番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R27178 | 相笠昌義作品集 スペイン・レポート 1979〜1984 (注 :図録) | 本庄俊男・企画 | 彩鳳堂画廊:編集・発行 | 179P・24×25p・函の裏表紙に少汚・扉に蔵印・並下 | ||
北R24508 | 昭和の時代を見つめた眼 靉光展 (注 :図録) | 朝日 晃・江川佳秀:監修 | 毎日新聞社 | 110P・A4変判・初版・カバの背上部に痛・並下 | ||
北R27191 | 青木繁=明治浪漫主義とイギリス (注 :図録) | 石橋財団 石橋美術館・他編集 | 東京新聞 | 189P・27×22.5p・軽装本・角ヨレ・下角に大歪み跡・並下 | ||
北R27288 | 青木繁の息吹き 青木繁 未発表作品と資料 (注 :図録) | 坂本暁彦・編集 | ブリヂストン美術館 | 39P・25×25.7p・軽装本・少汚・並下 | ||
北R06773 | 青木繁と坂本繁二郎 | 河北倫明 | 雪華社 | 216P・B6判・初版・函の背大汚・見返しにセロテープ跡・並下 | ||
北R32234 | 青木繁と坂本繁二郎 「能面」は語る 丸善ブックス 022 | 竹藤 寛 | 丸善 | 239P・四六判・初版・カバの裏表紙に引っかきキズ・天にシミ汚・並下 | ||
北R04812 | 青木繁 その愛と放浪 NHKブックス カラー版 C4 | 松永伍一 | 日本放送出版協会 | 165P・B6判・第1刷・カバの背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R12973 | 有元利夫と女神たち | 有元利夫 | 美術出版社 | 144P・33×25.3cm・改訂増補第2版・ビニールカバ欠・背を中心に少ヤケ・並下 | ||
北R19690 | 粟津潔デザイン図絵 | 粟津 潔 | 田畑書店 | 459P・A5判・第1版・函・ビニールカバ欠・表紙に縦に薄く折れ跡・最終頁に蔵印・少汚・並下 | ||
北R35325 | 安野光雅の異端審問 | Q:安野光雅/A:森 啓次郎 | 朝日新聞社 | 190P・小B6判・第1刷・カバの背ヤケ・帯挟込・並下 | ||
北R35325 | 安野光雅の新・異端審問 | Q:安野光雅/A:森 啓次郎 | 朝日新聞社 | 175P・小B6判・第1刷・カバの背ヤケ・帯挟込・並下 | ||
北R01528 | 外道の群れ 責め絵師・伊藤晴雨をめぐる官能絵巻 | 団 鬼六 | 朝日ソノラマ | 240P・四六判・第1刷・カバ・帯挟込・少汚・並下 | ||
北R07674 | 伊藤彦造画集 (注 :帯コピー 「収録画数320点 出世作 「修羅八荒」 の挿絵から最近の彩色画まで、彦造作品の魅力をこの一巻に総集」) | 伊藤彦造 | 講談社 | 150P・31.5×25.5cm・第2刷・二重函・輸送函ヤケ・函の背帯ヤケ・帯少破れ痛 背ヤケ・ビニールカバ・見返しに大シワ・少汚・並下 | ||
北R33779 | 猪熊弦一郎展 | 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館:編集・発行 | 29.8×25.6p・軽装本・背ヤケ・少汚・並下 | |||
北R31470 | 猪熊弦一郎作品集 青春の軌跡 (注 :遺作展の図録) | 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館:編集・発行 | 読売新聞社・美術館連絡協議会 | 136P・27.1×24.2p・初版・裸本・表紙の天に縛り跡・見返しに黒ペンで入手記録・少汚・並下 | ||
北R02534 | OPEN STUDIO 岩井俊雄展 そのメディア・アートの軌跡 (注 :図録) | NTTインターコミュニケーション・センター 森山朋絵:企画編集 | NTT出版 | 156P・A5判・裸本 (原装)・背ヤケ・並下 | ||
北R07275 | 岩佐又兵衛絵巻 山中常盤物語絵巻/堀江物語絵巻/浄瑠璃物語絵巻 | MOA美術館・編集 | メシアニカゼネラル (静岡県) | 174P・A5判・横判・第1刷・カバ少痛 背中心に大ヤケ・並下 | ||
北R30490 | いわさきちひろ画集 子どものしあわせ 全12巻セット | いわさきちひろ | 草土文化 | 各巻27P・B5判・初版・春夏秋冬の3冊ごとに函(背にヤケ、冬の本用の3冊の函欠)・カバ(8巻のカバビニールコーティング劣化痛)・本体良好・1〜11巻に付録の複製画つき(1巻の複製画の縁に大ヨレ跡) | ||
北R37014 | 岩田専太郎 おんなの四季 第一集 | 岩田専太郎 | C・D・C | B4判カラー複製画4枚揃(状態良好)・ケースにヤケ汚・シリーズ紹介パンフレット付 | ||
北R36898 | 相模原市立博物館開館記念特別展 郷土の巨匠 岩橋英遠展 | 相模原市立博物館・編集発行 | 39P・28×25p・軽装本・並下 | |||
北R36899 | 名都美術館開館一〇周年記念特別展 清新な大自然 岩橋英遠展 | 奥岡茂雄(北海道立近代美術館副館長)・監修 | 財団法人 林美術財団 名都美術館 | 71P・28×25p・軽装本・並下 | ||
北R32813 | 上野山清貢画集 | 上野山貢三郎・編者 | 北海道新聞社 | 127P・B4変判・初版・函に汚・背ヤケ・少汚・並下「月形樺戸博物館 特別展 上野山清貢絵画展」ミニパンフレット付 | ||
北R27110 | 上村松園全随筆集 青眉抄・青眉抄その後 | 上村松園 | 求龍堂 | 377P・四六判・第2版・カバの背に帯ヤケ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R14548 | アート・ビギナーズ・コレクション もっと知りたい 上村松園 生涯と作品 | 加藤類子 | 東京美術 | 79P・B5判・初版第8刷・カバの背に僅キズ・並 | ||
北R34614 | 彩管六十年「上村松篁自選展」 | 朝日新聞大阪本社企画部:編集・発行 | B4変判・カバ・三方に大汚・シミ汚・並下 | |||
北R01953 | 宇野亜喜良 世界のグラフィックデザイン 26 | 田中一光・監修/宇野亜喜良・デザイン | ギンザ・グラフィック・ギャラリー | 63P・B6判・第2刷・軽装本・帯に破れ痛・表紙の下角にツブレ・並下 | ||
北R27769 | アナグラム人名図鑑 | 宇野亞喜良・絵/石津ちひろ・文 | ワイズ出版 | 111P・菊判・第1刷・カバの裏表紙に少シワ・帯・並下 | ||
北R20957 | 生誕110年記念 梅原龍三郎展 (注 :図録) | 瀬木慎一:監修・執筆 | 旭通信社 | 91P・A4変判・軽装本・少ヤケ・並下 | ||
北R27289 | 荻太郎展 (注 :図録) | 長谷川徳七・編集 | 日動画廊 | 41作品収録・24.2×25.6p・軽装本・天にシミ汚・背ヤケ・扉に蔵印・並下 | ||
北R19650 | みづゑ 1980年3月号 創刊900号記念特集 水彩画家 大下藤次郎 /総目次完全収録 | 美術出版社 | 146P/総目次120P・A4変判・軽装本・表紙の上部と背にヤケ・並下 | |||
北R30559 | SHINRO OHTAKE EXHIBITION (注 :大竹伸朗はじめての個展の図録、序文=デイヴィッド・ホックニー) | ギャルリー・ワタリ | 46P・22×21p・白地の裏表紙に少シミ汚・並下 | |||
北R27192 | 大津英敏作品集 浪曼賛歌 夢をつむぐ詩情 (注 :図録) | 泰明画廊・彌生画廊 | 作品39点収録・B5判・裸本(原装?)・天にシミ汚・扉に蔵印・並下 | |||
北R09070 | 第52回 ヴェネチア・ビエンナーレ 岡部昌生×港 千尋 ヴェネチア-ローマ-パリ近況報告 記憶を汲みあげる (注 :オールカラー) | 岡部昌生:編集・デザイン/港 千尋・他写真 | sakiyama works + om 2007 | 32P・A5判・軽装本・並下 | ||
北R07905 | 太陽を掴んだ男 岡本太郎 | 柴橋伴夫 | 未知谷 | 351P・四六判・初版・カバ・並下・署名・落款 | ||
北R35321 | 入門!岡本太郎 (注 :オールカラー) | 平野暁臣・編著 | 興陽館 | 95P・A5判・初版第1刷・カバ・帯・並下 | ||
北R36127 | 奥井理 画文集 地球人生はすばらしい | 奥井 理 | 求龍堂 | 141P・A5判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯・並下 | ||
北R14448 | 小倉遊亀 天地の恵みを生きる 百四歳の介護日誌 | 小倉寛子 | 文化出版局 | 245P・A5変判・第1刷・カバ・最終頁に印・並下 | ||
北R01950 | 笠岡市立竹喬美術館 名品百選 (注 :開館10周年の図録、小野竹喬) | 笠岡市立竹喬美術館・編集 | 笠岡市教育委員会 | 125P・22.5×27.1・初版・背ヤケ?・下角ヨレ・少汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R17988 | 美しい日々 片山健画集 | 片山 健 | 喇嘛舎・発行/北冬書房・発売 | A5判・初版・函・並下 | ||
北R27290 | 堅山南風展 図録 | 朝日新聞東京本社企画部:編集・発行 | 130P・24×25p・軽装本・天にシミ汚・並下 | |||
北R24640 | 香月泰男 シベリア画文集 全作品の自筆解説文と学芸員解説 | 山口県立美術館・監修/中国新聞社事業出版センター:企画・編集 | 中国新聞社 | 128P・AB判・初版・軽装本・背にヤケ・並下 | ||
北R08793 | プリンツ21 1993年8月号 (第4巻第8号 通巻第30号) 特集 金子國義 欲望の劇場 | 悠思社 | 152・A4変判・軽装本・少汚・並下・特別付録 「金子國義 オリジナル・コラージュ」 付 | |||
北R08795 | プリンツ21 1999年春号 (第10巻第1号 通巻第52号) 特集 金子國義 LES FLIRTS 火遊び | プリンツ21・発行/栄光・発売 | 120P・A4変判・軽装本・少汚・並下・特別付録 「金子國義 オリジナルポストカード」 付 | |||
北R08796 | プリンツ21 2007年夏号 (第18巻第2号 通巻第83号) 特集 金子國義 | プリンツ21 | 120P・A4変判・軽装本・下角に歪み・少汚・並下・特別付録 「金子國義 オリジナルポストカード」 付 | |||
北R07184 | 椛島勝一ペン画集 | 椛島勝一 | 講談社 | 154P・31×25.5cm・第4刷・函少汚 天に痛・ビニールカバ痛・並下 | ||
北R35313 | 椛島勝一画集 | 椛島勝一 | 講談社 | 141P・31×25.5cm・第1刷・函に少痛と背大ヤケ・ビニールカバ・少汚・並下 | ||
北R36876 | 太陽 1977年1月号(no.164) 特集 鏑木清方 回想の明治 | 平凡社 | 176P・A4変判・軽装本・少汚・並下 | |||
北R27295 | 中国山水 下保昭展 (注 :図録) | 梶川芳友・編 | 何必出版 | 141P・27×22p・函の背と口に大壊れ痛・並下 | ||
