番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R33577 | THE NEW GROVE DICTIONARY OF MUSIC AND MUSICIANS 全20巻セット (注 :英文ソフトカバー) | Stanley Sadie・編 | Macmillan | B5変判・軽装本・1巻の裏表紙に縦に圧迫痕・背ヤケ・三方にシミ汚・少痛・並下 | ||
北R03573 | 新編 音楽中辞典 (注 :帯コピー 「西洋音楽、日本伝統音楽、民族音楽、ポピュラー音楽など全分野を対象とし、楽語、楽器、人名、曲名などあらゆる項目を収録 (約8000項目)」) | 海老澤 敏・上参郷祐康・西岡信雄・山口 修:監修 | 音楽之友社 | 884P・A5判・第7刷・函煙草臭ヤケ汚・帯挟込・ビニールカバ・並下 | ||
北R08272 | 音楽英和事典 | リットーミュージック | 287P・A5判・初版・カバの背ヤケ 背下部に破れ痛補修・少汚・並下 | |||
北R32250 | 音楽図説 図説全集 20 | 城多又兵衛・千蔵八郎 | 岩崎書店 | 469P・B5判・初版・函に痛と大大汚・背に大キズ・見返しのノド裂け痛・三方にヤケ汚・並下 | ||
北R32484 | 和声法実習 | リムスキイ・コルサコフ/服部龍太郎・訳 | 春陽堂書店 | 142P・菊判・初版・裸本・外装に汚・背の上下にスレ痛・三方に大ヤケ汚・見返しに小印と万年筆記名他・並下・経年変化 | ||
北R32983 | 総合音楽講座 9 和声の原理 その総合的なしくみと展開 | 竹内 剛・編著 | 財団法人 ヤマハ音楽振興会 | 235P・B5判・第9版・軽装本・背にヤケ・少汚・並下 | ||
北R37001 | 北海道吹奏楽連盟40年史 | 記念誌編集委員会・編集 | 社団法人 北海道吹奏楽連盟 | 219P・B5判・裸本・背ヤケ・並下 | ||
北R30373 | 世界をつなぐ歌の橋 タピオラ合唱団の音楽教育 | エルッキ・ポホヨラ/松原千振・訳 | 音楽之友社 | 213P・A5判・第1刷・軽装本・背ヤケ・天にシミ汚・角ヨレ・並下 | ||
北R31598 | バンドジャーナル別冊 吹奏楽188基礎知識 吹奏楽の基本がこれ1冊でOK! | 音楽之友社 | 140P・B5判・初版・裸本 (原装)・背ヤケ・並下 | |||
北R14596 | マーチングバンドのテクニック | ロバート・E・フォスター/秋山紀夫・監修 | (株) ミュージックエイト | 303P・B6判・初版第1刷・カバの背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R30179 | 音楽の魔 | 粟津則雄 | 音楽之友社 | 294P・四六判・第1刷・カバの背ヤケと背上部少痛・天にシミ汚・並下 | ||
北R18057 | 音楽入門 広がる音の宇宙へ | 北沢方邦 | 平凡社 | 231P・四六判・初版第1刷・カバの背に帯ヤケ・帯・並 | ||
北R30181 | 音楽のある休日 | 斎藤 純 | 河出書房新社 | 150P・四六判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯の背に大大ヤケ・天にシミ汚・小口にヌレ汚・並下 | ||
北R33037 | 雑音だらけのラヴソング 70年代篇 とうようズコレクション | 中村とうよう | ミュージック・マガジン | 286P・四六判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R30182 | 雑音だらけのラヴソング 80年代前篇 とうようズコレクション | 中村とうよう | ミュージック・マガジン | 286P・四六判・初版・カバの背に大帯ヤケ・帯の背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R33038 | 雑音だらけのラヴソング 80年代後篇 とうようズコレクション | 中村とうよう | ミュージック・マガジン | 286P・四六判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R22673 | 10代の教養図書館 22 音楽ってすばらしい 古楽演奏による音楽の魅力の発見 | 那須田 務 | ポプラ社 | 203P・四六判・第1刷・カバ・見返しに値札剥がし跡・少汚・並下 | ||
