-
釧路市の古本屋 「古書かわしま」 のホームページです | 〒085-0015 | 北海道 釧路市 北大通8丁目1番地 | TEL/FAX (0154) 31-4880 | e-mail kosyokawashima@yahoo.co.jp | 不定休/営業時間 10:00〜19:00 | 店舗地図/ 駐車場あります (お隣りの早川さんの駐車場には停めないでください) | 古書かわしま Instagram | 北海道公安委員会許可 第134010001098号 |
お知らせ |
ご注文方法 |
新規入荷 |
2025年6月19日分 郷土誌、芸術、文庫の分野 計13点 登録しました |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
北A38215 | ゼンリンの住宅地図 '94 釧路市 | ゼンリン | 29.8×42.2cm・表紙と裏表紙の縁と背にガムテープ補強・小口に印・大大ツカレ・痛み折れ跡・少汚・並下・大使用感あり | |||
北R38214 | 原色茶道大辞典 | 井口海仙・末 宗廣・永島福太郎:監修 | 淡交社 | 975P/索引44P・B5判・初版・函の背ヤケ・見返しに黒ペンで記名・少汚・並下 | ||
北V38216 | 寂兮寥兮 (かたちもなく) 河出文庫 文芸コレクション | 大庭みな子 | 河出書房新社 | 212P・初版・カバの背ヤケ・帯・天にシミ汚・並下 | ||
北V38217 | 猿が人間になるについての労働の役割 他10篇 国民文庫 37 | 大月書店編集部・編 | 大月書店 | 244P/人名注6P・第21刷・カバの背ヤケ・少汚・並下 | ||
北V38218 | 家族、私有財産および国家の起源 国民文庫 12 | エンゲルス/村井康男・村田陽一:訳 | 大月書店 | 244P/索引他18P・第19刷・軽装本・帯・三方にヤケ汚・並下 | ||
北V38219 | 反デューリング論 (1) 国民文庫 19a | エンゲルス/村田陽一・訳 | 大月書店 | 294P/訳注11P・第11刷・軽装本・帯・巻末頁に青インク購入記録・少汚・並下 | ||
北V38220 | 新訳 経済学批判 国民文庫 4 | マルクス/杉本俊朗・訳 | 大月書店 | 381P/索引他31P・新訳第1刷・軽装本・帯・少汚・並下 | ||
北V38221 | 賃労働と資本 国民文庫 22 | マルクス/村田陽一・訳 | 大月書店 | 86P/注2P・新訳第37刷・カバに大シミ汚と背上部破れ痛補修・少汚・並下 | ||
北V38222 | フランスにおける階級闘争 国民文庫 24 | マルクス/中原稔生・訳 | 大月書店 | 192P/人名注6P・第3刷・軽装本・帯・少汚・並下 | ||
北V38223 | 改訂版 共産主義における「左翼」小児病 国民文庫 105 | レーニン/朝野 勉・訳 | 大月書店 | 163P/訳注16P・新訳第19刷・軽装本・帯・裏表紙の上角に折れ跡・少汚・並下 | ||
北V38224 | なにをなすべきか? 国民文庫 110 | レーニン/村田陽一・訳 | 大月書店 | 289P/訳注43P・新訳第16刷・軽装本・帯・少汚・並下 | ||
北V38225 | 一歩前進、二歩後退 国民文庫 119 | レーニン/平沢三郎・訳 | 大月書店 | 311P/訳注18P・第8刷・軽装本・帯・少汚・並下 | ||
北V38226 | 貧農に訴える 国民文庫 121 | レーニン/全集刊行委員会・訳 | 大月書店 | 109P・改訳第8刷・軽装本・帯・巻末目録頁に青ペンチェック跡・少汚・並下 |
2025年6月18日分 郷土誌、芸術、児童書の分野 計10点 登録しました |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
北A38213 | 写真で見るあの日の札幌 街並み編 | 北海道新聞社:編・発行 | 174P・B5判・初版第1刷・カバ・帯・本体良好 | |||
北R38204 | 美の旅 創造の旅 | 羽生 輝:絵・文 | 釧路新聞社 | 113P・22.5×24cm・初版・カバの背ヤケ・並下・署名・落款 | ||
北R38205 | 阿部貞夫版画集 | 阿部貞夫版画集出版委員会:編集・発行 (留萌市) | 100P・25.1×22.3cm・初版・軽装本・並下 | |||
北R38206 | 歌舞伎ハンドブック 第3版 | 藤田 洋・編 | 三省堂 | 306P・A5変判・第1刷・カバの背中心に大ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R38207 | 新潮古典文学アルバム 22 歌舞伎 | 古井戸秀夫・河野多恵子 | 新潮社 | 111P・四六判・初版・カバの背ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R38208 | 女形百役 | 河原崎国太郎 | 矢来書店 | 222P・B6判・第1刷・函の背中心にヤケ・見返しにセロテープ跡・並下 | ||