北R08286 | 無限の空間 | 加山又造 | 小学館 | 278P・A5判・初版第1刷・カバ・帯破れ痛 背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R25038 | 加山又造展 (注 :図録) | 尾崎正明・監修 | 日本経済新聞社 | 25×25.5p・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R33752 | 神田日勝 いのちの実景 神田日勝記念館図録 | 神田日勝記念館開設準備室:制作・編集 | 神田日勝記念館 | 51P・24×25cm・横判・軽装本・改訂版・外装に大シミ汚・表紙に圧迫痕・背を中心に大ヤケ・並下 | ||
北R31972 | 私の神田日勝 | 神田ミサ子 | 北海道新聞社 | 207P・四六判・2刷・カバの背に大帯ヤケ・帯の背ヤケ・見返しに印・少汚・並下 | ||
北R03064 | 第19回釧路市民文化展 菊川多賀展 おんな・運命・祈り | 釧路市生涯学習センター・アートギャラリー:図録編集 | 釧路市生涯学習センター・アートギャラリー | 60P・22.5×23.9cm・横判・並下 | ||
北R26474 | 没後50年記念 岸田劉生展図録 | 東京国立近代美術館・編集 | 朝日新聞社 | 310P・A4変判・軽装本・角ヨレ・奥付に蔵印・少汚・並下 | ||
北R25039 | 孤高の画人・68年の油彩日記 北島吉光展 (注 :図録、旭川市生まれ) | 高橋敏八・小玉喜廣:編集 | 北島吉光展実行委員会 | 48P・A4判・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R05241 | 時を超えて ある画家の生涯 (注 :帯コピー 「37歳の若さで戦火に消えた画人 北村秀馬。その彼が残した二冊の日記に綴られているのは純粋な戦時下の日本人の姿だった」) | 高知新聞社編集局・編集 | 高知新聞社・発行/高知新聞企業・発売 | 342P・四六判・初版・カバ・帯少痛・小口に少汚・並下 | ||
北R11072 | 近代日本洋画の巨匠 黒田清輝展 (注 :図録) | 東京文化財研究所・編集 | 東京国立博物館・東京文化財研究所・釧路市立美術館 | 181P・A4変判・軽装本・表紙に読みグセ・角ヨレ・少汚・並下 | ||
北R35314 | 小泉淳作作品集 | 小泉淳作 | 講談社 | 195P・33×25.6cm・第1刷・筒函に少痛・カバ・本体良好 | ||
北R02855 | 大切な雰囲気 | 小出楢重/匠秀夫・編 | 昭森社 | 248P・19.4×14.6cm・初版・函の背中心にヤケ 裏表紙側に万年筆の記名・帯挟込・見返しに万年筆の購入記録と記名と蔵印・並下 | ||
北R27248 | 東京国立近代美術館所蔵作品を中心に 古賀春江 創作のプロセス (注 :図録) | 東京国立近代美術館 田中 淳・松村恵理:編集 | 東京国立近代美術館 | 134P・24.5×21.5p・軽装本・背に大ヤケ・並下 | ||
北R05578 | ほんもの探し旅 | 小林泰彦 | 草思社 | 230P・A5判・第1刷・カバの・カバの背ヤケ・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R01526 | 花を見るかな 評伝小林和作 | 高橋玄作 | 三笠書房 | 278P・四六判・第1刷・函汚 天のホチキス綴じ部分痛セロテープで2ヶ所補修・見返し値札剥がし跡・頁上部に付箋紙代わりのセロテープ貼付11ヶ所・並下 | ||
北R37111 | 機械化 小松崎茂の超兵器図解 (注 :オールカラー、帯コピー「愛国少年が胸躍らせた幻の国防科学雑誌 空想科学図解百余点 奇跡の復刻!」、トリビュートアート=上田 信・開田裕治・小林源文) | 高橋信之:企画・監修 | アーキテクスト・発行/ほるぷ出版・発売 | 239P・A4判・初版第1刷・カバ・帯・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R34324 | 没後50年記念 佐伯祐三展 | 東京国立近代美術館・編集 | 朝日新聞社 | 218P・24×21.5p・軽装本・天と小口にヤケ汚・巻頭頁4枚分の上角に薄く折れ跡・下角に少ヌレ染み汚・並下 | ||
北R27811 | ヨーロッパ美術の旅 | 佐々木栄松 | 私刊 | 103P・25.4×22.5p・初版・函に大汚と背中心大ヤケ・カバの背にキズ・並下 | ||
北R36744 | 愛蔵普及本 湿原の画家 佐々木栄松作品集 (注 :帯の推薦文=開高 健) | 佐々木栄松 | アートグローバル:企画・発行/四海書房・発売 | 97P・AB判・初版・カバの背中心にヤケ・帯に大破れ痛と大背ヤケ・並下・献呈署名 | ||
北R30426 | 北海道の画家 佐々木栄松作品集 会場・文藝春秋画廊 会期・昭和50年2月10日-16日 (注 :岩船修三/桂 ゆき/開高 健/渡辺喜恵子の寄稿文、カラー作品2点、モノクロ作品3点) | 佐々木栄松 | 不明 | 18P・25.4×22.8cm・軽装本・頁外れ・表紙の下角に薄く折れ跡・並下 | ||
北R27809 | 北海道の画家 佐々木榮松作品集 The Works of Eisho Sasaki (注 :帯コピー 「JR釧路ステーション画廊の代表作を網羅」) | 佐々木榮松 | 株式会社クリエイティヴ・アイズ (札幌市) | 80P・25.8×21.1cm・初版・カバと帯の裏表紙側に少ムレ・本体良好・付録冊子 「画廊と私」 付 | ||
北R32048 | 随筆 あさがお | 佐々木榮松 | クリエイティヴ・アイズ(札幌市):編集・製作 | 209P・AB判・初版・カバに少汚・奥付頁外れかけ(元々の製本がよくない)・並下 | ||
北R34559 | 昔の釧路 佐々木栄松素描集 (注 :冬の釧路港/春採の丘から(湖陵高台を望む)/釧路河畔(旧市役所と警察署の丘)/釧路川の落日(幣舞橋)/釧路市展望) | 釧路ステーション画廊 | ケース入5枚・ケースの背にヤケ汚・並下・解説付 | |||
北R06183 | 佐藤勝彦の世界 (注 :書/水墨画/水彩画/泥絵/硝子絵/油絵/版画/陶芸/木彫) | 佐藤勝彦 | あすか書房・発行/教育書籍・発売 | AB変判・初版第1冊 (原文ママ)・函痛・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R27249 | 宗教画・孤高の六十五年 杉本哲郎展 (注 :図録) | 朝日新聞大阪本社企画部:編集・発行 | 76作品収録・24×25p・軽装本・天にシミ汚・並下 | |||
北R33129 | 鈴木博展 (注 :図録) | 長谷川徳七・編集 | 日動画廊 | 48P・24×25.6p・軽装本・扉に蔵印・角ヨレ痛・少汚・並下 | ||
北R07196 | 雪舟 | 矢富厳夫 | 雪舟顕彰会 | 83P・B5判・改訂版・カバ少ヤケ少痛・帯少痛 背少ヤケ・並下・非売品 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R02189 | G-MEN DESIGN OR DIE!!CASH OR CHARGE!GRAPHIC-MEN IS COMING! (注 :渋谷パルコでの作品展にあわせて刊行されたグラフィック作品集) | Tycoon Graphics | リトル・モア | 24.8×23cm・初版・裸本 (原装)・並下 | ||
北R09675 | 別冊 白薔薇園 高沢圭一 エロスの世界 | (株) 大塚カラー出版:企画・構成・発行 | 87P・A4判・第1刷・軽装本・少汚・並下 | |||
北R05062 | 滝平二郎 きりえ画集 第二集 | 滝平二郎 | 講談社 | 112P・第2刷・B4判・横判・函・背にヤケ汚・見返しに蔵印・汚・並下・付録の額装用新作きりえ欠 | ||
北R05063 | 滝平二郎 きりえ画集 第三集 | 滝平二郎 | 講談社 | 112P・第1刷・B4判・横判・函の背大ヤケ・帯挟込・見返しに蔵印・並下・著者自彫手刷り木版画付 | ||
北R05065 | 滝平二郎 きりえ画集 第四集 | 滝平二郎 | 講談社 | 110P・第1刷・B4判・横判・函の口に痛・本体外装にシミ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R05066 | 滝平二郎 きりえ画集 第五集 (日本のことわざ集) | 滝平二郎 | 講談社 | 110P・第1刷・B4判・横判・函の背ヤケ・帯挟込・見返しに蔵印・並下・特別付録 額装用新作色彩きりえ欠 | ||
北R05067 | 滝平二郎 きりえ画集 第六集 | 滝平二郎 | 講談社 | 110P・第1刷・B4判・横判・函の背ヤケ・本体外装にシミ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R28065 | 滝平二郎 きりえ名作集 朝日新聞 日曜版から 冬-春篇 | 滝平二郎/落合恵子・解説 | 朝日新聞出版 | 79P・A4変判・初版第2刷・カバ・帯・並下 | ||
北R19984 | 田窪恭治 オブジェから風景へ (注 :図録) | 愛知県美術館・編集 | 愛知県美術館友の会 | 152P・A4変判・初版・軽装本・並下 | ||
北R18231 | 戦中気侭画帖 | 武井武雄 | 筑摩書房 | 192P・B6横判・初版第1刷・函に少痛と背ヤケ・並下 | ||
北R25052 | 夢二郷土美術館 I (注 :図録) | 夢二郷土美術館 | 117P・24×23p・第3刷・軽装本・天と小口にシミ汚・並下 | |||
北R27250 | よみがえる大正ロマン 竹久夢二 松永版 木版画コレクション | 大平直輝・監修 | 港屋 | 85P・A4変判・軽装本・背に大大ヤケ・並下 | ||
北R15786 | 竹久夢二 愛と詩の旅人 (注 :オールカラー) | 栗田 勇・編集著作者 | 山陽新聞社 | 183P・A4判・第2刷・軽装本・表紙を含む上角に歪み折れ跡・並下 | ||
北R27291 | 田辺栄次郎展図録 | 長谷川徳七・編集 | 日動画廊 | 63作品収録・24.2×25.2p・軽装本・天に少シミ汚・扉に蔵印・並下 | ||
北R23477 | 幻視とアラベスク 谷川晃一美術論集 (注 :帯の推薦文=横尾忠則) | 谷川晃一 | 大和文庫 | 257P・A5判・初版・ビニールカバ・カバ・帯・三方に少汚・並下・出口裕弘宛て献呈署名 | ||
北R22620 | 絵を描く日常 (注 :帯コピー 「41歳から絵を描いて20年 玉村豊男が自分の絵について語る初めての本 初期作品から最新作までカラー図版90余点収録」) | 玉村豊男 | 東京書籍 | 201P・四六判・第1刷・カバの背に帯ヤケ・帯・並下 | ||
北R07667 | 近岡善次郎スケッチ集 明治の西洋館 | 近岡善次郎 | 平凡社 | 234P・B4判・横判・初版・函少痛 背を中心にヤケ・カバの袖に折れ跡・三方にシミ汚・並下 | ||
北R09323 | 角に建った家 (注 :司 修のカラー装画 28枚収録) | 赤川次郎・文/司 修・画 | 岩波書店 | 117P・A5変判・第1刷・カバ少痛・帯に少痛汚・並下 | ||
北R27194 | キャンバスの詩人 鶴田吾郎展 (注 :図録) | 鶴田吾郎展実行委員会・主催 | 24×25p・軽装本・背の上下にツブレ跡・天にシミ汚・扉に蔵印・角ヨレ・並下 | |||
北R36064 | 東郷青児展 図録 | 佐賀新聞社・佐賀県立美術館:主催 | 佐賀印刷社・制作 | 36P・A4判・軽装本・背にヤケ汚・並下 | ||