北R32589 | ショパン3月号別冊(増刊No.28) すべての音楽ファンのための 全国ライブハウスガイド '99 ロック、ポップス、ジャズ、ラテン、シャンソン、民族音楽 ほか 全国のライブハウス・ライブスペース約600件/ライブハウス時代を語る SHAZNA、Char、沢知恵、則竹裕之 (注 :釧路市は「SWING MARI」1軒しか載っていない) | ショパン | 144P・B5判・軽装本・裏表紙に銀色ペンで落書き・背に大ヤケ・索引頁に1ヵ所蛍光オレンジ色線・並下 | |||
北R29305 | 別冊太陽 日本のこころ 75 日本の音楽 | 小島美子・樋口 昭・茂手木潔子:構成 | 平凡社 | 144P・A4変判・初版第1刷・軽装本・背ヤケ・天に少汚・並下 | ||
北R31680 | 胡弓よ、わが思いをかたれ | 楊 興新/江尻敬子・訳 | ソニー・マガジンズ | 238P・四六判・初版第1刷・カバの背ヤケ・帯に痛と背ヤケ・天に大シミ汚・並下 | ||
北R14636 | 気分はソウル 韓国歌謡大全 (注 :スター名鑑/レコード名鑑/韓国歌謡世界の基礎知識/「わたしが見た日韓うたの交流史」 佐藤邦夫/「対談 大衆詩人と大衆歌手」 金 芝河・趙 容弼/「ニューコレアン・シネマ礼讃」 四方田犬彦/ほんのちょっとだけ歌集/他 盛り沢山) | 佐藤邦夫・編 | 草風館 | 186P・A5判・初版・カバの背に大ヤケ・地にヌレ跡・少汚・並下 | ||
北R30370 | エイジアン・ポップ・ミュージックの現在 アジアのポップス重要人物図鑑 | 大須賀 猛・ASIAN BEATS CLUB:編 | 新宿書房 | 207P・A5判・第1刷・軽装本・背にヤケ・天に少汚・見返しに値札剥がし跡・角ヨレ・並下 | ||
北R15172 | シャンソン 1957年4月号 (第1巻第4号) (注 :イヴェット・ジローの初の来日リサイタル記、他) | シャンソン社 | 90P・A5判・軽装本・裏表紙に少痛と下角折れ跡・背上部に痛・綴じ不良・少汚・並下 | |||
北R38121 | 滅びのチター師 (注 :アントン・カラス、帯コピー「「第三の男」作曲者の栄光と孤独」) | 軍司貞則 | 文藝春秋 | 236P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R31354 | ユリイカ 詩と批評 1991月11月号(第23巻第12号) 特集 ポップス 甦る60年代のヒーローたち | 青土社 | 230P・菊変判・軽装本・背に大ヤケ・並下 | |||
北R35732 | ブルースの魂 白いアメリカの黒い音楽 | リロイ・ジョーンズ/上林澄雄・訳 | 音楽之友社 | 271P/索引9P・四六判・第2刷・カバに破れ痛・三方に大ヤケ汚・並下 | ||
北R31353 | ユリイカ 詩と批評 1981年1月号(第13巻第1号) 特集 ブルース ポップスの原点へ/緊急特集 ジョン・レノンを偲ぶ | 青土社 | 230P・菊変判・軽装本・背に大ヤケ汚・少汚・並下 | |||
北R04446 | ブルース&ソウル・レコーズ No.50 black music review 4月号増刊 特集 戦前ブルースの二大巨頭 ブラインド・ブレイクとブラインド・レモン・ジェファスン | ブルース・インターアクションズ | 160P・A5判・角ヨレ・並下・付録CD未開封 | |||
北R32420 | ブルース&ソウル・レコーズ No.100 100号記念&生誕100年特集 あなたの知らないロバート・ジョンソン 最新情報&ギター奏法解剖! | ブルース・インターアクションズ | 140P・A5判・角ヨレ・並下・付録CD欠 | |||
北R08006 | ここに私は立つ アメリカ黒人歌手の自伝 | ポール・ロブスン/工藤道子・訳/ポール・ロブスン日本委員会:監修 | 芸術現代社 | 238P・四六判・第1刷・カバの背大ヤケ・帯挟込・天に汚・並下 | ||
北R35758 | HULA Lea Party CD-BOXセット 5枚組 | ビクター エンタテインメント | 品番=VCS-1168〜72・BOX入り(背と天と中心に大ヤケ、帯欠)・盤質A・別冊対訳歌詞集付 | |||