北R38209 | ビデオ&DVDで観たい 決定版!日本映画200選 | 佐藤忠男 | 清流出版 | 431P・四六判・第1刷・カバ・並下 | ||
北R38210 | 三船敏郎 さいごのサムライ 毎日ムック (注 :特別寄稿 黒澤 明) | 毎日新聞社 | 135P・A4判・初版・軽装本・表紙と裏表紙の小口側に縦に大ヤケ・並下 | |||
北R38211 | 人間国宝 中里無庵とその周辺 (注 :図録) | 河北倫明・南 邦男・林屋晴三・鈴木健二・十三代中里太郎右衛門:監修 | 読売新聞社 | 163P・24×25p・カバの背上部に破れ痛・並下・十三代太郎の署名と落款 | ||
北T38212 | 末森千枝子ブックス あなたのひとり旅 | M.B.ゴフスタイン/谷川俊太郎・訳 | 現代企画室 | 32P・菊変判・初版第1刷・カバの背に帯ヤケ・帯・並下 |
2025年6月17日分 郷土誌、自然、民俗、思想、芸術、文学、文庫、新書の分野 計14点 登録しました |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
北A38193 | 歴史新書 | 山本博文・監修 | 洋泉社 | 189P・小B6判・第2刷・カバ・並下 | ||
北A38198 | 北海道新聞四十年史 | 北海道新聞社 | 769P・A5判・初版・函の天と背中心に大大ヤケ飛沫痕汚・背ヤケ・並下・非売品 | |||
北A38199 | 北海道新聞五十年史 | 北海道新聞社 | 780P・B5判・初版・函の背上部に壊れ痛・函の天と背中心に大シミヤケ汚・背ヤケ・並下・非売品 | |||
北F38203 | 釧路市立博物館 解説シリーズ 釧路の植物 改訂版 (注 :オールカラー) | 新庄久志・加藤ゆき恵 | 釧路市立博物館 | 31P・A5判・初版・軽装本・並下 | ||
北JJ38190 | 装苑 1980年5月号(第35巻第5号) さわやか感覚の追究特集号です/付録1 SO-ENビューティブック/付録2 実物大パターン:ブラウス3種/他 | 文化出版局 | 250P・AB判・軽装本・表紙に汚・背と三方中心にシミヤケ汚・角ヨレ・並下・付録1欠 | |||
北JJ38191 | 装苑 1980年9月号(第35巻第9号) 秋のおしゃれ情報収集号です/他 | 文化出版局 | 252P・AB判・軽装本・背と三方中心にシミヤケ汚・角ヨレ・並下・付録欠 | |||
北JJ38192 | 装苑 1981年3月号(第35巻第3号) VIVA!KENZO KENZOと春がやって来た!/他 | 文化出版局 | 276P・AB判・軽装本・表紙の上角に折れ跡・背と三方中心にシミヤケ汚・角ヨレ・並下 | |||
北L38200 | 愛するということ | エーリッヒ・フロム/懸田克躬・訳 | 紀伊國屋書店 | 192P・四六判・第7刷・函に大壊れ痛と大背ヤケ(題名読めず)・背と三方を中心に大シミヤケ汚・並下 | ||
北L38194 | 精神分析と宗教 現代社会科学叢書 | エーリッヒ・フロム/谷口隆之助・早坂泰次郎:訳 | 東京創元社 | 159P・B6判・14版(新版)・軽装本・背を中心に大大シミヤケ汚・三方に汚・並下 | ||
北R38195 | 裏みちの花 | 小沢昭一 | 文藝春秋 | 282P・四六判・第2刷・カバ・帯・少汚・並下 | ||
北S38196 | 阿房の鳥飼 | 内田百ケン | 六興出版 | 200P・小B6判・初版・カバ・テント小口にシミヤケ汚・並下 | ||
北S38197 | 存在の耐えられない軽さ | ミラン・クンデラ/千野栄一・訳 | 集英社 | 365P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・見返しに他店値札貼付・並下 | ||
北V38201 | サーニン 全2巻セット 岩波文庫 赤 674・675 | アルツイバーシェフ/中村白葉・訳 | 岩波書店 | 上巻351P 第14刷/下巻228P 第11刷・軽装本・帯・三方に大シミヤケ汚・並下 | ||
北VV38202 | 裁判と市民感覚 司法記者の眼 有斐閣新書 A75 | 野村二郎 | 有斐閣 | 210P・初版第1刷・カバの背に大ヤケ・カバの袖と本体見返しにテープ止め・三方にシミヤケ汚・並下 |
2025年6月15日分 自然、民族、宗教、文学、書誌、児童書の分野 計8点 登録しました |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