北R36018 | 宇宙劇場 長岡秀星ベスト・セレクション (注 :文庫本サイズのオールカラー画集) | 長岡秀星 | 集英社 | 205P・A6判・第1刷・カバの背ヤケ・帯挟込・並下 | ||
北R23727 | 呪物記 | 中村 宏 | 大和書房 | 188P・A5変判・初版・ノドに大割れ・カバ・ビニールカバに痛・帯・少汚・並下 | ||
北R27195 | 彩られた光と影のハーモニー 中村清治展 (注 :図録) | 不明 | 作品33点収録・24×25.5p・軽装本・背を中心にヤケ・角ヨレ・並下 | |||
北R15782 | 西村計雄記念美術館所蔵作品 | 西村計雄記念美術館・編集 | 共和町 | 112P・A4判・版不明・軽装本・見返しに折れ跡・並下・正誤表 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R04253 | ゆうやけ探検隊 はせがわゆうじ画集 | はせがわゆうじ | サンリオ | 47P・AB判・初版・カバ少破れ痛 背ヤケ・天に少汚・並下 | ||
北R34153 | 長谷川リン二郎画文集 静かな奇譚 (注 :図録) | 長谷川リン二郎/土方明司・監修 | 求龍堂 | 199P・B5判・初版・カバ・帯・並下 | ||
北R34154 | 藤井コレクション 長谷川リン二郎展 (注 :図録) | 榊田 悟・監修 | 岡崎市美術博物館 | 23×19p・初版・軽装本・並下/font> | ||
北R35259 | 美の旅 創造の旅 | 羽生 輝:絵・文 | 釧路新聞社 | 113P・22.5×24cm・初版・カバの背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R36834s | 小説 海霧 挿絵原画集 (注 :原田康子の新聞連載小説、釧路・厚岸/函館/他) | 羽生 輝 | 北海道新聞社 | 139P・A5横判・初版第1刷・カバの表紙に黒ペン線・帯に大破れ痛・カバの裏表紙と地に少ムレ・並下 | ||
北R34408 | 林武展 この不屈の人 | 毎日新聞社 | 24×25.5p・軽装本・シミ汚・並下 | |||
北R32611 | 林鶴雄展 1981 (注 :図録) | 長谷川徳七 日動画廊 | 48P・24×25.5p・横判・軽装本・扉に蔵印・並下 | |||
北R35165 | こわくない夢 原マスミ作品集 | 原 マスミ/目黒区美術館・編集協力 | 新潮社 | 201P/収録作品リスト他6P・22×18.3p・初版・カバの表紙に破れ痛・少汚・並下 | ||
北R15207 | 童画家・東山魁夷の世界 生誕100年記念 特別展 | 市川市東山魁夷記念館・編集 | 市川市 | 103P・A4判・初版・軽装本・状態良好 | ||
北R20826 | わが遍歴の山河 | 東山魁夷 | 新潮社 | 168P・四六判・17刷・カバの背に少帯ヤケ・帯・天に少シミ汚・並下 | ||
北R28961 | 写真・画文集 東山魁夷の道 | 東山魁夷 | 読売新聞社 | 203P・A4判・第1刷・函にシミ汚・帯・カバの袖に大折れ跡・天と小口にシミ汚・並下 | ||
北R11316 | 現代日本のエッセイ 泉に聴く | 東山魁夷 | 毎日新聞社 | 317P・A5判・第3刷・函の背にヤケ汚・三方に少汚・並下 | ||
北R36798 | 東山魁夷「古都への誘い」 | 東山すみ・編著 | 日本経済新聞社 | オールカラー76点収録・30×30p・第1版第1刷・カバ・帯・並下」 | ||
北R35258 | 久本春雄画集 | 武藤 忠・編集 | 久本春雄顕彰会 | 193P・B4変判・二重函・ダンボールの外函に痛汚・内函と本体の状態良好・献呈署名・限定1,000部・定価30,000円 | ||
北R07818 | Art Spirit くしろの造形 5 久本春雄 | 釧路市立美術館:編集・発行 | 60P・19.4×20cm・横判・初版・軽装本・並下 | |||
北R02521 | 痛恨の画布 平沢貞通・獄中画と書簡集 | 平沢貞通画集刊行会:編集・発行 | みやま書房・発売 | 120P・25.6×27.4cm・横判・函の背ヤケ汚 圧迫痕・帯汚破れ痛挟込・カバ破れ痛・小口と地に少汚・並下 | ||
北R27251 | 平山郁夫展 (注 :図録) | 北海道立近代美術館・編集 | 札幌テレビ放送 | 161P・A4変判・軽装本・背に少ヤケ・並下 | ||
北R15988 | 平山郁夫の世界 | 平山郁夫 | 美術年鑑社 | 95P・22.5×18.5cm・第1版第1刷・カバ・帯・並 | ||
北R26292 | 佐川美術館所蔵 平山郁夫展 大唐西域画への道 (注 :図録) | 石丸正運・平山美知子:執筆 | 産経新聞社:企画・カタログ編集・発行 | 119P・B5横判・軽装本・並下 | ||
北R00939 | 蕗谷虹児抒情画集 (注 :著者装幀、巻頭特別口絵 「序の曲」 は 画業五十年を記念して 著者自身が彩色・署名・捺印したもの) | 蕗谷虹児 | 講談社 | 96P・24.4×25.8cm・横判・初版・函痛汚 私製パラフィン紙包装・本体シミ汚・並下 | ||
北R14394 | 福田繁雄のからくりデザイン とんぼの本 | 福田繁雄 | 新潮社 | 119P・A5変判・初版・カバ・並下 | ||
北R06184 | 画家から作家へ 絵の贈り物 (注 :福田隆義が描いた絵から発想して 22人の作家がショートストーリーを紡いだ画文集、吉行淳之介/藤沢周平/皆川博子/眉村 卓/田村隆一/池波正太郎/柴田錬三郎/都筑道夫/戸川昌子/田中小実昌/山田正紀/河野典正/他) | 福田隆義・画 | PHP研究所 | 53P・A4変判・横判・第1刷・カバの背下部破れ痛・背下部痛・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R08285 | わがうたはふるさとのうた | 福田豊四郎 | 南天子画廊・発行/三彩社・発売 | 319P・重箱判・初版・函の背ヤケ・ビニールカバ・並下 | ||
北R09139 | 藤島武二遺作展覧会目録 期日 昭和十八年十一月二十三日――十二月二日/会場 上野公園 東京都美術館/主催 藤島武二画集刊行会/後援 朝日新聞社 | 藤島武二遺作展覧会事務所 | 70P・B5判・軽装本・表紙の上角に折れ跡 下部に破れ痛・背上部に痛・見返しに古書店ラベル貼付・扉の上角に少破れ欠落・汚・並下 | |||
北R33891 | 藤島武二と9人の若き洋画家たち | 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館:編集・発行 | 96P・AB判・軽装本・背にヤケ・並下 | |||
北R36627 | 藤田嗣治 | 田中 穣 | 新潮社 | 254P・四六判・初版・函に少ヤケ汚・帯に痛・表紙と背に絵の具状の汚・並下・献呈署名 | ||
北R04791 | ベル串田作品集 | ベル串田 | 一枚の繪 | 105P・24×25cm・横判・裸本 (原装?)・少汚・並下 | ||
北R27252 | 焔仁展 '88 JIN HOMURA (注 :図録) | 不明 | 23作品収録・24×25p・横判・軽装本・扉に蔵印・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R13687 | 現代日本絵巻全集 9 前田青邨 I 御輿振 西遊記 | 河北倫明・監修/関 千代・解説/座右宝刊行会・編集 | 小学館 | 折れ帖・A4判・初版第1刷・二重函・外函大痛・内函にビニールカバと帯・小口と地に少シミ・並下・解説冊子付 | ||
北R00260 | 第5回 パリの異才 増田誠展図録 会期=1974年11月22日 (金)―12月3日 (火) 会場=小田急百貨店 本館7階 美術画廊・美術サロン (注 :油彩・キャンバス 57点 (内カラー掲載6点)、エッチング23点 (モノクロ)) | 小田急百貨店美術部・企画・発行/美術出版デザインセンター・制作 | 24.5×24.5cm・三方に汚・並下 | |||
北R07491 | 第6回 パリの異才 増田誠展図録 会期=1975年11月21日 (金)―12月3日 (水) 会場=小田急百貨店 本館7階 美術画廊・美術サロン (注 :計57点、内カラー掲載12点) | 小田急百貨店美術部・企画・発行/美術出版デザインセンター・制作 | 24.5×24.8cm・背ヤケ・背下部歪み・少汚・並下 | |||
北R34991 | 第9回 パリの異才 増田誠展図録 会期=1979年4月6日 (金)―18日 (水) 会場=小田急百貨店 本館7階 美術画廊・美術サロン (注 :計55点、内カラー掲載13点) | 小田急百貨店・発行/美術出版デザインセンター・制作 | 24×25.2cm・軽装本・少汚・並下 | |||
北R05704 | 自転車讃歌 20キロ文明への憧れ | 真鍋 博 | ぺりかん社 | 重箱判・初版第1刷・ビニールカバ欠・表紙、裏表紙、見返し、奥付頁にシミ汚・表紙の溝に2.5cm裂け破れ痛・帯挟込・見返しに蔵印・三方シミ汚・並下 | ||
北R36867j | 新版 原爆の図 | 共同制作 丸木位里・丸木 俊 | 財団法人 原爆の図丸木美術館・発行/小峰書店・発売 | 200P・24×24p・改訂新版・函の背に少ヤケ汚・カバ・並下・丸木俊さんの署名と絵 | ||
北R36868j | ひろしまのピカ 記録のえほん 1 | 丸木 俊:え・文 | 小峰書店 | 48P・23×24p・第60刷・カバの背にヤケ・並下 | ||
北R36869j | 原爆を見つめて 井上健次/原爆の図 丸木位里・丸木俊 函共2組セット | 井上健次・丸木位里・丸木俊 | 労働大学 | 「原爆を見つめて」267P・四六判・第1刷・カバ・並下/「原爆の図」B6判カード14枚・少汚・並下/函にヤケ汚 | ||
北R19181 | 美神の翼 | 三岸節子 | 朝日新聞社 | 334P・B6判・初版・カバの背上部に痛 (欠損あり)・三方に大ヤケ汚・並下・経年変化 | ||
北R35389 | 三岸節子画集 1925-1979 | 三岸節子/匠 秀夫・編集/栃折久美子・装幀 | 求龍堂 | 277P・28×26.8cm・横判・第2版・函に大痛汚・本体の背ヤケ・外装と三方他に絵の具汚・並下・使用感あり | ||
北R03536 | 三岸節子画集 1990 (注 :「三岸さんの独自なところ」 井上 靖/「近況断片」 三岸節子/「作品」 カラー 127点/「三岸節子 芸術と人」 大原富枝/原色掲載作品目録/主要作品目録/年譜/展覧会記録/主要文献目録/主要著述目録) | 三岸節子 | 求龍堂 | 425P・40×29.5cm・初版・外函汚凹み痛・函・見返しと三方にシミ汚・作品頁には汚れなし・別冊付録にシミ汚・定価48,000円 | ||
北R30923 | 羽搏く鳥 (注 :三岸節子がモデルの小説の後編) | 芝木好子 | 中央公論社 | 475P・四六判・初版・カバの背に帯ヤケ・ビニールカバに痛・帯・天にシミ汚・並下 | ||
北R02533 | 線の贈りもの | 三嶋典東・絵とエッセイ | 岩崎美術社 | 157P・四六判・第1刷・カバの背少帯ヤケ・帯・並下 | ||
北R23633 | 本人伝説 The Legend of Honnin | 南 伸坊・本人/南 文子・写真 | 文藝春秋 | 157P・A5判・第1刷・カバ・帯・並下 | ||
北R02777 | 宮田雅之切り絵画集 おくのほそ道 | 宮田雅之 | 中央公論社 | 106P・B4判・5版・二重函・外函少汚・小口と地に少汚ある以外は 本体良好 | ||