北R35757 | Beautiful Dream ビューティフル・ドリーム CD-BOXセット 6枚組 1. イタリア/2. フランス/3. ドイツ&オーストリア/4. イギリス/5. アメリカ/6. アナザー・ワールド | ユニバーサル・ミュージック | 品番=DCU-1987〜92・BOX入り(帯欠)・盤質A・別冊解説書付 | |||
北R09283 | 事典 ラテン・アメリカの音楽 | arc企画・出版:企画・編集 | 冬樹社 | 285P・A5変判・初版・カバ少痛 背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R31355 | Ricardo Santos and his Orchestra 1958 来日公演パンフレット | 発行所不明/日本放送協会・NHKサービスセンター:主催 | 36P・A5判・裸本・角スレ・見返しに半券(東京産経ホール)セロテープ貼付・並下 | |||
北R30371 | 新世界のビート 快楽のキューバ音楽ガイド | 村上 龍/河野治彦・データ執筆 | 新潮社 | 229P・A5変判・初版・カバの背にヤケ・帯にスレ・天にシミ汚・並下 | ||
北R04254 | 西比利亜 発 電脳空間 行 FROM SIBERIA TO CYBER-AREA (注 :日本口琴協会代表の初アルバム、16曲入りCD、計71分21秒) | 直川礼緒 | 円盤 | 品番EBD-117・シングルレコードサイズのケース・日本語/英語解説付・盤質A | ||
北R26746 | ミュージック・マガジン別冊 (第22巻第6号 通巻295号) 季刊 ノイズ 第8号 スーダンのポップ・スターたち/マレイシア音楽の扉を開く/都はるみのワールド・ミュージック/西アフリカ・ポピュラー音楽の起源/他 | 中村とうよう・編集発行人 | ミュージック・マガジン | 236P・A5判・初版・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R26747 | ミュージック・マガジン別冊 (第23巻第4号 通巻299号) 季刊 ノイズ 第9号 インド音楽 古典から民謡、映画音楽まで 巨象を撫でまわす(充実の大特集 82P)/タイの大衆歌謡ルーク・トゥンを追って/日本のワールド・ミュージックを考える/他 | 中村とうよう・編集発行人 | ミュージック・マガジン | 242P・A5判・初版・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R26748 | ミュージック・マガジン別冊 (第23巻第8号 通巻303号) 季刊 ノイズ 第10号 ヘティ・クース・エンダンの来日/クロンチョンに挑戦しよう/素顔をさらしたサリフ・ケイタ/続・歌謡曲の成立と作詞家の誕生/他 | 中村とうよう・編集発行人 | ミュージック・マガジン | 236P・A5判・初版・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R00809 | クロニクル 20世紀のポピュラー音楽 (注 :帯コピー 「20世紀を彩るさまざまなポピュラー音楽をクロスオーヴァーさせた画期的な試み。写真多数、年表・索引も付いて、見て楽しく読んで役に立つ必携本」、カラー頁はありません) | 三井 徹・北中正和・藤田 正・脇谷浩明・編 | 平凡社 | 285P・A5判・カバの背ヤケ・帯挟込・少汚・並下・使用感あり | ||
北R30251 | オルゴールの詩 19世紀の自動演奏装置をきく music gallery 2 | 名村義人 | 音楽之友社 | 78P・A5判・第2刷・カバの背に大大ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R30252 | オルゴールは夢仕掛 目で見るアンティーク・オルゴール music gallery 28 | 名村義人・文/風間憲二・写真 | 音楽之友社 | 79P・A5判・第1刷・カバの背に大大ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R29306 | (注 :英文ソフトカバー、オールカラー) | Vincent Lynch/Kaz Tsuruta・写真 | Chronicle Books | 111P・AB判・軽装本・背に大ヤケ・少汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R28130 | 日本語版 フィギャーノート Figurenotes 誰でも簡単に楽器が弾ける本! | マルック・カイッコネン カールロ・ウーシタロ 監修 | 社会福祉法人 江差福祉会 | A4判・軽装本・表紙に少ヤケ・天に少ムレ・角ヨレ・少汚・並下 | ||
