.
一般 地方自治 日本の外交
ひと・政党 北海道 海外
原 敬

政治 > 一般
番号書名著者名発行所発行年税込価格備考
北M30552新政治体制の原理内田繁隆改造社
昭16
1,000
349P・A5判・初版・函欠裸本・裏表紙の上角にツブレ跡・三方に大ヤケ汚・シミ汚・並下・経年変化
北M21798岡義武著作集 全8巻セット
 1. 明治政治史 I/2. 明治政治史 II/3. 転換期の大正/4. 近代日本の政治家/5. 山県有朋・近衛文麿/6. 国民的独立と国家理性/7. 国際政治史/8. 近代ヨーロッパ政治史
岡 義武岩波書店
1992・93
16,000
A5判・第1刷・函に少汚 (第8巻の函の口に壊れ痛)・本体の背に少ヤケ・三方に少シミ汚・第8巻の見返しに他店値札貼付・並下・第8巻の付録あり
北M19033政治学講義佐々木 毅東京大学出版会
1999
800
297P/索引と参考文献14P・A5判・初版・カバ・裏表紙の下角に少折れ跡・並下
北M15238日本の内閣 I  内閣の創設から政党内閣の崩壊まで白鳥 令・編新評論
1981
800
322P・四六判・初版第1刷・カバ・帯・三方に大ヤケ汚・見返しに蔵印・並下
北M15239日本の内閣 II  支那事変から安保闘争まで白鳥 令・編新評論
1981
800
282P・四六判・初版第1刷・カバ・帯・三方に大ヤケ汚・見返しに蔵印・並下
北M15240日本の内閣 III  経済大国への道から模索の時代へ白鳥 令・編新評論
1981
500
340P・四六判・初版第1刷・カバ・帯・三方に大ヤケ汚・見返しに蔵印・鉛筆線と朱線・並下
北M24656日本の政党政治 1890-1937年 議会分析と選挙の数量分析川人貞史東京大学出版会
1992
3,500
308P/図表一覧2P・A5判・初版・カバ・帯に破れ痛と背ヤケ・三方と巻末頁にシミ汚・並下
北M15145日本保守主義北岡 勲御茶の水書房
1992
1,000
126P・四六判・第1版第1刷・カバ・三方に少汚・並下
北M15475政治家追放 中公叢書
 (注 :帯コピー 「日本の非軍事化・民主化という美名の下、「アメリカの、アメリカによる、アメリカのための」 政策 タブー視された 「パージ政策」 を解明する」)
増田 弘中央公論新社
2001
1,200
366P・四六判・初版・カバ・帯の背中心にヤケ・並下
北M15264高度成長期の政治学大嶽秀夫東京大学出版会
1999
1,000
198P・四六判・初版・カバ・帯に破れ痛挟込・並下
北M15866政界再編の研究 新選挙制度による総選挙大嶽秀夫・編有斐閣
1997
1,000
375P・四六判・初版第1刷・カバ・帯・少汚・並下
北M15872「行革」 の発想大嶽秀夫TBSブリタニカ
1997
1,500
464P・四六判・初版・カバ・帯・少汚・並下
北M11593自治体のカタチはこう変わる 地域主権改革の本質衆議院議員 (元ニセコ町長) 逢坂誠二ぎょうせい
2012
800
207P・A5判・初版・カバの背ヤケ・並下
北M15356日本の国会 証言・戦後議会政治の歩み読売新聞調査研究本部・編読売新聞社
1988
1,000
273P・A5判・第1刷・カバ・少汚・並下
北M15392憲政の常道 天皇の国の民主主義  AOKI LIBRARY 近代  (注 :帯コピー 「政党政治はなぜ潰えたのか……1920年代立憲政治の構造と論理を、原内閣の形成と崩壊の過程に辿り、常に分極化と統合をくり返す政党政治に近代日本の政治文化の特質を見る」)小路田泰直青木書店
1995
800
217P・四六判・第1版第1刷・カバ・帯に痛汚・三方にシミ汚・並下
北M34489大正デモクラシーと政党政治伊藤之雄山川出版社
1998
5,000
373P/索引4P・A5判・2版2刷・函にシミ汚・天と小口に少シミ汚・並下
北M34491日本政党史 1890〜1947年まで伊吹 健尚学社
2005
2,500
304P・A5判・初版第1刷・カバ・天に大シミ汚・少汚・並下
北M34498放送大学教材 1538802-1-0711(テレビ)
 日本政治外交史 転換期の政治指導
天川 晃・御厨 貴・牧原 出財団法人 放送大学教育振興会
2007
1,000
211P・A5判・初版・カバ・少汚・並下・正誤表
北M04090戦後日本の官僚制村松岐夫東洋経済新報社
昭58
4,000
343P/索引13P・A5判・第3刷・函ヤケ汚・三方少汚・並下
北M15125日本とフランス 「官僚国家」 の戦後史
 NHKブックス 1245
大嶽秀夫NHK出版
2017
600
219P・B6判・第1刷・カバ・帯・少汚・並下
北M15300政権交代と議院内閣制 比較憲法政策論近藤 敦法律文化社
1997
1,000
213P・A5判・初版第1刷・カバ・並下
北M19568西洋政治理論の伝統山岡龍一財団法人 放送大学教育振興会
2009
1,500
299P・A5判・第1刷・カバ・少黒ペン線とオレンジ色マーカー線・並下
北M18379政治的ロマン主義カール・シュミット/大久保和郎・訳みすず書房
1975
1,000
267P/索引12P・四六判・第5刷・カバ・見返しにシワ・少汚・並下
北M15146トックヴィルを読む
 岩波セミナーブックス 81
河合秀和岩波書店
2001
1,200
238P/索引4P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・帯・並
北M34974イギリス保守主義史研究
 エドモンド・バークの行動と思想
小松春雄御茶の水書房
1962
2,500
365P/索引と文献7P・A5判・第1版第2刷・函に大ヤケ汚と背上部大壊れ痛・見返しにヤケ汚と他店値札貼付・少汚・並下
北M15416ポリティコ・ミリタリーのすすめ 日本の安全保障行政の現場から  慶應義塾大学講義録佐々淳行都市出版
1994
1,000
430P・A5判・第1刷・カバに破れ痛・帯痛・少汚・並下・使用感あり
北M03686政治犯罪の類型小林かなえ新生社
昭33
1,500
436P・A5判・初版・官庁廃棄本・裸本・背にラベル・背題名文字薄し・見返しに貸出ポケット剥がし跡と印・扉裏に蔵印と廃棄印・汚・並下
北M37081ファシズム その比較研究のために
 有斐閣選書
山口 定有斐閣
昭55
500
291P/索引と年表16P・四六判・初版第5刷・カバ・赤ペンで線・並下