北R06185 | 六浦光雄作品集 | 六浦光雄 | 朝日新聞社 | 190P・A4変判・第1刷・函汚 背上部ツブレ・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R26293 | 渡仏三十年記念 村山密油絵展 (注 :図録、カラー53点収録) | 村山憲一・編集 | 不明 | 23.8×25.2cm・軽装本・背ヤケ・扉に蔵印・少汚・並下 | ||
北R27293 | 森田訓司展 (注 :図録) | 泰明画廊 | 無綴6葉・20.2×21.5p・紙ケース入り・ケース内側に蔵印・並下 | |||
北R31821 | 森本三郎素描集 | 森本三郎 | 北海道新聞社 | 109P・24×25.5p・初版・カバの背ヤケと背下部痛・本体の背下部に痛・三方にシミヤケ汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R05722 | あたらしい太陽 (注 :帯コピー 「一九三〇年代――革命美術の運動を生き、妻と共にアメリカへ脱出したひとりの青年画家が歴史の大波に浮き沈みする民衆と芸術家の姿を心をこめて描く。真珠湾攻撃の翌々年ニューヨークで出版されて大きな反響を巻き起こしたまぼろしの絵物語」) | 八島太郎 | 晶文社 | 336P・A5判・初版・カバ・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R05723 | 水平線はまねく (注 :帯コピー 「日本脱出に未来をかけた若き画家の愛と苦闘の日々 自伝絵物語 『あたらしい太陽』 続篇・初の日本版」) | 八島太郎 | 晶文社 | 311P・A5判・初版・カバ少痛・帯破れ痛挟込・裏表紙の溝少痛・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R34409 | 安田靫彦展 | 東京国立近代美術館・編集 | 日本経済新聞社 | 24×25p・軽装本・三方にヤケ汚・下角に少ヌレ染み汚・並下 | ||
北R04891 | 東京面白倶楽部 | 矢吹申彦・絵と字 | 話の特集 | 143P・A5判・初版・カバ・裏表紙の上角少歪み折れ跡・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R00710 | 矢部友衛素描集 II 農漁民百態 | 豊田さやか・編著 | 光陽出版社 | 116P・A4変判・初版・カバの背中心にヤケ・見返し値札剥がし跡・少汚・並下 | ||
北R35315 | 山口将吉郎画集 | 山口将吉郎 | 講談社 | 128P・31.5×25.7cm・第2刷・函に痛・ビニールカバに痛・並下 | ||
北R36882 | みんなの心に生きた 山下清 (注 :図録) | 式場俊三・監修 | 山下清展企画室:編集・発行 | 155P・24×25cm・横判・軽装本・背に少ヤケ?・並下 | ||
北R21325 | 裸の大将放浪記 全4巻セット | 山下 清 | ノーベル書房 | B6判・2刷・函の天と背にヤケ・並下 | ||
北R25548f | 猫は 猫の 夢を 見る (注 :オールカラーの猫の画集) | 山城隆一 | 新潮社 | 51作収録・B6変判・初版・カバ・帯・頁1枚分に折れ跡・少汚・並下 | ||
北R00256 | 画集・絵画の中の映画 (注 :画文集、「FLIX」 連載計48タイトル一挙掲載) | 横尾忠則 | ビクター音楽産業株式会社 | 106P・22.5×28cm・第1刷・カバ・帯破れ補修・小口と地少汚・並下 | ||
北R01675 | 生誕120年記念 心の芸術 横山大観屏風絵展 (注 :図録) | 横山大観記念館・朝日新聞社:主催 | 朝日新聞東京本社企画第一部 | 24×29cm・横判・初版・天と小口にヤケ汚・見返しに折れ跡・並下 | ||
北R27179 | 流転・横山大観「海山十題」 | 細野正信・NHK取材班 | 日本放送出版協会 | 142P・AB判・第1刷・カバの背ヤケ・並下 | ||
北R25079 | 足立美術館 開館35周年記念 横山大観展 (注 :図録) | 足立美術館学芸部・編集 | 財団法人足立美術館 | 131P・A4変判・軽装本・背に少ヤケ・並下 | ||
北R25806 | 横山操展 (注 :図録) | 東京国立近代美術館・新潟県立近代美術館:編集 | 毎日新聞社 | 187P・29.1×25cm・軽装本・表紙の背近くにヤケ・角ヨレ・並下 | ||
北R19830 | 花 | 吉田カツ | 光琳社出版 | 64P・B5変判・初版・帯に痛挟込・背ヤケ・並下 | ||
北R34257 | 吉田善彦展 図録 | 朝日新聞東京本社企画部・編集 | 朝日新聞社 | 157P・24×25p・軽装本・背に大ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R02769 | 吉村明峰画文集 ドイツ・ロマンの旅 | 吉村明峰 | 銀座美術館 | 56P・A4判・横判・カバ破れ痛補修・少汚・並下 | ||
北R19314 | 大麻羅小麻羅 | 米倉斉加年 | 未来工房 | 42P・10×7.9cm・初版・函少痛・少汚・並下・限定600部・献呈署名 | ||
北R27969 | ラグーザ 玉展 (注 :図録) | 岩崎吉一・監修 | 東京新聞:編集・発行 | 133P・AB判・軽装本・背に大大ヤケ汚・並下 | ||
北R07458 | きなきな族からの脱出 | 和田 誠 | 角川書店 | 236P・四六判・初版・カバ・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R29467 | 親馬鹿子馬鹿 (注 :親と子のコラージュ絵本、雑誌連載時 4〜5歳だった息子・唱は 長じてトライセラトップスを結成) | 和田 唱・誠 | 講談社 | 72P・21×18.8cm・第1刷・カバの背中心にヤケ・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R33797 | 季刊 古美術 71 特集 江戸狩野/土佐派 光則から光起へ | 三彩新社 | 134P・A4判・軽装本・背ヤケ・少汚・並下 | |||
北R17291 | 名作挿画全集 第一巻 岩田専太郎/小田富彌/鏑木清方/鴨下晁湖/木村荘八/小村雪岱/田中比左良/林 唯一/山川秀峰 | 平凡社 | 菊判・再版・函欠・裸本・表紙と裏表紙の角にスレ・背に大痛・三方と頁にシミヤケ汚・並下・経年変化 | |||
北R17292 | 名作挿画全集 第三巻 池部 釣/小林秀恒/志村立美/鈴木朱雀/田中 良/富田千秋/名取春仙/吉田貫三郎/月岡芳年 | 平凡社 | 菊判・初版・函欠・裸本・表紙と裏表紙の角にスレ・背に大痛・三方と頁にシミヤケ汚・見返しに痛・頁外れあり・並下・経年変化 | |||
北R17293 | 名作挿画全集 第五巻 伊藤幾久造/加藤まさを/椛島勝一/清水三重三/須藤しげる/高畠華宵/蕗谷虹児/山口将吉郎 | 平凡社 | 菊判・初版・函欠・裸本・表紙と裏表紙の角にスレ・三方と頁にシミヤケ汚・並下・経年変化 | |||
北R17294 | 名作挿画全集 第六巻 一木 トン/大橋月皎/苅谷深コウ/神保朋世/橘 小夢/寺本忠雄/嶺田 弘/竹久夢二 | 平凡社 | 菊判・初版・函欠・裸本・表紙と裏表紙の角にスレ・背と見返しに痛・扉に蔵印・三方と頁にシミヤケ汚・並下・経年変化 | |||
北R17295 | 名作挿画全集 第七巻 小林秀恒/近藤紫雲/田中比左良/堂本印象/林 唯一/梶田半吉/小堀靹音/富岡永洗/鈴木華邨 | 平凡社 | 菊判・初版・函欠・裸本・表紙と裏表紙の角にスレ・背に痛・三方と頁にシミヤケ汚・並下・経年変化 | |||
北R17296 | 名作挿画全集 第八巻 小田富彌/加藤まさを/齋藤五百枝/細木原青起/山 六郎 | 平凡社 | 菊判・初版・函欠・裸本・表紙と裏表紙の角にスレ・背に痛・三方と頁にシミヤケ汚・並下・経年変化 | |||
北R17312 | 名作挿画全集 第十巻 岩田専太郎/椛島勝一/清水三重三/富永謙太郎/中村研一/谷 洗馬 | 平凡社 | 菊判・初版・函欠・裸本・表紙にスレ・表紙と裏表紙の角にスレ・背に痛・三方と頁にシミヤケ汚・並下・経年変化 | |||
北R17313 | 名作挿画全集 第十一巻 志村立美/松野一夫『黒死館殺人事件』/嶺田 弘/山口将吉郎/吉邨二郎 | 平凡社 | 菊判・初版・函欠・裸本・表紙と裏表紙の角にスレ・背に痛・三方と頁にシミヤケ汚・並下・経年変化 | |||
北R17314 | 名作挿画全集 第十二巻 伊東 顯/伊勢良夫/川上四郎/小池 巌/鈴木御水/田代 光/立野道正/布施長春/村上松次郎/梁川剛一/山村耕花/渡邊郁子 | 平凡社 | 菊判・初版・函欠・裸本・表紙と裏表紙の角にスレ・背に痛・三方と頁にシミヤケ汚・並下・経年変化 | |||
北R27152 | 花博 日本画美術館出展作品による 収蔵作品集 | 立島 惠・江花五月子・山川 望:編集 | 佐藤美術館:企画・制作・発行 | カラー50点収録・24.5×24.5p・軽装本・並下 | ||
北R27153 | 日本美術院創立百周年記念 東京展 | 百周年記念展実行委員会・編集 | 財団法人 日本美術院 | 218P・A4判・カバの背ヤケ・並下 | ||
北R08483 | 画談 日本画家のことばと作品 | 足立美術館学芸部・編集 | 財団法人 足立美術館 | 89P・A5判・初版・軽装本・並下 | ||
北R04747 | 日本の美術 女性画家の全貌。 疾走する美のアスリートたち | 草薙奈津子・監修 | 美術年鑑社 | 389P・A4変判・第1刷・カバ汚 背中心に大ヤケ・カバの背下部破れセロテープ補修・表紙と裏表紙の角ツブレ・少汚・並下 | ||
北R36645 | 太陽シリーズ 31 太陽美人画シリーズ III 秋の女 上村松園 艶美抄/秋野卓美 源氏王朝絵巻 | 平凡社 | 145P・A4判・初版・軽装本・表紙を含む上角に歪み跡・表紙の下角にセロテープ補強・背にシミ汚・角ヨレ・並下 | |||
北R34936 | 憧れの画家たち10代の絵 人物・静物・イメージを描く | 草薙奈津子・監修/座右宝刊行会・編集 | 金の星社 | 79P・27×22.5p・初版・軽装本(図書館用堅牢製本)・背ヤケ・並下 | ||
北R34937 | 憧れの画家たち10代の絵 自画像・風景・いきものを描く | 草薙奈津子・監修/座右宝刊行会・編集 | 金の星社 | 79P・27×22.5p・初版・軽装本(図書館用堅牢製本)・背ヤケ・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R16263 | 第100回記念 釧美展 平成29年9月12日 (火)〜17日 (日) 釧路市立美術館 (注 :図録、巻末資料〜釧美100回展までの歩み/座談会 「これからの釧美を見据えて」/年譜/出品目録/他) | 釧路美術協会 | 148P・24.5×25.6cm・初版・軽装本・並下 | |||
北R06439 | 道展六十年史 | 北海道美術協会:編集・発行 | 291P・A5判・初版・カバの背ヤケ・少汚・並下 | |||
北R30459 | 第4回 北海道秀作美術展 昭和四十六年度 | 北海道立美術館:編集・発行 | 42P・B5判・軽装本・表紙に少痛・外装にシミ汚・並下 | |||
北R29916 | 第2回 北海道現代美術展 | 北海道立近代美術館・編集 | 北海道美術館協力会 | 79P・B5変判・軽装本・背角にスレ痛・天と小口にヤケ・少シミ汚・並下 | ||