北R26813 | ギターのためのコード理論体系 | 清水 響 | リットーミュージック | 575P・B5変判・第1版1刷・カバ・並下 | ||
北R32020 | You Tube連動 38のシチュエーションで学ぶ 宮脇流セッション・ギタリスト養成塾 アドリブ・マスター・コース Rittor music Mook Guitar magazine | 宮脇俊郎 | リットーミュージック | 207P・A4変判・初版・軽装本・並下 | ||
北R30125 | Making Master Guitars (注 :英文ハードカバー) | Roy Courtnall/Adrian Lucas・イラスト | Robert Hale | 330P・A4判・カバの背にヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R03815 | PLAYERS' HANDBOOKS ベーシストのための全知識 | 子安フミ | リットーミュージック | 141P・A5判・第9版・カバの背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R30336 | 世界カリヨン紀行 とんぼの本 | アンドレ・レア 海老沢 敏 新宮 晋 田村紘三 | 新潮社 | 111P・A5変判・初版・カバの背に大ヤケ・並下 | ||
北R31445 | ステレオサウンド No.33 ’75 WINTER 特集 最新プリメインアンプ35機種のテストリポート(上) | ステレオサウンド | 498P・B5判・軽装本・裏表紙の上下角に大折れ跡・角ヨレ・並下 | |||
北R31446 | ステレオサウンド No.56 1980 AUTUMN 特集 最新コンポーネントで構成する組合せベスト17 | ステレオサウンド | 450P・B5判・軽装本・表紙の下角に薄く折れ跡・並下 | |||
北R34103 | こどものうた 200 Child 保育実用書シリーズ | 小林美実・編 | チャイルド本社 | 239P・B5判・初版第104刷・カバの裏表紙に縦に折れ跡・並下 | ||
北R34104 | 続 こどものうた 200 Child 保育実用書シリーズ | 小林美実・編 | チャイルド本社 | 239P・B5判・初版第35刷・カバ・並下 | ||
北R28120 | グループ・サウンズ ヒット曲楽譜集 (注 :カラー写真 12P、モノクロ写真 12P、楽譜=君だけに愛を/こころの虹/帰って来たヨッパライ/愛するアニタ/恋をしようよジェニー/いつまでもどこまでも/忘れ得ぬ君/マドモアゼル・ブルース/太陽野郎) | 勁文社 | 48P・A4判・初版・軽装本・裏表紙に読みグセ・角ヨレ・並下・フォノシート欠 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R33232 | ウィンダム・ヒル写真集 ピース 写楽BOOKS | 小学館 | 96P・20×22.5p・横判・第5刷・カバにヤケ汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R08632 | 作曲家の手仕事 | 木村雅信 | みすず書房 | 394P・四六判・初版・カバの背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R09004 | 大作曲家 『霊感』 の謎 | 名和秀人 | 鳥影社 | 260P・A5判・初版第1刷・カバ・少汚・並下 | ||
北R35730 | 音楽の旅・絵の旅 | 吉田秀和 | 中央公論社 | 197P・四六判・初版・カバに少痛汚・ビニールカバに痛・帯・三方にヤケ汚・並下 | ||