ご注文メール  ご注文方法     ページ先頭へ戻る  ホームへ戻る

政治 > ひと・政党
番号書名著者名発行所発行年税込価格備考
北J00414芦田均日記 全7巻セット芦田 均/新藤榮一・編纂者代表岩波書店
1986
7,000
菊判・第1刷 (1巻のみ第2刷)・函の背ヤケ・帯挟込・本体良好
北M09110素人談義 三人ジェラール
 (注 :横浜市長の随筆集)
飛鳥田一雄有隣堂
昭49
800
200P・A5判・初版・函汚 背ヤケ・帯破れ痛 背ヤケ挟込・少汚・並下
北M35653安倍晋三回顧録安倍晋三/橋本五郎・聞き手/尾山 宏:聞き手・構成/北村 滋・監修中央公論新社
2023
500
472P・四六判・5版・カバ・帯・並下
北M34612幕末維新の個性 3
 大久保利通
笠原英彦吉川弘文館
2005
1,400
238P・四六判・第1刷・カバ・帯・並下
北M34516<政事家>大久保利通 近代日本の設計
 講談社選書メチエ 273
勝田政治講談社
2003
700
238P・四六判・第1刷・カバ・帯・並下
北M34517大久保利通と明治維新
 歴史文化ライブラリ― 45
佐々木 克吉川弘文館
2004
800
220P・四六判・第3刷・カバ・帯・並下
北M34518日本史リブレット 072
 大久保利通 明治維新と志の政治家
佐々木 克山川出版社
2015
500
91P/巻末付録3P・A5判・1版2刷・カバ・帯・三方にヤケ汚・並下
北M34519大久保利通 「知」を結ぶ指導者
 新潮選書
瀧井一博新潮社
2022
1,200
521P/索引5P・四六判・初版・カバ・帯・並下
北M21658大久保家秘蔵写真 大久保利通とその一族大久保利泰・監修/森重和雄・倉持 基・松田好史:編国書刊行会
2013
1,200
201P/写真リスト8P・初版第1刷・A5判・カバ・帯・並下
北M15415佐賀が生んだ偉人 大隈重信侯 小伝
 (注 :初出=大隈重信侯銅像建立誌)
河村健太郎財団法人 大隈重信侯誕生地記念会
1988
500
18P・A5判・軽装本・初版・少汚・並下・佐賀市大隈記念館のリーフレットと入館券付
北M34134自傳片山 潜岩波書店
昭29
500
377P・小B6変判・第2刷・軽装本・背に大ヌレ染み汚・外装にムレ・三方に大ヤケ汚・並下
北M15431岸信介 証言録原 彬久・編著毎日新聞社
2003
1,200
421P・四六判・初版・カバにヤケ汚・帯に汚・少汚・並下
北M17237木戸幸一日記 下巻木戸幸一/木戸日記研究会・校訂者東京大学出版会
1984
2,500
640P/索引35P・A5判・6刷・函に少ヤケ・並下
北M33689小泉純一郎 ポピュリズムの研究
 その戦略と手法
大嶽秀夫東洋経済新報社
2006
1,000
270P・四六判・初版・カバ・帯・少汚・並下
北M19994近代日本の政軍関係 軍人政治家田中義一の軌跡纐纈 厚大学教育社
昭62
5,000
272P・A5判・初版・函少痛 背にヤケ汚 地に丸B印・少汚・並下
北M20773芳塘随想 第十集 先輩・友人・人あれこれ 巻二 マニラに懐う人々  (注 :戦後 日本の代表として対フィリピン賠償交渉を行った際の顛末)津島壽一芳塘刊行会
昭38
1,000
212P・B6判・初版・カバに2ヵ所破れ痛・カバの袖にセロテープ滲み跡・並下・非売品
北M34045成田知巳・活動の記録 全3巻セット
 (注 :日本社会党委員長)
石橋政嗣・刊行委員長成田知巳追悼刊行会
1981・82