北R30457 | イメージ・響 北海道の美術 '87 | 北海道立近代美術館:編集・発行 | 176P・20.6×20.6p・軽装本・天に大シミ汚・並下 | |||
北R30456 | アート・ドキュメント 1990 北海道立近代美術館 1990年4月1日(日)〜4月8日(日) | 佐々木方斎・編集 | アート・ドキュメント 1990実行委員会・主催 | 74P/広告12P・B5判・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R30458 | ART SPIRIT HOKKAIDO BIENNIAL 1992-1993 北海道・今日の美術 10人の原自然 胎動の森・脈打つ水 | 北海道立近代美術館・北海道立旭川美術館・北海道立函館美術館・北海道立帯広美術館:編集・発行 | 53P・24×25.5p・軽装本・奥付の印消し跡・角ヨレ・並下 | |||
北R00708 | 日展原色作品集 5-6 (注 :1973年の第5回・1974年の第6回の日展会員ならびに委嘱作家の作品321点をオールカラーで収録、日本画・洋画・彫塑・工芸美術) | 美工出版 | A4判・初版・函汚少痛・本体の背ヤケ汚・並下 | |||
北R05756 | 二紀展 第29回作品集 | 社団法人 二紀会 | B5判・裸本 (原装)・背ヤケ・見返しに紙片剥がし跡・三方汚・並下 | |||
北R20991 | 第32回 安井賞展 (注 :図録) | 財団法人 安井曾太郎記念会・毎日新聞社・西武美術館:編集・発行 | 24×25.5p・横判・軽装本・少汚・並下 | |||
北R27245 | 第33回 安井賞展 (注 :図録) | 財団法人 安井曾太郎記念会・毎日新聞社・セゾン美術館:編集・発行 | 24×25.5p・横判・軽装本・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R20992 | 第34回 安井賞展 (注 :図録) | 財団法人 安井曾太郎記念会・毎日新聞社・セゾン美術館:編集・発行 | 24×25.5p・横判・軽装本・少汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R35390 | 釧新郷土美術館 画集 道東の景勝 (注 :久本春雄を筆頭に 84名の郷土の画家が描いたオールカラーの道東風景画集、「座談会 道東 その魅力」 西塚 栄・小山田 武・小船井武次郎・種市佐改・片山睦三、「わがふるさと考」 鰐淵釧路市長ほか管内市町村長) | 釧路新聞社 | 33.8×37.7cm・横判・初版・函に大壊れ痛・本体良好・限定1000部 | |||
北R29337 | 釧新郷土芸術賞30周年記念 受賞作家作品集 本体・額装用図版 函共2巻セット (注 :製本された画集と 画集と同じ内容で1枚ごとに額装できる別刷り図版の2巻セット、絵画/彫刻/書/写真/陶芸など 各47作品収録) | 財団法人 釧新教育芸術振興基金 | 釧路新聞社 | 本体116P/額装用図版47枚・28×28.8p・函・状態良好・正誤表 | ||
北R16100 | 北海道立函館美術館 開館30周年記念 コレクション50選 | 北海道立函館美術館・編集 | 函館美術館ボランティアいちいの会 | 123P・A5横判・初版・軽装本・角ヨレ・並下 | ||
北R15911 | 北海道・港町浪漫 函館・小樽・釧路 ロマンと抒情の風景 (注 :図録、函館のハリストス正教会・小樽の運河・釧路の幣舞橋などを題材にした 北海道にゆかりの深い34作家の作品49点) | 北海道立釧路美術館・北海道立函館美術館:編集・発行 | 31P・A4判・軽装本・並下 | |||
北R37092 | サントリー美術館 開館記念特別展 鳥獣戯画がやってきた! 国宝「鳥獣人物戯画絵巻」の全貌 | サントリー美術館・編集 | サントリー美術館・読売新聞社 | 170P・B5横判・初版・プラスティックケースの背に大歪み跡・背ヤケ・並下 | ||
北R30259 | 渡辺紳一郎氏コレクション 江戸の泥絵展 (注 :図録) | 日本美術館企画協議会 | 24×25p・横判・軽装本・背を中心に外装に汚・三方に汚・角ヨレ・並下・使用感あり | |||
北R33128 | 秋季特別展 美術に見る日本のスポーツ (注 :図録) | 徳川美術館:編集・発行 | 143P/英文7P・A4変判・軽装本・角ヨレ・並下 | |||
北R16000 | 明治神宮外苑聖徳記念絵画館 壁画 絵葉書 全80枚中 5枚欠 (55、72、73、77、78欠) 75枚セット | 明治神宮奉賛会 | ケース欠・カラー・少汚・並下・未使用 | |||
北R04705 | 現代巨匠が描く風景画78景 国立公園名画展 (注 :図録) | 財団法人 国立公園協会・北海道新聞社:企画・編集 | 北海道新聞社 | 95P・B5変判・裸本 (原装)・少汚・並下 | ||
北R21182 | 特別展 ランゲン夫妻の眼 初公開 欧州随一の日本美術コレクション (注 :図録) | 朝日新聞社:編集・発行 | 130P/英文5P・A4判・初版・軽装本・背ヤケ・並下 | |||
北R27968 | しなやかな風 近代日本画の美 滋賀県立近代美術館所蔵品による (注 :図録) | 北海道立近代美術館・編集 | 北海道新聞社 | 99P・22.5×24p・軽装本・背に大ヤケ・角ヨレ・少汚・並下 | ||
北R21051 | 高崎タワー美術館所蔵 日本画に見る四季の美展 大観・春草から現代作家まで (注 :図録) | 細野正信 (高崎タワー美術館館長)・監修 | 共同通信社:編集・発行 | 91P・A4変判・軽装本・並下 | ||
北R27783 | ロシア国立東洋美術館所蔵 首藤コレクション 幻の日本画名品展 (注 :図録) | 細野正信・佐藤光信:監修 | 「幻の日本画名品展」事務局 | 160P・A4変判・軽装本・裏表紙の下角フィルム剥げ・背に大ヤケ・並下 | ||
北R21052 | 日本芸術院所蔵 昭和の日本画展 時代を彩る巨匠たち (注 :図録) | 北海道立旭川美術館・他編集 | 釧路市・釧路市教育委員会・北海道新聞社・昭和の日本画展実行委員会 | A4変判・軽装本・表紙に読みグセ・表紙上部と天にシミ汚・並下 | ||
北R01673 | 近代日本の巨匠画家 クレパス画名作展 (注 :図録) | 島田康寛・監修 | 産経新聞大阪本社:編集・発行 | 143P・A4変判・初版・並下 | ||
北R06089 | 平成27年度国立美術館巡回展 洋画の大樹が根付くまで (注 :図録) | 東京国立近代美術館・釧路市立美術館・神戸市立小磯記念美術館:編集・発行 | 76P・A4判・初版・カバ・並 | |||
北R36057 | 石橋財団 石橋美術館 名作選 | 中川 洋・監修/石橋美術館学芸課・編集 | 石橋財団 石橋美術館 | 17.1×18.3p・軽装本・天にシミ汚・並下 | ||
北R03073 | 第24回 釧路市民文化展 伝統と現代美術をつなぐ巨匠たち MOA岡田茂吉賞11年のあゆみから | MOA美術館:編集・発行 | 68P・24×25cm・横判・少汚・並下 | |||
北R21536 | 遠き道展 はて無き精進の道程 (注 :図録、所属の垣根を越えて日本画の現在を代表する画家たちを集める) | 生活の友社:編集・デザイン・制作・発行 | 151P・24×25.8cm・軽装本・角ヨレ・並下 | |||
北R27246 | 時代のかたち・まなざしの軌跡 日本のリアリズム 1920s-50s (注 :図録) | 北海道立近代美術館・下関市立美術館:編集・発行 | 132P・24.5×21p・軽装本・背を中心に大大ヤケ・少汚・並下 | |||
北R29036 | 平成22年度 共同巡回展支援事業 海に魅せられた画家たち 海を想う | 海を想う展実行委員会 (釧路市):編集・発行 | 144P・AB判・カバ・並下 | |||
北R36065 | 所蔵品図録 セゾン文化財団、軽井沢・高輪美術館 | セゾン美術館・編集 | 財団法人セゾン文化財団・財団法人高輪美術館:編集・発行 | 247P・A4変判・軽装本・天と小口にシミ汚・角ヨレ・並下 | ||
北R36068 | 現代美術の流れ 富山 | 富山県立近代美術館:編集・発行 | 106P・24×25.5p・軽装本・裏表紙の下角に折れ跡・天にシミ汚・並下 | |||
北R36069 | 常設展示 20世紀美術の流れ 図録 | 富山県立近代美術館:編集・発行 | 119P・24×25.5p・軽装本・背角にスレ・少汚・並下 | |||
北R36066 | 玉川美術館 所蔵63選 “日本近代洋画の歩みと展望” | 大川栄二:編集・解説・デザイン | 玉川町立玉川近代美術館 | 107P・A4変判・軽装本・天にシミ汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R33778 | ヴンダーリッヒ展カタログ | 千足伸行・監修 | アート・ライフ:編集・制作・発行 | 127P・A4判・軽装本・角ヨレ・天に少シミ汚・並下 | ||
北R29044 | 百頭女 目は未開の状態にある叢書 1 (注 :「シュルレアリスム宣言」 50周年記念、装幀=野中ユリ) | マックス・エルンスト/巖谷國士・訳 | 河出書房新社 | B5変判・初版・函の背ヤケ・帯の背ヤケ・函にビニールカバ・並下・付録 | ||
北R00560 | A TREASURY OF KATE GREENAWAY STORIES (注 :ケイト・グリーナウェイの画文集、英文ハードカバー) | Robert Frederick | 265P・A4変判・初版・裸本・並下 | |||
北R20927 | クレーの手紙 1893-1940 | パウル・クレー/南原 実・訳 | 新潮社 | 573P・四六判・初版・函に少痛汚と背ヤケ・並 | ||
北R36891 | クレー 美術選書 | 坂崎乙郎 | 美術出版社 | 167P/参考文献と図版19P・A5判・初版・函欠・裸本・表紙にうっすらと圧迫痕・背に縦線(背ワレに非ず)・三方に大ヤケ汚・並下 | ||
北R19311 | ゴヤ 1808年5月3日 アート・イン・コンテクスト 5 | ヒュー・トマス/都築忠七・訳 | みすず書房 | 119P・重箱判・初版・カバに大破れ痛と背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R08219 | Goncharova Stage Designs and Paintings (注 :ロシア・アヴァンギャルド運動で知られる美術家ナターリヤ・ゴンチャローワの作品集、英文ハードカバー) | Mary Chamot | Oresko Books | 104P・A4判・カバ少痛 背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R32885 | 生誕100年記念 スーチン展 | 北海道新聞社・毎日新聞社:カタログ編集 | 毎日新聞社 | 146P・A4変判・軽装本・並下 | ||
北R01499 | Giovanni Segantini (注 :ジョヴァンニ・セガンティーニの画集、独文ハードカバー) | Hans A.Luethy Corrado Maltese | Orell Fuessli | 141P・23.8×30cm・カバ破れ痛大 セロテープ補修跡・少汚・並下 | ||
北R19832 | テート・ギャラリー所蔵 ターナー展 (注 :図録) | 東京新聞 | 218P・A4変判・初版・軽装本・背を中心にヤケ・並下 | |||