北R29393 | 現代音楽概観 | セシル・グレイ/大田黒元雄・訳 | 第一書房 | 310P・菊判・初版・函欠・裸本・外装の角スレ大痛・背ヤケ・扉と巻末頁と三方に大シミ汚・見返しに値札剥がし跡と青鉛筆入手記録・並下・経年変化 | ||
北R31820 | 邂逅 素晴らしき仲間に恵まれて (注 :北海道教育大学釧路校で音楽を教える教授の退官記念誌) | 荒谷宏教授退官記念行事実行委員会? | 113P・21×22p・軽装本・背ヤケ・天にシミ汚・角ヨレ・並下 | |||
北R29307 | 二声対位法 | 池内友次郎 | 音楽之友社 | 123P・B5判・第26刷・軽装本・少シミ汚・並下 | ||
北R35308 | 伊福部昭の音楽史 | 木部与巴仁 | 春秋社 | 346P/索引と年譜33P・A5判・初版第1刷・カバ・帯・天に少ムレ・並下 | ||
北R37957 | 生の岸辺 伊福部昭の風景 (パサージュ) | 柴橋伴夫 | 藤田印刷エクセレントブックス | 451P・A5判・第1刷・カバ・帯・並下 | ||
北R24343 | 江尻栄歌曲集 | 江尻 栄・作曲者 | 伍翔企画 (音更町) | 180P/あとがき3P・A4判・軽装本・並下・非売品 | ||
北R24344 | 江尻栄合唱曲集 | 江尻 栄・作曲者 | 伍翔企画 (音更町) | 211P/あとがき11P・A4判・軽装本・角ヨレ・少汚・並下・非売品 | ||
北R36991 | マエストロ 小船幸次郎 生誕100年・歿後25年記念 | マエストロ小船幸次郎編纂委員会・編著 | マエストロ小船幸次郎を記憶する会 | 419P・A4判・函・見返しに発行所からの手紙等貼付・並下 | ||
北R34589 | わがオペラの幕は上がる 集団就職から作曲家になるまで | 仙道作三 | 春秋社 | 222P・四六判・第1刷・カバに少汚と背ヤケ・並下 | ||
北R10456 | 九つの空 | 團 伊玖磨 | 朝日新聞社 | 262P・重箱判・第1刷・ビニールカバ欠・帯・本体表紙にビニールカバ縮みによるゴワツキあり・汚・並下 | ||
北R10458 | 八丈多与里 | 團 伊玖磨 | 朝日新聞社 | 226P・A5判・第1刷・カバ痛 背に帯ヤケ・帯の背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R10569 | 音楽の旅はるか 3 | 團 伊玖磨・企画 | 日本交通公社出版事業局 | 245P・四六判・初版・カバ・帯の背中心に大ヤケ・天と小口に大シミ汚・並下 | ||
北R37661 | 日本の作曲 2010-2019 サントリー芸術財団創設50周年記念 | 片山杜秀・白石美雪・長木誠司・野々村禎彦 | 公益財団法人 サントリー芸術財団・発行/アルテスパブリッシング・発売 | 162P・B5判・初版第1刷・軽装本・帯・角ヨレ・並下 | ||
北R37677 | ユリイカ 詩と批評 1981年12月号 (第13巻第15号) 特集 ガーシュイン (注 :エッセイ「ガーシュインの悲劇」 バーンスタイン/対談「ガーシュインまたは街路の詩法」 山口昌男・ビーマン/特別寄稿「ジョージ・ガーシュインとアメリカ音楽の記号論」 ビーマン/他) | 青土社 | 242P・A5変判・軽装本・背にヤケ汚・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R30588 | エリック・サティ展 (注 :図録) | オルネラ・ヴォルタ 監修/大森達次・翻訳 | ゆまに書房 | 171P・B5判・初版・軽装本・カバ・地にキズ・少汚・並下 | ||
北R35554 | SHUFUNOTOMO CD BOOKS 25 サティ紀行 | 新井 満:著・選曲/高橋アキ・演奏(ピアノ) | 主婦の友社 | 114P・A5判・第1刷・カバの表紙上部に破れ痛・帯・見返しに関連新聞記事コピー貼付・並下・付録CDの盤質A | ||
北R08444 | チャイコフスキー 生涯と作品 | 園部四郎 | 音楽之友社 | 319P/巻末資料7P・四六判・第1刷・カバ痛汚・三方汚・並下・経年変化 | ||