3,000
A5判・初版・函に少シミ汚・並下
北M10252修養道話西川光二郎甲子社書房
昭15
1,000
139P・B6判・初版・軽装本・裏表紙上角に折れ跡・裏表紙と無地の頁に日付印・シミ汚・並下
北M29776聞き書 野中広務回顧録御厨 貴・牧原 出:編岩波書店
2012
1,000
385P・四六判・第4刷・カバ・帯・並下
北M21664激動昭和と浜口雄幸
 歴史文化ライブラリー 180
川田 稔吉川弘文館
2004
1,000
209P・四六判・第1刷・カバ・帯・並下
北M34613ミネルヴァ日本評伝選
 浜口雄幸 たとえ身命を失うとも
川田 稔ミネルヴァ書房
2007
1,500
303P/索引4P・四六判・初版第1刷・カバ・帯・並下
北M15574星 亨  朝日評伝選 27有泉貞夫朝日新聞社
昭58
1,500
343P・四六判・第1刷・カバ少痛・帯の背ヤケ痛・少汚・並下・使用感あり
北M15575星 亨  人物叢書  新装版中村菊男/日本歴史学会・編集吉川弘文館
昭63
800
230P・四六判・新装版第1刷・カバ・少汚・並下
北M15540生きた政治史 三木武吉太閤記重盛久治春陽堂書店
昭31
2,000
292P・B6判・3版・カバと帯に痛汚・三方にシミヤケ汚・並下・経年変化
北M23797誠心誠意、嘘をつく
 自民党を生んだ男・三木武吉の生涯
水木 楊日本経済新聞社
2005
2,000
389P・四六判・第1刷・カバ・帯に痛と大背ヤケ・並下
北M23802三木武吉
 (注 :伝記、序文=鳩山一郎、巻末エッセイ 「想出を語る」=大野伴睦/河野一郎/岸 信介/正力松太郎ら 計11名、年譜)
三木会
昭33
3,000
570P・A5判・初版・函に大壊れ痛とヤケ汚・本体の背ヤケ・三方にシミ汚・並下・経年変化・非売品
北M29777聞き書 宮澤喜一回顧録御厨 貴・中村隆英:編岩波書店
2005
1,000
361P・四六判・第1刷・カバ・帯・並下
北M34520山県有朋と明治国家
 NHKブックス 1170
井上寿一日本放送出版協会
2010
500
252P・B6判・第1刷・カバ・帯・並下
北M14623政界人物風景
 (注 :第二次若槻内閣論/一九三一年の政治家/近衛文麿公と貴族院/枢密院の人々/宇垣一成論/現代軍人論/三上忠造論/仙石貢論/濱口雄幸と其内閣/野間清治と報知新聞/清浦奎吾内閣論/加藤高明論/横田千之助論/震災直後/他)
馬場恒吾中央公論社
昭6
1,500
532P・B6判・初版・裸本・見返しにセロテープ貼付・見返しと三方にヤケ汚・並下・経年変化
北M29176自民党と戦後史小林英夫KADOKAWA・発行/中経出版・編集
2014
800
231P・四六判・第1刷・カバ・帯・並下
北M11081赤ペンチェック 自民党憲法改正草案伊藤 真大月書店
2013
500
111P・A5判・第4刷・カバ・帯・並下
北M29129日本共産党の六十年 1922-1982
 付=党史年表
日本共産党中央委員会出版局
1983
1,000
737P・A5判・第13刷・カバの背ヤケ・少汚・並下
北M02434写真記録集 日本共産党の60年  1922-1982日本共産党中央委員会出版局
1983
1,000
231P・A4判・裸本 (原装)・並下
北M33415写真集 日本社会党 30年のあゆみ日本社会党結党三〇周年記念事業実行委員会・編集日本社会党教宣局
昭50
1,000
127P・B6判・初版・軽装本・帯に痛・少汚・並下