北R11001 | アート・ギャラリー 現代世界の美術 ジャケット版 18 ダリ | 岡田隆彦・解説/ロベール・デシャルヌ 唐 十郎・エッセイ | 集英社 | 99P・30×30cm・第2刷・ビニールカバ痛・帯・天にシミ汚・並下 | ||
北R27060 | ダリとダリ 自分自身への公開状 | サルバドル・ダリ/飯島耕一・訳 | 二見書房 | 265P・四六判・再版・函に少痛汚・帯に痛・ビニールカバ・見返しに他店値札貼付と記名・並下 | ||
北R17888 | サルバドール・ダリが愛した二人の女 | アマンダ・リア/北川重男・訳 | 西村書店 | 429P・四六判・第1刷・カバ・帯・天に少汚・並下 | ||
北R02602 | フランス幻想絵画の鬼才 ジェラール・ディマシオ展 (注 :図録) | 朝日新聞社文化企画局大阪企画部:編集・発行 | 135P・A4変判・初版・カバ汚大破れ痛・並下 | |||
北R20277 | アルブレヒト・デューラー ネーデルランド旅日記 1520-1521 | アルブレヒト・デューラー/前川誠郎・訳 | 朝日新聞社 | 192P/索引他13P・A5変判・第1刷・筒函の表紙に凹み跡・帯に痛・並下 | ||
北R19833 | マルセル・デュシャン 紙の上の仕事 (注 :図録) | 岩佐鉄男・南條史生:監修 | 京都書院 | 127P・B5判・初版・軽装本・背と表紙の一部にヤケ・並下 | ||
北R02033 | 眠れる森の美女 ペーパームーン叢書 | シャルル・ペロー:作/巌谷国士・訳/エドマンド・デュラック:絵/宇野亜喜良・装幀 | 新書館 | 99P・18.3×24.1cm・初版・カバ・表紙に縛り跡・少汚・並下 | ||
北R02034 | アラビアン・ナイト ペーパームーン叢書 | ローレンス・ハウスマン:編/白石かずこ・訳/エドマンド・デュラック:絵/宇野亜喜良・装幀 | 新書館 | 83P・18.3×24.1cm・初版・カバ少痛・頁開きグセ・奥付に日付印・少汚・並下 | ||
北R34410 | ドーミエ展 (注 :随筆=木内 克/佐々木基一/寺山修司) | 毎日新聞社 | 24×25p・軽装本・背に大ヤケ汚・少汚・並下 | |||
北R17784 | 伊丹市立美術館所蔵 オノレ・ドーミエ展 (注 :図録) | 北海道立帯広美術館・伊丹市立美術館:編集・発行 | 159P・A4判・カバ少痛と背ヤケ・並下 | |||
北R22701 | モーリス・ドニ いのちの輝き、子どものいる風景 (注 :図録) | モーリス・ドニ総目録編集室 他監修 | NHK・NHKプロモーション | 213P・A4変判・軽装本・背を中心にヤケ・並下 | ||
北R23347 | ドラクロワ 民衆を導く自由の女神 (注 :図録) | (株) スリーライト・制作 | 東京国立博物館 | 103P・A4判・軽装本・背に大ヤケ・並下・訂正表 | ||
北R04445 | ドラクロワの芸術 美術名著選書 25 | クルト・バット/佃 堅輔・訳 | 岩崎美術社 | 153P・A5判・第2刷・カバ少破れ痛補修・見返しに値札剥がし跡・少汚・並下 | ||
北R02035 | おしろいとスカート ペーパームーン叢書 | アーサー・クィラ・クーチ:編/岸田理生・訳/カイ・ニールセン・絵/宇野亜喜良・装幀 | 新書館 | 95P・18.3×24.1cm・初版・カバ破れ痛補修・奥付に日付印・少汚・並下 | ||
北R02036 | ロザニー姫と浮気な王子さま ペーパームーン叢書 | アーサー・クィラ・クーチ:編/岸田理生・訳/カイ・ニールセン・絵/宇野亜喜良・装幀 | 新書館 | 93P・18.3×24.1cm・初版・カバ・奥付に日付印・少汚・並下 | ||
北R19707 | 世界の巨匠シリーズ エミール・ノルデ | W.ハフトマン 解説/宝木範義・大高保二郎:訳 | 美術出版社 | 145P・B4変判・5版・函に少痛汚・カバの袖に折れ跡・並 | ||
北R25245f | 猫の印象派 (注 :画集、帯コピー 「マネ、モネ、ルノワール、ドガ、セザンヌ、ゴッホ……有名な印象派の名画の中に、ネコたちが大挙して陳入!!」) | スーザン・ハーバート | 講談社 | 64P・30×25cm・第1刷・カバ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R03937 | バーン=ジョーンズと後期ラファエル前派 (注 :図録) | 河村錠一郎・監修 | 東京新聞:企画・構成・発行 | 175P・27×24cm・角ヨレ・見返しに紙片剥がし跡・背ヤケ汚・並下 | ||
北R01425 | SIR EDWARD BURNE-JONES (注 :画集、英文ハードカバー) | Russell Ash | Harry N. Abrams | 96P・26.7×35.5cm・カバ・本体下部少ムレ・並下 | ||
北R03835 | Burne Jones (注 :評伝、図版の掲載は少し、英文ソフトカバー) | Debra N. Mancoff | Pomegranate Communications | 127P・A4変判・裸本 (原装)・少汚・並下 | ||
北R05081 | The Amorous Drawings of the Marquis von Bayros (注 :バイロスの画集、英文ハードカバー) | Marquis von Bayros | The Cythera Press | 238P・B4変判・カバ破れ痛・本体少歪み・シミ汚・並下 | ||
北R03974 | <芸術> なぜ悪い 「バイロス画集事件」 顛末記録 | 奢バ都館 | 72P・A5判・初版・裸本 (原装)・上角に折れ跡・シミ汚・並下 | |||
北R22858 | パスキン展 (注 :図録) | ホワイトインターナショナル:編集・発行 | 138P・B5判・初版・軽装本・並下・正誤表 | |||
北R09021 | バルテュス展カタログ | 高階秀爾・監修/京都国立近代美術館・朝日新聞社:編集 | 朝日新聞社 | 125P・27×23cm・軽装本・背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R02508 | Aubrey Beardsley (注 :画集、英文ソフトカバー) | Gilles Neret | Taschen | 96P・22.1×18cm・少ヤケ汚・並下 | ||
北R23345 | パリ・国立ピカソ美術館所蔵 ピカソ展 (注 :図録) | 本江邦夫・監修 | 産経新聞社 | 253P・A4変判・軽装本・背ヤケ・角ヨレ・並下 | ||
北R09674 | ピカソ展 幻のジャクリーヌ・コレクション (注 :図録) | 千足伸行・監修 | 東京新聞 | 174P・A4変判・軽装本・並下 | ||
北R20179 | ピカソ <ゲルニカ> の誕生 | アンソニー・ブラント/荒井信一・訳 | みすず書房 | 109P・A5判・初版・カバ・天にシミ汚・見返しに蔵印・並下 | ||
北R23344 | ビュフェ追悼展図録 | 朝日新聞社文化企画局名古屋企画部・編集 | 朝日新聞社 | 113P・A4判・初版・裸本 (原装?)・並下 | ||
北R00228 | LEONOR FINI GRAPHIQUE (注 :レオノール・フィニの画集、仏文ハードカバー) | Jean Paul Guibbert テキスト | Clairefontaine | 176P・30×30cm・2版・カバ・少汚・並下 | ||
北R03389 | フィニー展 (注 :図録) | 武田 厚・監修/北海道立近代美術館・編集 | アート・ライフ:制作・発行 | 150P・24×21cm・並下 | ||
北R05306 | 夢先案内猫 | レオノール・フィニ/北嶋廣敏・訳 | 工作舎 | 136P・21×12.8cm・裸本 (原装)・少汚・並下 | ||
北R06527 | 文芸雑誌 海 1980年3月特別号 (第12巻第3号 通巻131号) 注 :(「幻想小説 夢のポンプ (130枚)」 レオノール・フィニー/生田耕作・訳、付 インタビュー 「フィニーとの一時間」) | 中央公論社 | 328P・A5判・裏表紙少痛・背ヤケ汚・天にキズ・並下・経年変化 | |||
北R07433 | 幻想画集 ヴァージル・フィンレイ II | 大瀧啓裕・編著 | 青心社 | 111P・A4判・初版・函痛・カバ・函と本体に反り歪み・並下 | ||
北R14697 | フェルメール全作品 | 中山公男・編著 | 中央公論社 | 284P・B4変判・3版・函欠・プラカバー欠・裸本・少汚・並下 | ||
北R26841 | ブリューゲル・さかさまの世界 子どもの遊び ネーデルランドのことわざ バベルの塔 | カシュ・ヤーノシュ 編/早稲田みか・訳 | 大月書店 | 117P・A5判・第3刷・カバの背ヤケ・並下 | ||
北R05305 | フンデルトヴァッサー 5枚の皮膚を持った画家王 タッシェン・ニューベーシックアートシリーズ | ピエール・レスタニー | タッシェン・ジャパン:発行/洋販・発売 | 95P・23×18.5cm・第1刷・裸本 (原装)・天に少濡れジミ汚・並下 | ||
北R36890 | 手のひら シアターミュージアム レイモン・ペイネ 恋人たちの詩 | レイモン・ペイネ/立原えりか・訳 | 小池書院 | 87P・四六判・第2刷・カバ・帯に大破れ痛挟込・並下 | ||
北R25807 | イタリアの印象派 マッキアイオーリ (注 :図録) | フランチェスカ・ディーニ 監修 | 読売新聞社・美術館連絡協議会 | 278P・B5判・カバの背上部に大破れ痛補修・帯・並下 | ||
北R15004 | The Land of Red (注 :英文ハードカバー) | Peter Max | Franklin Watts | 32P・A4変判・裸本・背の上下痛・角ツブレ・少汚・並下 | ||
北R26380 | LOVE With the Words of Swami Sivananda Himalayas (注 :英文ハードカバー) | Peter Max | William Morrow and Company | 32P・14×14cm・裸本・ノド割れ痛・少痛汚・並下・使用感あり | ||
北R26256 | Super Poster Book (注 :英文ハードカバー) | Peter Max | Crown Publishers | 42P・40.5×28.5p・カバに破れ痛・少汚・並下 | ||
北R26381 | Meditations (注 :英文ハードカバー) | Peter Max | McGraw-Hill Book | 116P・16.5×15p・裸本・裏表紙の中央に小点凹み・背上下など角にスレ・見返しの無地頁に赤ペンで英文書込・並下 | ||
北R20273 | マティス デッサン 1936 画集と解説書 函共全2巻セット | クリスティアン・ゼルヴォス トリスタン・ツァラ 著者/アンリ・マティス 装幀/小倉正史・訳 | 岩崎芸術社・発行/岩崎美術社・発売 | 画集84P/解説書15P・B4変判・初版・函に痛・帯に汚と大破れ痛挟込・画集の本体良好 (カバ帯付、ビニールカバの折り目部分に僅痛)・解説書の裏表紙に少汚 | ||
北R04281 | Soile Yli-Mayry (注 :フィンランドの画家 ソイレ・ユリ=マユリュのオールカラー画集、フィンランド語・独文・英文・日本語、ハードカバー) | Kirjapaino | 202P・24.4×29.5cm・横判・裸本 (原装?)・見返しにセロテープ跡2ヶ所・表紙の背上部近くに痛・少汚・並下 | |||