北R08453 | チャイコフスキーの生涯と作品研究 | ローザ・ニウマアチ/柿沼太郎・訳 | 新興音楽出版社 | 378P・B6判・初版 (1000部)・函痛汚・背に少痛・三方と扉などヤケシミ汚・見返しに他店値札貼付・扉に小印・並下・経年変化 | ||
北R33906 | 「知の再発見」 双書 58 バッハ 神はわが王なり | ポール・デュ=ブーシェ/樋口隆一・監修/高野 優・訳 | 創元社 | 222P・B6判・第1版第2刷・カバの背大ヤケ・並下 | ||
北R36292 | 別冊太陽 Johann Sebastian バッハ 生誕三百年記念特集号 | 角倉一朗・丸山桂介:監修 | 平凡社 | 132P・A4変判・初版・軽装本・裏表紙に強い引っかきキズ(巻末付録の自筆譜にまで達するキズ)・並下 | ||
北R36293 | 別冊太陽 日本のこころ 56 WINTER '86 ベートーヴェン交響曲第九「合唱付」 初版スコア(1826年ショット社版)第4楽章全収録 | 藤田由之・監修 | 平凡社 | 138P・A4変判・初版・軽装本・角ヨレ・並下 | ||
北R26273 | モーツァルト | カール・バルト/小塩 節・訳 | 新教出版社 | 136P・小B6判・5版・カバに痛汚・三方にシミ汚・並下 | ||
北R24095 | モーツァルトは誰だったのか 白水叢書 3 | ヒルデスハイマー/丸山 匠・訳 | 白水社 | 214P・四六判・初版・カバの表紙上部破れ痛補修と背ヤケ・天と小口に少汚・見返しに破れ痛・角ヨレ・並下 | ||
北R23142 | モーツァルト 音楽と旅の生涯 (注 :伝記小説) | フェリシアン・マルソー マルセル・ブリュヴァル/石井 宏・訳 | 福武書店 | 326P・四六判・初版・カバ・ドラマ化帯・天と小口に汚・並下 | ||
北R16477 | ニーベルンゲンの指環 全4巻セット 1. ラインの黄金/2. ワルキューレ/3. ジークフリート/4. 神々の黄昏 | リヒャルト・ワーグナー 作/寺山修司 (1巻のみ)・高橋康也・高橋 迪:訳/アーサー・ラッカム 絵 | 新書館 | A5判・重刷・カバの背に大ヤケ・三方にシミ汚・並下 | ||
北R16580 | トリスタンとイゾルデ | リヒャルト・ワーグナー 作/高辻知義・訳/天野喜孝・絵 | 新書館 | 183P・A5判・第4刷・カバの背に大ヤケ・少汚・並下 | ||
北R16581 | ニュルンベルクのマイスタージンガー | リヒャルト・ワーグナー 作/高辻知義・訳/吉田倉久・絵 | 新書館 | 247P・A5判・初版・カバの背に大ヤケ・三方にシミ汚・並下 | ||
北R16582 | パルジファル | リヒャルト・ワーグナー 作/高辻知義・訳/吉田倉久・絵 | 新書館 | 173P・A5判・初版・カバの背に大ヤケ・三方にシミ汚・並下 | ||
北R36294 | 別冊太陽 オペラ | 堀内 修・監修 | 平凡社 | 196P・A4変判・初版・軽装本・並下 | ||
北R37698 | オペラ知ったかぶり | 相澤啓三 | 洋泉社 | 233P・四六判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯・並下 | ||
北R29228 | これだけは見ておきたいオペラ とんぼの本 | 木之下 晃・堀内 修 | 新潮社 | 119P・A5変判・初版・カバの背ヤケ・並下 | ||
北R29229 | クラシック恐怖の審判 2 オペラ大爆発! | 許 光俊・編著 | 青弓社 | 250P・四六判・カバの背ヤケ・三方に少汚・並下 | ||
北R37906 | 思いっきりオペラ | 本間 公 | 宝島社 | 393P・四六判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯・少汚・並下 | ||
北R29230 | 闘うフィガロ ボーマルシェ一代記 | 鈴木康司 | 大修館書店 | 329P・四六判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯・天に少汚・並下 | ||
北R29231 | 史上最強のオペラ アメリカに芸術を造りあげた男の物語 (注 :メトロポリタン歌劇場総支配人) | ジョゼフ・ウォルピー チャールズ・ミッチェナー/佐藤真理子・翻訳監修 | インプレザリオ・発行/ぴあ・発売 | 343P・四六判・初版第1刷・カバの背に大帯ヤケ・帯の背に大ヤケ・並下 | ||