ご注文メール  ご注文方法     ページ先頭へ戻る  ホームへ戻る

政治 > 原 敬
番号書名著者名発行所発行年税込価格備考
北M07680原敬日記 全6巻セット
 1巻 官界・言論人/2巻 政界進出/3巻 内務大臣/4巻 総裁就任/5巻 首相時代/6巻 総索引・関係資料
原 奎一郎:林 茂:編福村出版
1965・67
18,000
菊判・1〜4巻 3刷/5、6巻 初版・函に濡れジミ汚・本体背に濡れジミ・背の題名剥げ・1巻の上角と3巻の下角にツブレ・4、5巻の本文に少ムレ・少汚・並下
北J35450政党史論 原敬歿後石上良平中央公論社
昭35
1,000
412P・四六判・初版・函に大大痛ヤケ汚・三方にシミヤケ汚・見返しに糊剥がし跡・並下
北M35473まんが岩手人物シリーズ 1
 原敬
泉 秀樹・原作/下田信夫・作画/田屋 清・監修岩手日報社
昭63
600
119P・A5判・初版・カバの背ヤケ・シミ汚・並下
北M35474最強宰相 原敬
 自民党政治の先駆者
上田泰輔徳間書店
1992
600
223P・四六判・初刷・カバの背に少赤インク汚・薄く赤鉛筆の線・少汚・並下
北M35654一山 政党人・原敬菊池武利岩手日報社
平4
800
318P・B6判・初版・カバの背ヤケ・小口に汚・並下
北M35435大正期の政党と国民 原敬内閣下の政治過程  塙選書 79 オンデマンド版金原左門塙書房
2009
1,500
338P・四六判・初版3刷・カバ・帯・並下
北M35402平民宰相 原敬伝説佐高 信角川学芸出版・発行/角川グループパブリッシング・発売
平22
1,000
266P・四六判・初版・カバ・帯・三方に少シミ汚・並下
北M35476原敬と新渡戸稲造
 戊辰戦争敗北をバネにした男たち
佐藤竜一現代書館
2016
1,000
218P・四六判・第1版第1刷・カバ・帯・並下
北M35475日本史リブレット人 094
 原敬 日本政党政治の原点
季武嘉也山川出版社
2010
500
87P・A5判・1版1刷・カバ・帯・三方にヤケ汚・並下
北M23241原敬と陸羯南
 明治青年の思想形成と日本ナショナリズム
鈴木啓孝東北大学出版会
2015
2,500
324P・A5判・初版第1刷・カバ・帯・並下
北M26504颯爽と清廉に 原敬
 全2巻セット
高橋文彦原書房
1992
2,000
上巻319P/下巻302P・四六判・第1刷・下巻のカバ表紙上部に少痛・下巻の帯に大破れ痛(欠損あり)挟込・三方に少汚・並下
北M35477原敬 大正八年田屋 清日本評論社
1987
1,000
244P・四六判・第1版第1刷・カバの背に大ヤケ・三方にシミ汚・並下
北M04823原首相暗殺長 文連図書出版社
1981
1,000
270P・四六判・2版・カバの背帯ヤケ・帯ヤケ・地に丸B印・少汚・並下
北J35451鬼謀の宰相 原敬
 (注 :小説)
中村 晃勉誠社
平8
800
254P・四六判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯・少汚・並下
北M35403ふだん着の原敬原 奎一郎毎日新聞社
昭46
1,500
253P・B6判・初版・カバ・三方にシミ汚・見返しに帯一部切取貼付・並下
北M35478原敬原 奎一郎原敬遺徳顕彰会:編集・発行
昭51
1,000
147P/原敬思想年表55P・A5判・初版・カバ・三方に汚・並下
北J35452政治家原敬の戦略平田真一郎原書房
平7
800
201P・四六判・初版・カバの背に帯ヤケ汚・帯に破れ痛・三方にシミ汚・並下
北M35404大宰相・原敬福田和也PHP研究所
2013
3,000
795P・四六判・第1版第1刷・カバ・帯・並下
北J35453日本宰相列伝 7 原敬前田蓮山/細川隆元・監修時事通信社
昭48
800
218P・B6判・第11刷・カバと帯の背ヤケ・少汚・並下
北M35405原敬の大正松本健一毎日新聞社
2013
1,500
516P・四六判・初版・カバ・帯・並下
北J35454評伝 原敬
 全2巻セット
山本四郎東京創元社
平9
4,000
上巻312P/下巻392P・四六判・初版・下巻カバの背上部と折り目部分に破れ痛・帯に少痛汚・三方にシミ汚・並下
北J35455読売選書
 原敬 政治技術の巨匠
テツオ・ナジタ/安田志郎・訳/佐藤誠三郎・監修読売新聞社
昭50
1,500
376P/索引6P・四六判・第2刷・カバの縁に少汚・ビニールカバに痛・帯・三方にシミヤケ汚・並下
北M35479平民宰相の真行状 原敬 一周忌記念号 雑誌「主張」(第1巻第5号)復刻版  (注 :初刊は大正11年(復刻版は大正12年の再版より起こす)、発行=主張社/発売=澤藤出版部)財団法人 新渡戸基金(盛岡市)
平7
2,000
190P・A5判・初版・軽装本・帯に痛・三方にシミヤケ汚・並下