北F38185 | 礼文 花の島を歩く | 杣田美野里・宮本誠一郎 | 北海道新聞社 | 95P・A5判・初版第1刷・カバ・本文1頁と見返しに黒青ペンで書き込み・並下 | ||
北II38189 | 樹の人 瀧口政満作品集 | 瀧口政満/酒井広司・撮影 | 北海道新聞社 | 207P・A4判・初版第1刷・カバ・帯・本体良好 | ||
北LL38186 | 巨人 出口王仁三郎 | 出口京太郎 | 講談社 | 462P・四六判・第6刷・カバ・帯・三方にヤケ汚・並下 | ||
北S38187 | 渡辺淳一の世界 | 集英社 | 258P・A4判・第1刷・カバの裏表紙上部に破れ痛・帯に大大破れ痛補修・並下・献呈署名・落款 | |||
北S38188 | 小熊秀雄論考 改訂版 | 佐藤喜一 | 北書房 | 234P/索引6P・A5判・初版・カバに痛と背中心大大ヤケ・帯挟込・見返しに黒ペン記名・三方にシミ汚・並下・正誤表 | ||
北SS38183 | 「今泉棚」とリブロの時代 出版人に聞く 1 | 今泉正光 | 論創社 | 178P・四六判・初版第1刷・カバ・帯・並下 | ||
北SS38184 | 薔薇十字社とその軌跡 出版人に聞く 10 (注 :帯コピー 「三島由紀夫・寺山修司・澁澤龍彦と伴走した日々」) | 内藤三津子 | 論創社 | 165P・四六判・初版第1刷・カバの背に帯ヤケ・帯・背に歪み跡・並下 | ||
北T38182 | 別冊太陽 童話の王様 アンデルセン アンデルセン童話 原画集/明治・大正・昭和のアンデルセン童話 挿絵集 | 松居 直・監修 | 平凡社 | 160P・A4変判・初版第1刷・軽装本・角ヨレ・並下 |
2025年6月13日分 郷土誌、芸術、文学の分野 計9点 登録しました |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
北A38173 | 枝幸のあゆみ 第2号 古老談話集 (注 :農業・漁業・林業など24名の証言) | 枝幸町教育委員会:編集・発行 | 155P・B5判・軽装本・背を中心にヤケ汚・見返しに紙片剥がし跡・並下・非売品 | |||
北A38174 | 郷土史巷談 明治四十年・釧路 (注 :明治40年当時の釧路新聞の記事をもとにまとめた 「異色の面白郷土史」) | 高橋一美 | 釧路新聞社 | 255P・A5判・初版・カバ・帯・並下 | ||
北R38176 | 山下清展 (注 :図録、オールカラー) | 山下 浩 (山下清鑑定会)・監修 | 山下清作品管理事務局 | 123P・A4判・軽装本・並下 | ||
北R38177 | 田中一村の世界 孤高・異端の日本画家 (注 :図録) | NHK出版・編集 | NHK出版 | 105P・24×25cm・横判・軽装本・背を中心にヤケ・並下 | ||
北R38178 | 画集 神田日勝 | 神田日勝/北海道立近代美術館・神田日勝記念館:協力 | 北海道新聞社 | 143P・29×25.6p・1刷・函の地に痛・本体良好 | ||
北R38179 | 木版画の詩人 川上澄生の世界 (注 :図録) | 東京ステーションギャラリー・編集 | 財団法人東日本鉄道文化財団 | 219P・B5変判・初版・軽装本・奥付に半券貼付・並下 | ||
北R38180 | 関野準一郎版画作品集 | 関野準一郎/桑原住雄・執筆者 | 阿部出版:編集・発行 | 226P・A4変判・初版・カバ・並下 | ||
北R38181 | 没後10年 関野準一郎展 瓦屋根に魅せられた版画家 | 高浜市やきものの里かわら美術館:編集・発行 | 48P・A4判・軽装本・並下 | |||
北S38175a | 乃南アサ | 講談社 | 667P・四六判・第1刷・カバ・並下 |
2025年6月12日分 郷土誌、農業、民俗、芸術の分野 計21点 登録しました |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
北A38152 | 我が青春の街角へ 小樽 昭和ノスタルジー | ぶらんとマガジン社:編著・発行 | 240P・A4変判・初版第1刷・カバ・帯・並下 | |||
北D38153 | 近世蝦夷地農作物年表 | 山本 正・編 | 北海道大学図書刊行会 | 135P・A5判・第1刷・カバの裏表紙上部破れ痛補修と背大ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北JJ38154 | Fashion Magazine 装苑 1978年9月号(第33巻第9号) フォーマルライフの設計/初秋の高原で何かに出会う リナの冒険日記/他 | 文化出版局 | 254P・AB判・軽装本・裏表紙に縦大折れ跡と破れ痛・背と三方中心にシミヤケ汚・巻末頁の2枚分上部に破れ痛・角ヨレ・並下・付録欠 | |||