北R29232 | パヴァロッティ マイ・ワールド | ルチャーノ・パヴァロッティ ウィリアム・ライト/カニリカ・訳/白崎容子・監修 | 小学館 | 510P・四六判・初版第1刷・カバ・帯に少痛と背ヤケ・並下 | ||
北R29304 | キエフ・オペラ ウクライナ国立歌劇場オペラ タラス・シェフチェンコ記念 日本公演 2006 | 光藍社:企画・招聘・編集 | グッドホーププロダクション | 72P・25×25p・初版・軽装本・並下 | ||
北R30169 | ミチコ・タナカ 男たちへの讃歌 (注 :声楽家の田中路子) | 角田房子 | 新潮社 | 262P・四六判・初版・カバの背に大帯ヤケ・帯の背にヤケ汚・三方に大ヤケ汚・並下 | ||
北R29248 | バイオリニストは肩が凝る 鶴我裕子のN響日記 | 鶴我裕子 | アルク出版企画 | 260P・四六判・初版・カバの背ヤケ・天に少汚・並下 | ||
北R13569 | 水のまなざし (注 :帯コピー 「ピアニスト、文筆家でもある著者が、多感な少女の心の揺れを、美しく繊細な感覚で描いた青春小説」) | 青柳いづみこ | 文藝春秋 | 235P・四六判・第1刷・カバ・帯・天と小口に少汚・並下 | ||
北R34537 | 母・遠藤道子と私 (注 :帯コピー「戦後の道内ピアノ界に君臨した名教師・遠藤道子。ピアニストの娘・郁子が、介護に奔走した最期の日々をつづる) | 遠藤郁子 | 北海道新聞社 | 255P・四六判・初版第1刷・カバ・帯・並下 | ||
北R29247 | すべては愛に 天才ピアニスト デヴィッド・ヘルフゴットの生涯 | ギリアン・ヘルフゴット アリッサ・タンスカヤ/中埜有理・訳 | 角川書店 | 332P・四六判・初版・カバの背ヤケ・天に少汚・並下 | ||
北R29250 | リズムは心に響く パーカッションに賭けた青春 | エヴェリン・グレニー/岩瀬孝雄・訳 | サイマル出版会 | 269P・四六判・版不明・カバの背ヤケ・帯・天にシミ汚・見返しに値札剥がし跡・並下 | ||
北R30870 | 音楽の文章術 レポートの作成から表現の技法まで | リチャード J.ウィンジェル/宮澤淳一・小倉眞理:訳 | 春秋社 | 176P/付録58P・A5判・初版第2刷・カバの背ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R30253 | ザルツブルク音楽祭 music gallery 16 | Salzburger Festspiele・写真/山崎 睦・文 | 音楽之友社 | 79P・A5判・第1刷・カバの背に大大ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R00653 | Pacific Music Festival 1998 (注 :パンフレット、開催概要・演奏曲や出演者の紹介など) | パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会 (札幌市) | 113Pと広告頁・A4判・裏表紙少痛・少汚・並下 | |||
北R14325 | 洋楽ファンの雑誌 ECHO 第8号 (1960年春の号) コロムビアLP愛好会 会報 | コロムビアLP愛好会 | 24P・B5判・軽装本・表紙の上角に折れ跡・背下部に大破れ痛・並下 | |||
北R08288 | グラモフォン・クラシック 総カタログ '80〜'81 | ポリドール株式会社 | 276P・B6判・軽装本・シミ汚・並下 | |||
北R22624 | 輸入盤DVD NEUJAHRS KONZERT 2021 NEW YEAR’S CONCERT (注 :規格品番=19439840179) | リッカルド・ムーティ 指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | Sony Classical | ケース入り・包装フィルム未開封 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R26938 | 「セレクト・ジャズ・ワークショップ」 制作グループ 他編著 | 講談社 | 260P・四六判・第9刷・カバの背に帯ヤケ・帯に破れ痛・三方に少ヤケ・並下 | |||