ご注文メール  ご注文方法     ページ先頭へ戻る  ホームへ戻る

政治 > 地方自治
番号書名著者名発行所発行年税込価格備考
北M34205地方政治家
 ルポルタージュ叢書 31
長沼石根晩聲社
1983
800
253P・四六判・初版第1刷・カバの背ヤケ・並下

ご注文メール  ご注文方法     ページ先頭へ戻る  ホームへ戻る

政治 > 北海道
番号書名著者名発行所発行年税込価格備考
北M37149強い国より優しい国 五十嵐広三伝
 (注 :元旭川市長・元内閣官房長官の評伝)
北野宏明北海道新聞社
2022
1,000
285P・四六判・初版第1刷・カバ・帯・並下
北M36146髭とヒューマニティー
 (注 :明治33年生まれ、戦前は白糠村で漁場経営、戦後は日本自由党(自由民主党)の北海道選出衆議院議員として当選7回、帯の推薦文は藤原弘達と北海タイムス社会長の竹田巌道、「郷土の歌人小助川浜雄と坂本漂葉」 60Pあり)
伊藤郷一北海タイムス社
1983
1,000
371P・四六判・初版・ビニールカバに痛・カバに破れ痛とシミ汚・帯・三方に汚・並下
北M16857山河を越えては越えて
 (注 :共産党の元札幌市議)
桑原 一「山河を越えては越えて」 刊行会
1986
800
327P・B6判・初版・軽装本・帯・背に少ヤケ・少汚・並下・献呈署名・正誤表
北M30521週刊BOOKS 総合検証 中川一郎「怪死」の真実週刊ブックス特別取材班・編現代書林
1983
800
198P・小B6判・初版第1刷・カバ・帯・頁2枚分の下角に折れ跡・並下
北M35695悶死 中川一郎怪死事件内藤國夫草思社
1985
1,500
257P・四六判・第6刷・カバの背に帯ヤケ・帯の背ヤケ・三方にシミヤケ汚・見返しに墨で日付記入・並下
北M15700町村金五伝
 (注 :内務省、北海道知事、参議院議員)
北海タイムス社・編町村金五伝刊行会
昭57
1,000
478P・菊判・初版・函に少汚・本体良好
北M37147北こそフロンティア
 北海道・新時代を切り拓く
横路孝弘東洋経済新報社
昭62
500
205P・四六判・第2刷・カバの背に大ヤケ・帯の背に大大ヤケ(文字読めず)・並下
北M37148第3の極横路孝弘講談社
1995
500
245P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・帯の背ヤケ・並下
北M02457自由民主党北海道連二十五年の歩み自由民主党北海道連二十五年の歩み編纂委員会・編纂自由民主党北海道支部連合会
昭56
2,500
721P・A5判・初版・函少ツブレ・背ヤケ・少汚・並下
北M37080帯広市議会史帯広市議会:編集・発行
昭57
2,000
1335P・A5判・初版・函に大壊れ痛と背中心ヤケ汚・並下