北JJ38155 | Fashion Magazine 装苑 1979年1月号(第34巻第1号) お正月のスーツ 華やかな白と黒/'79 春夏パリ・プレタポルテ・コレクション/他 | 文化出版局 | 274P・AB判・軽装本・背と三方中心にシミヤケ汚・角ヨレ・並下 | |||
北JJ38156 | Fashion Magazine 装苑 1979年4月号(第34巻第4号) OL1年生に 特集1 スタート!新しい24時間/特集2 身だしなみ総点検/他 | 文化出版局 | 258P・AB判・軽装本・背と三方中心にシミヤケ汚・角ヨレ・並下 | |||
北JJ38157 | Fashion Magazine 装苑 1979年5月号(第34巻第5号) 特集・カラーレッスン 1 初夏の“赤”をきめる、2 同系色をシャープに組み合わせる、3 ビビッドカラーがまぶしい!、4 この夏、似合う色/旅・沖縄/付録:実物大型紙 花井幸子のオリジナルワンピース/他 | 文化出版局 | 270P・AB判・軽装本・表紙に少黒ペン書込み・背と三方中心にシミヤケ汚・角ヨレ・並下・付録 | |||
北JJ38158 | Fashion Magazine 装苑 1979年8月号(第34巻第8号) ビューティ特集/〈アイディアSOEN〉八月の海で/〈カタログ〉夏、だからスポーティに/ワークウェア、真夏の条件/〈特集〉手作り日記/他 | 文化出版局 | 262P・AB判・軽装本・裏表紙の下角に折れ跡・背と三方中心にシミヤケ汚・角ヨレ・並下・付録欠 | |||
北JJ38159 | Fashion Magazine 装苑 1979年9月号(第34巻第9号) 〈アイディアSOEN〉手作りウェディング/ボディの大研究/仕事着、私の場合は……/パーティが始まる……/付録・実物大パターン 吉田ヒロミの'50年代調ドレス/他 | 文化出版局 | 258P・AB判・軽装本・背と三方中心にシミヤケ汚・角ヨレ・並下・付録 | |||
北JJ38160 | Fashion Magazine 装苑 1979年10月号(第34巻第10号) '79〜'80 秋冬パリ・オートクチュール・コレクション/あなたにとってベストの服は?/ほっそり、ワンピース集/秋の服〈ベスト15〉/別冊付録:フォーマル事典/他 | 文化出版局 | 262P・AB判・軽装本・裏表紙に大折れ跡・背と三方中心にシミヤケ汚・角ヨレ・並下・付録(66P・シミ汚・並下) | |||
北JJ38161 | Fashion Magazine 装苑 1979年12月号(第34巻第12号) 〈特集〉おしゃれ上手のコートプラン/着丈で選ぶこの冬のコート/ボトムに注目!/ハーフコートを作る/他 | 文化出版局 | 262P・AB判・軽装本・背と三方中心にシミヤケ汚・角ヨレ・並下 | |||
北R38162 | 映画パンフレット プライド 運命の瞬間(とき) | 東映 (株) 事業推進部 | 20P・A4判・並下 | |||
北R38163 | 映画パンフレット アミスタッド | (株) スタジオ・ジャンプ:編集 | 東宝 (株) 出版・商品事業室 | 24P・A4判・並下 | ||
北R38164 | 映画パンフレット エイリアン | 東宝株式会社事業部 | 28P・A4判・並下 | |||
北R38165 | 映画パンフレット ジュラシック・パーク III | (株) スタジオ・ジャンプ:編集 | 東宝(株)出版・商品事業室 | 28P・A4判・並下 | ||
北R38166 | 映画パンフレット スパイ・ゲーム | (株) スタジオ・ジャンプ 編集 | 東宝 (株) 出版・商品事業室 | 28P・A4判・並下 | ||
北R38167 | 映画パンフレット バック・トゥ・ザ・フューチャー | 東宝 出版・商品販促室 | 28P・A4判・並下 | |||
北R38168 | 映画パンフレット パニック・ルーム | 松竹株式会社事業部:編集・発行 | 28P・A4判・並下 | |||
北R38169 | 映画パンフレット ハンニバル | 松竹株式会社事業部:編集・発行 | 52P・A4判・並下 | |||
北R38170 | 映画パンフレット ビューティフル・マインド | (株) 東宝ステラ・編集 | 東宝 (株) 出版・商品事業室 | 28P・A4判・並下 | ||
北R38171 | (株) スタジオ・ジャンプ 編集 | 東宝 (株) 出版・商品事業室 | 28P・B5判・並下 | |||
北R38172 | 映画パンフレット ミスティック・リバー | 松竹株式会社事業部:編集・発行 | 32P・A4判・並下 |