北R19313 | ムンク 叫び アート・イン・コンテクスト 7 | ラインホルド・ヘラー/佐藤節子・訳 | みすず書房 | 125P・重箱判・初版・カバにヤケ汚と破れ痛・少汚・並下 | ||
北R17795 | ムンクへの旅 とんぼの本 | 中山公男・藤原新也・熊瀬川紀 | 新潮社 | 119P・21.7×16.5cm・初版・カバの背に大ヤケ・並下 | ||
北R34993 | ムンク展「ザ・フリーズ・オブ・ライフ」”愛と死” | 千足伸行・監修/尚文社・監修 | 出光美術館:編集・発行 | 155P・A4判・軽装本・並下 | ||
北R03141 | モローと象徴主義の画家たち (注 :図録) | 神奈川県立近代美術館・監修 | 印象社 | 171P・27×24cm・表紙上角に薄く折れ跡・見返しに黒マジックペンで日付書込 紙片の剥がし跡・少汚・並下 | ||
北R17796 | ユトリロと古きよきパリ とんぼの本 | 井上輝夫・横江文憲・熊瀬川紀 | 新潮社 | 119P・21.7×16.5cm・5刷・カバの背に大ヤケ・並下 | ||
北R27943 | 誰も知らないラファエッロ とんぼの本 | 石鍋真澄・堀江敏幸 | 新潮社 | 126P・A5判・刷・カバの表紙小口側縁と背にヤケ・並下 | ||
北R02609 | Homage to Richard Lindner (注 :リチャード・リンドナーの画集、識者による評論も、英文ハードカバー) | Leon Amiel | 127P・31×24cm・カバ破れ痛補修・少汚・並下 | |||
北R29053 | ルーベンス 栄光のアントワープ工房と原点のイタリア (注 :図録) | 中村俊春:章解説・作品解説・論文 | 毎日新聞社 | 272P・A4判・初版・軽装本・背に大ヤケ・並下 | ||
北R25280 | ルーベンス展 バロックの誕生 (注 :図録) | アンナ・ロ・ビアンコ 渡辺晋輔:責任編集 | TBSテレビ | 291P・A4判・初版・カバ・並下・関連新聞記事付 | ||
北R26594 | ジョルジュ・ルオー展 (注 :図録) | 総合美術研究所・編集 | セゾン美術館 | 103P・A4変判・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R23321 | アンリ・ルソー 楽園の謎 新潮選書 | 岡谷公二 | 新潮社 | 242P・四六判・初版・カバ・帯・少汚・並下 | ||
北R19938 | ルノワール 異端児から巨匠への道 1870-1892 (注 :図録) | ブリヂストン美術館・名古屋市美術館:編集 | 中日新聞社 | 255P・A4変判・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R03390 | フレデリック・レイトン (注 :画集) | 谷田博幸・解説 | トレヴィル・発行/リブロポート・発売 | 119P・25×25cm・初版・カバの背中心にヤケ汚・少汚・並下 | ||
北R33113 | 思想学説全書 8 レオナルド・ダ・ヴィンチ | 下村寅太郎 | 勁草書房 | 296P・B6判・改装版第1刷・函にヤケ汚・少汚・並下 | ||
北R08879 | レオナルド=ダ=ヴィンチ 鏡面文字の謎 新潮選書 | 高津道昭 | 新潮社 | 207P・四六判・初版・カバの背ヤケ・帯・少汚・並下 | ||
北R12717 | レオナルド・ダ・ヴィンチの方法 審美文庫 6 | ポール・ヴァレリー/渡辺広士・訳 | 審美社 | 111P・四六判・3刷・カバの背帯ヤケ・ビニールカバ痛・帯・天と小口にシミ汚・並下 | ||
北R22518 | 岩波少年少女の本 32 ジョコンダ夫人の肖像 (注 :版元紹介文 「永遠の謎を秘めた名画 「モナ・リザ」。レオナルド・ダ・ヴィンチは、なぜ、フィレンツェの名もなき商人の妻ジョコンダ夫人の肖像を描いたのだろうか」) | E・L・カニグズバーグ/松長ふみ子・訳 | 岩波書店 | 166P・A5判・第2刷・函に痛・並下 | ||
北R27784 | レオナルド・ダ・ビンチ最後の晩餐展 (注 :図録) | 裾分一弘・三神弘彦・森田義之:訳者 | 岩波書店・制作/西武美術館・朝日新聞社:発行 | 155P・26×23p・カバの背上下痛と背大ヤケ汚・並下 | ||
北R02781 | 発明家および技術家としての レオナルド・ダ・ヴィンチ | フェルドハウス/中野研二・訳 | 慶應書房 | 172P・B5変判・初版・函痛汚 背に大穴痛・元パラ本体貼付破れ痛・見返しに蔵印と墨による寄贈記録・三方少汚・並下・経年変化・2000部 | ||
北R00474 | TAMARA DE LEMPICKA (注 :タマラ・ド・レンピッカの評伝、作品も多数掲載、仏文ハードカバー) | Kizette De Lempicka-Foxhall | Pierre Belfond | 182P・B5判・カバ・天に汚・小口に少濡れジミ汚・見返しに値札剥がし跡・並下 | ||
北R11002 | 評伝 レンブラント・ファン・レイン | 土方定一 | 新潮社 | 266P/索引他39P・四六判・初版・函にシミ汚・帯・カバ・見返しに古書店値札貼付・少汚・並下 | ||
北R03391 | ロセッティ展 | 河村錠一郎・監修 | 東京新聞 | 196P・27×22.8cm・表紙下角に折れ跡・背にスレ・少汚・並下 | ||
北R34994 | アンドリュー・ワイエス展 | 愛知県美術館・編集 | 愛知県美術館・中日美術館 | 292P・A4変判・軽装本・小口に少汚・並下 | ||
北R34995 | ワイエス展 ヘルガ | 本間正義・監修/埼玉県立近代美術館・他編集 | 読売新聞社 | 149P・28×22.5cm・軽装本・並下 | ||
北R30544 | 新装版 ワイエス画集 II クリスチーナの世界 | アンドリュー・ワイエス 絵/ベッツィ・ワイエス 絵/難波英夫・訳 | リブロポート | 275P・33×25.5p・横判・初版・函に赤鉛筆薄く記名と少痛汚・カバ・並下 | ||
北R35107 | 印象派・後期印象派展 | 八重樫春樹・監修/東京新聞・山口県立美術館:編集 | 東京新聞 | 167P・A4変判・軽装本・並下 | ||
北R04010 | エロティック・アート・ギャラリー 2 エロスの開花 18世紀 | 青木日出夫・監修 | 本の友社 | 126P・A4変判・初版・カバ・並下 | ||
北R03790 | エロティック・アート・ギャラリー 4 秘めやかなエロス 19世紀 2 | 青木日出夫・監修 | 本の友社 | 126P・A4変判・初版・カバ少破れ痛・少汚・並下 | ||
北R03791 | エロティック・アート・ギャラリー 5 異端のエロス 世紀末 1 | 青木日出夫・監修 | 本の友社 | 126P・A4変判・初版・カバ・少汚・並下 | ||
北R03792 | エロティック・アート・ギャラリー 6 耽美のエロス 世紀末 2 | 青木日出夫・監修 | 本の友社 | 126P・A4変判・初版・カバ・少汚・並下 | ||
北R05080 | Feminimasculin Le Sexe de L'Art (注 :20世紀の美術の中のエロス表現を豊富な図版と論考でたどる、仏文ハードカバー) | Gallimard/Electa | 399P・A4変判・裸本 (原装)・見返しに他古書店ラベルと印の削り跡・小口に大汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R32884 | 近代絵画の一世紀展 ルノワールからウォーホルまで | 瀬木慎一・監修 | セゾン美術館:編集・発行 | 109P・24.5×25.5p・軽装本・天に少汚・並下・チラシ付 | ||
北R04278 | 近代都市と芸術展 函共2冊セット 東京:都市と芸術/ヨーロッパの近代都市と芸術 (注 :図録) | 東京都現代美術館・他制作 | 東京編115P/ヨーロッパ編262P・A4変判・共函・並下・仏文解説1冊付・正誤表 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R15987 | 北京故宮博物院展 (注 :図録) | 西村康彦:総監修・列品解説 | (株) アサツー・ディ・ケイ | 136P・A4変判・初版・軽装本・外装の縁にヤケ・並下 | ||
北R15879 | 地上の天宮 北京・故宮博物院展 (注 :図録) | 平野賢一・鴨木年泰・平谷美華子:編集 | 東京富士美術館:編集・発行 | 291P・AB変判・初版・軽装本・並・訂正表 | ||
北R32841 | 黄河文明展 (注 :図録) | 中日新聞社 | 202P・AB判・軽装本・裏表紙の上角に折れ跡・背に大大ヤケ・角ヨレ・並下 | |||
北R32886 | 特別展 曽侯乙墓 日中国交正常化20周年記念 | 東京国立博物館・編集 | 日本経済新聞社 | 171P・A4変判・軽装本・背ヤケ・見返しにシワだらけの半券貼付・並下 | ||
北R32842 | 中国敦煌壁画展 | 井上 靖・トウ健吾:監修 | 毎日新聞社 | 24×25p・軽装本・背を中心に大ヤケ・並下 | ||
北R20016 | シルクロードの煌めき 中国・美の至宝 (注 :図録) | 北海道立近代美術館・編集 | 北海道新聞社 | 175P・A4変判・初版・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R15823 | 偉大なるシルクロードの遺産 (注 :図録) | 加藤九祚・監修 | 株式会社 キュレイターズ | 260P・A4変判・初版・軽装本・並・正誤表 | ||
北R37158 | シルクロードの美と神秘 「敦煌・西夏王国展」図録 | 三上次男・東山健吾・護 雅夫・西田龍祐:監修 | 映画「敦煌」委員会:企画・制作 | 192P・25×25p・カバの背中心に大ヤケ・並下 | ||
北R16223 | 中国・内モンゴル自治区博物館所蔵 チンギス・ハーンとモンゴルの至宝展 (注 :図録) | 東映株式会社 | 129P・A4変判・初版・軽装本・角ヨレ・並下 | |||
北R11029 | 豊饒なるインド美術展 (注 :図録) | 秋山光文:監修・編集 | 読売新聞社・美術館連絡協議会 | 167P・AB判・軽装本・裏表紙に薄く折れ跡・参考文献頁にくっつき剥がし跡・大シミ汚・並下 | ||
北R32946 | 三共博物館シリーズ インド国立博物館 染織と多彩な宗教美の世界 | 町田甲一・編者/講談社・編集 | 三共 | 178P・A4判・初版・軽装本・背ヤケ・並下・非売品 | ||
北R37156 | パキスタン・ガンダーラ美術展図録 | 樋口隆康・監修/樋口隆康・桑山正進・宮治 昭・田辺勝美:編集・執筆 | 日本放送協会 | 242P・25.5×21.5p・軽装本・表紙の小口側に破れ痛補修・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R15843 | ペルシャ文明展 煌めく7000年の至宝 (注 :図録) | 大津忠彦・後藤 健:監修 | 朝日新聞社・東映 | 194P・A4変判・初版・軽装本・並 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R06769 | ヴィクトリア&アルバート美術館 スカラ/みすず/美術館シリーズ 8 | エリザベス・エスティーヴ=コール 他/田辺 徹・訳 | みすず書房 | 160P・A4変判・初版・カバ・帯・天にシミ汚・並下・付録 | ||