ご注文メール  ご注文方法     ページ先頭へ戻る  ホームへ戻る

政治 > 日本の外交
番号書名著者名発行所発行年税込価格備考
北M24655日本の外交政策 1869-1942 霞が関から三宅坂へイアン・ヒル・ニッシュ/宮本盛太郎・監訳ミネルヴァ書房
1994
2,000
318P/索引9P・A5判・初版第1刷・カバ・帯にスレ痛・少汚・並下
北M15560大日本帝国の生存戦略 同盟外交の欲望と打算
 講談社選書メチエ 308
黒野 耐講談社
2004
900
246P・四六判・第1刷・カバ・帯・並

ご注文メール  ご注文方法     ページ先頭へ戻る  ホームへ戻る

政治 > 海外
番号書名著者名発行所発行年税込価格備考
北M15302アデナウアーの生涯 その人と業績ゲスタ・V・ユクスキュル/福田博行・訳近代文藝社
1994
600
199P・四六判・第1刷・カバに破れ痛補修・帯・三方にシミ汚・見返しに汚・並下
北M15463イギリス政党成立史研究鶴田正治亜紀書房
1977
2,000
351P・A5判・第1版第1刷・函に痛ヤケ汚・見返しに他古書店値札貼付・少汚・並下
北M15805チャーチルに学ぶリーダーシップ 逆境の経営環境で成功するために  トッパンのビジネス経営書シリーズ 4スティーヴン F・ヘイワード/竹田純子・訳株式会社トッパン
1997
800
247P・四六判・初版第1刷・カバ・並下
北M15609サッチャー回顧録 ダウニング街の日々  全2巻セットマーガレット・サッチャー/石塚雅彦・訳日本経済新聞社
1993
1,500
上下巻ともに550P・四六判・1版3刷・上巻のカバ裏表紙側の折り目に大破れ痛・三方に少汚・並下
北M15147サッチャー 私の半生  全2巻セットマーガレット・サッチャー/石塚雅彦・訳日本経済新聞社
1995
2,000
上巻433P/下巻422P・四六判・1刷・カバに少痛汚・上巻の見返しに新聞の書評2点添付・少汚・並下
北M15833現代イギリス首相
 その地位、任務および指導力の制度的考察
久保憲一嵯峨野書院
1996
1,500
188P・A5判・第1版第1刷・カバ・少汚・並下
北M15867イギリスの中道革命森田浩之森田総合研究所
1998
700
244P・四六判・第1版第1刷・カバ・少汚・並下
北M15265英国労働党 社会民主主義を越えて吉瀬征輔窓社
1999
1,000
204P・四六判・第1版第3刷・カバの背ヤケ・少汚・並下
北M15148イギリス外交史
 有斐閣アルマ
佐々木雄太・木畑洋一:編有斐閣
2005
1,000
324P・四六判・初版第1刷・カバ・帯・並下
北M23411ドイツ保守野党の再建 CDU/CSU:1969-1982若松 新行人社
2002
800
189P/索引2P・A5判・第1刷・カバに少ヤケ・帯・少汚・並下
北M15834現代アメリカ大統領
 その地位、任務および指導力の制度的考察
久保憲一嵯峨野書院
1994
1,500
199P・A5判・第1版第2刷・カバ・少汚・並下
北M21729英米法制と日本の政治機構丹羽 巖成文堂
1994
3,000
250P・A5判・初版第1刷・函にシミ汚・並下
北M15115西欧の議会 民主主義の源流を探る読売新聞調査研究本部・編読売新聞社
1989
1,500
459P・A5判・第1刷・カバ・帯に破れ痛挟込・少汚・並下
北M35342戦後デモクラシーの変容犬童一男・山口 定・馬場康雄・高橋 進:編岩波書店
1991
800
279P・B6判・第1刷・カバの背ヤケ・三方に大シミ汚・並下
北M15427国際政治の半世紀 回顧と展望神谷不二三省堂
2001
800
213P・四六判・第1刷・カバ・帯・少汚・並下

ご注文メール  ご注文方法     ページ先頭へ戻る  ホームへ戻る