北R03139 | 英国国立 ヴィクトリア & アルバート美術館カタログ | 千足伸行・監修 | 展覧会カタログ委員会 | 153P・27.5×22.5cm・少汚・並下 | ||
北R01674 | 珠玉の英国絵画展 マンチェスター市立美術館所蔵 (注 :図録) | 千足伸行・監修 | 東京新聞:編集・発行 | 223P・A4変判・初版・並下 | ||
北R03727 | ラファエル前派とその時代 | 河村錠一郎・監修 | 東京新聞:編集・発行 | 165P・27×24cm・背割れ・少汚・並下 | ||
北R03388 | アイルランド国立美術館名品展 (注 :図録) | 千足伸行・監修 | 東京新聞 | 191P・A4変判・初版・裸本(原装)・背の角にスレ・天に汚・並下 | ||
北R36070 | ファン・アッベ美術館所蔵 変貌する20世紀絵画 | 北海道立近代美術館・宮城県美術館:編集 | 東京新聞:編集・発行 | 171P・A4変判・軽装本・天にシミ汚・並下 | ||
北R27941 | 新生オルセー美術館 とんぼの本 | 高橋明也 | 新潮社 | 142P・A5判・初版・カバの表紙一部と背にヤケ・並下 | ||
北R26289 | 南仏プロヴァンスの女神たち グラネ美術館展 (注 :図録) | ドニ・クターニュ 監修 | ホワイトPR | 137P・A4変判・軽装本・並下 | ||
北R32949 | 三共博物館シリーズ ルーブル博物館 栄光あるフランス文化の伝統 (注 :講談社「世界の博物館」シリーズと同内容の軽装版) | 吉川逸治・堀米庸三:編者/講談社・編集 | 三共 | 178P・A4判・初版・軽装本・背ヤケ・並下・非売品 | ||
北R32981 | 世界の博物館 10 ルーブル博物館 栄光あるフランス文化の伝統 | 吉川逸治・堀米庸三:編 | 講談社 | 180P・A4判・第2刷・函の背中心にヤケ・並下 | ||
北R26505 | 一日で鑑賞するルーヴル美術館 とんぼの本 | 小池寿子・芸術新潮編集部 | 新潮社 | 151P・A5判・2刷・カバ・並下 | ||
北R13749 | パリを愛した画家たち (注 :図録、海外と日本の画家) | 谷口治達・監修 | アートボックス | 100P・27.6×22.5cm・カバの背ヤケ・並下 | ||
北R09459 | 北海道立帯広美術館開館記念 フランス19世紀絵画展 リール美術館の至宝 ドラクロワ、ミレーとその時代 (注 :図録) | アニー・スコテーズ=ド・ヴァンブルシ:監修・執筆/高橋明也・日本語版監修 | 株式会社ホワイトPR:企画・制作・発行 | 194P・A4変判・軽装本・背ヤケ 縛り跡・少汚・並下 | ||
北R20718 | バルビゾン派をめぐる画家たち (注 :図録) | ハーグ市立美術館・国立国際美術館:監修 | ハインク・インターナショナルB.V. 制作・発行 | 224P・24×25p・横判・軽装本・背に少ヤケ・三方にシミ汚・並下 | ||
北R33990 | スイス・プチパレ美術館秘蔵展 フランス近代絵画 その愛と輝き (注 :図録) | 千足伸行・監修 | (株)アート・ライフ:編集・制作 | 24×25.4p・軽装本・並下 | ||
北R25808 | エコール・ド・パリ 1920 (注 :図録) | 柴 勤・監修 | 株式会社アートプランニングレイ | 159P・A4変判・軽装本・並下 | ||
北R19937 | アンドレ・マルローとフランス画壇の12人の巨匠たち (注 :図録) | 平凡社・制作 | 出光美術館:編集・発行 | 404P・A4判・軽装本・角ヨレ・小口に少汚・並下 | ||
北R20959 | バーンズ・コレクション展 GREAT FRENCH PAINTINGS FROM THE BARNES FOUNDATION (注 :図録) | 高橋明也・編集 | 読売新聞社 | 135P・A4変判・軽装本・並下 | ||
北R35055 | 山形美術館 服部コレクション 20世紀フランス絵画の精髄 | 加藤千明(山形美術館館長)・監修 | アートワン | 145P・A5判・軽装本・並下・正誤表 | ||
北R21771 | 華麗なる17世紀ヨーロッパ絵画 (注 :図録) | ホワイトインターナショナル:企画協力・発行 | 145P・A4変判・軽装本・並下 | |||
北R14331 | ヨーロッパ象徴派絵画 世紀末の憂愁とエロス (注 :図録) | (株) パルコ | 112P・B5判・初版・軽装本・背下部に歪みある以外は 状態良好・袋付 | |||
北R03029 | ヨーロッパ絵画展 バロックから近代へ (注 :図録) | 千足伸行・監修 | 印象社・制作 | 151P・A4変判・裸本 (原装)・表紙の小口側小折れ跡・少汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R06770 | ウフィツィ美術館 スカラ/みすず/美術館シリーズ 9 | ルチアーノ・ベルティ 他/田辺 徹・訳 | みすず書房 | 224P・A4変判・初版・カバ・帯・天にシミ汚・並下・付録 | ||
北R08433 | フィレンツェ・ルネサンス 芸術と修復展 | 世田谷美術館・編集 | 日本放送協会・NHKエンタープライズ・NHKプロモーション | 268P・A4変判・軽装本・背に大ヤケ・角ヨレ・少汚・並下 | ||
北R02212 | イタリア・ルネサンス 宮廷と都市の文化 (注 :図録) | アントーニオ・パルオッチ:総合監修 | 日本経済新聞社 | 277P・25×28.2cm・背ヤケ・見返しに半券貼付と紙片剥がし跡・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R32883 | ギリシャ美術の源流 (注 :図録) | 国立西洋美術館・監修 | 朝日新聞社 | 223P・24×19.2p・軽装本・扉に蔵印・少スレ・並下 | ||
北R01948 | ハンガリー国立ブダペスト美術館所蔵 ヨーロッパ風景画の流れ ラファエロからピサロまで (注 :図録) | イルディコ・エムベル 黒江光彦:監修 | 日本経済新聞社 | 218P・A4変判・下角少ヨレ・少汚・並下 | ||
北R31743 | ドイツ美術500年展 デューラー クラナッハから現代まで (注 :図録) | 中部日本放送:編集・発行 | 24×22p・軽装本・天にシミ汚・扉に蔵印・並下 | |||
北R16309 | ケルン市立美術館所蔵 ドイツ絵画 バロックから印象派まで (注 :図録) | 千足伸行・監修 | ホワイトPR:企画・発行 | 125P・27.6×22.5cm・軽装本・角ヨレ・並下 | ||
北R06768 | アルテ・ピナコテーク ミュンヘン スカラ/みすず/美術館シリーズ 4 | エーリッヒ・シュタイングレーバー/田辺 清・訳 | みすず書房 | 128P・A4変判・初版・カバ・帯・天にシミ汚・並下・付録 | ||
北R03140 | プロイセン文化財団ベルリン国立美術館所蔵 19世紀ドイツ絵画名作展 (注 :図録) | 東京国立近代美術館 市川政憲・松本 透:編集 | 朝日新聞社 | 184P・25.5×21.3cm・上角歪み・並下 | ||
北R19708 | メトロポリタン美術全集 5 北方ルネサンス | メトロポリタン美術館・原著者 | 福武書店 | 172P・A4変判・初版・函・カバの背上部に少痛・帯の背ヤケ挟込・並・付録 | ||
北R03075 | 北海道立釧路芸術館開館記念 ベルギー・ゲント美術館展 フランドル絵画の300年 (注 :図録) | ローベルト・ホーゼー:監修 | ホワイトPR | 138P・A4変判・軽装本・背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R03533 | ベルギー象徴派展 (注 :図録) | 東京国立近代美術館・穴沢一夫・本江邦夫 | 東京新聞 | 147P・27×24cm・背に縦線・見返しに黒マジックペンで記号と年月日 紙片の剥がし跡・少汚・並下 | ||
北R04011 | ベルギー象徴主義の巨匠展 (注 :図録) | ホワイトPR | 207P・B5判・カバ・少汚・並下 | |||
北R15842 | よみがえる黄金文明展 ブルガリアに眠る古代トラキアの秘宝 (注 :図録) | 藤 盛美郎・禿 仁志・田尾誠敏・千本真生:監修 | 東映株式会社:編集・発行 | 191P・A4変判・初版・軽装本・並 | ||
北R03087 | エルミタージュ美術館展 1985 ヨーロッパ絵画/ルネサンスからロココまで (注 :図録) | 北海道立近代美術館学芸部・編集 | 北海道新聞社 | 191P・22.5×24cm・横判・並下 | ||
北R20715 | エルミタージュ美術館展 1987 ヨーロッパ絵画/ロマン派から印象派へ (注 :図録) | 北海道立近代美術館学芸部・編集/新田喜代見・翻訳 | 北海道新聞社 | 187P・22.5×24cm・横判・軽装本・背ヤケ・背に縦線 (背ワレなし)・並下 | ||
北R34996 | エルミタージュ/プーシキン美術館収蔵作品による 後期印象派から立体派まで セザンヌ、ゴーギャン、マチス、ピカソ… | 東京都美術館・編集 | 読売新聞社 | 221P・25×22.5p・軽装本・並下 | ||
北R20962 | モスクワ プーシキン美術館所蔵による ヨーロッパ絵画500年展 (注 :図録) | 八重樫春樹・監修 | 日本テレビ放送網:編集・発行 | 253P・AB判・軽装本・背に大ヤケ・少汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R35009 | 拡張する美術 アメリカン・アート 1960-1990 | 『拡張する美術』実行委員会 | 211P・A4判・軽装本・背ヤケ・三方に汚・並下 | |||
北R35108 | ニューヨーク近代美術館展 | 高階秀爾・本江邦夫:監修 | ニューヨーク近代美術館展実行委員会 | 238P・A4変判・軽装本・並下 | ||
北R32948 | 三共博物館シリーズ メトロポリタン博物館 文明の継承者アメリカ | 友部 直・編者/講談社・編集 | 三共 | 178P・A4判・初版・軽装本・背ヤケ・並下・非売品 | ||
北R05736 | ワシントン女性芸術美術館展 カタログ | 神奈川県立近代美術館・編集 | 朝日新聞社:編集・発行 | 203P・A4変判・裸本 (原装)・背と裏表紙少ヤケ・並下 | ||
北R35008 | 夢人館 2 ニカラグア ナイーフ | 小柳玲子:企画・編集 | 岩崎美術社 | 70P・A4変判・初版第1刷・カバにヤケ汚と縁ヨレ痛・天にシミ汚・並下 | ||
北R36067 | サンパウロ美術館展 1973 | サンパウロ美術館展カタログ編集委員会・編集 | 美術出版デザインセンター:制作・デザイン | 24×25p・カバの背下部に痛・扉と奥付と見返しを中心にシミ汚・三方にヤケ汚・並下 | ||
北R26604 | 岩波グラフィックス 15 ペルーの天野博物館 古代アンデス文化案内 (注 :オールカラー) | 天野芳太郎/義井 豊 | 岩波書店 | 80P・A5判・第5刷・軽装本・裏表紙に一部ヤケ汚・背に大大ヤケ・並下・天野博物館のパンフレット付 | ||
北R32947 | 三共博物館シリーズ ビクトリア王室博物館 ヨーロッパの伝統工芸とインテリア | 前田正明・編者/講談社・編集 | 三共 | 178P・A4判・初版・軽装本・背ヤケ・並下・非売品 |