北R26939 | 「セレクト・ジャズ・ワークショップ」 制作グループ 他編著 | 講談社 | 246P・四六判・第4刷・カバの背ヤケ・三方にヤケ汚・並下 | |||
北R30170 | ジャズからの出発 | 相倉久人 | 音楽之友社 | 324P・四六判・第2刷・カバの背上部に破れ痛・天に大シミ汚・巻末頁に値札剥がし跡・並下 | ||
北R05689 | 最後の二十五セントまで | 久保田二郎 | 冬樹社 | 263P・四六判・初版・カバ・見返しに蔵印・並下 | ||
北F35727r | 私説 ミジンコ大全 人間とミジンコがつながる世界認識 | 坂田 明 | 晶文社 | 211P・A5判・2刷・カバ・帯・並下・付録CD欠(見返しにCDポケット剥がし跡) | ||
北R31204 | テメエットリのジャズ | 福田一郎 | 白川書院 | 234P・四六判・初版・カバの背中心に大大ヤケシミ汚・三方にヤケ汚・下角に歪み跡・奥付に小印・並下 | ||
北R30171 | インティマシー 喪服の貴婦人 (注 :官能小説) | 真梨邑ケイ | 徳間書店 | 249P・四六判・初刷・カバ・帯・天にシミ汚・並下 | ||
北R33039 | 大衆音楽としてのジャズ とうようズコレクション | 中村とうよう | ミュージック・マガジン | 286P・四六判・初版・カバの背に大大帯ヤケ(赤色が抜けて白色に)・帯・並下 | ||
北R30579 | ピアニストを二度笑え! | 山下洋輔 | 新潮社 | 227P・四六判・初版・カバ・並下 | ||
北R30581 | ドバラダ門 | 山下洋輔 | 新潮社 | 462P・四六判・3刷・カバ・並下 | ||
北R30710 | 風雲摩天楼秘帖 | 山下洋輔 | 文藝春秋 | 269P・四六判・第1刷・カバ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R30711 | 風雲ジャズ帖の逆襲 | 山下洋輔 | 東京書籍 | 295P・四六判・第1刷・カバに少汚・並下 | ||
北R31356 | レコード・コレクターズ 1993年8月号(第12巻第8号 通巻121号) 特集 ジョン・コルトレーン /ヴァン・モリスン/追悼 サン・ラー/リオン・ラッセル・インタヴュー | ミュージック・マガジン | 101P/アルバム・ガイド64P・A5判・軽装本・並下 | |||
北R30918 | ジャズ・イディオム 演奏と表現の基礎 | ジェリー・コカー/笹森建英・訳 | 音楽之友社 | 118P・四六判・第1刷・カバに痛とヤケ汚・三方にヤケ汚・並下 | ||
北R35773 | ハーレム・ノクターン/魅惑のサム・テイラー CD-BOXセット 5枚組 1. ハーレム・ノクターン/2. 永遠のスクリーン・ミュージック/3. ゴッドファーザー愛のテーマ/4. 酒とバラの日々/5. 哀愁のスタンダード | サム・テイラー | ポニーキャニオン | 品番=DMCR-40129-1〜5・BOX入り(帯欠)・盤質A・別冊解説書付 | ||
北R19689 | ロバート・ジョージ・ライズナー/片岡義男・訳 | 晶文社 | 420P・四六判・5刷・カバの背ヤケ・三方に汚・並下・使用感あり | |||
北R30608 | 晶文社クラシックス チャーリー・パーカーの伝説 | ロバート・ジョージ・ライズナー/片岡義男・訳 | 晶文社 | 506P・四六判・初版・カバの背に僅帯ヤケ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R19509 | ラングストン・ヒューズ/木島 始・訳 | 晶文社 | 219P・四六判・25刷・カバに少痛汚・天と小口上部に大汚・並下 | |||
北R37925 | ジャズの本 | ラングストン・ヒューズ/木島 始・訳 | 晶文社 | 219P・四六判・28刷・カバ・並下 | ||
北R32587 | JAZZ LIFE特別編集 三栄MOOK JAZZ HORN 完全保存版 マイケル・ブレッカー特集号 | 有限会社ジャズライフ・編集 | 三栄書房 | 162P・A4判・軽装本・背ヤケ・角ヨレ・波打ち・少汚・並下・付録ポスター付 | ||
北R26921 | 現代ジャズの奔流 | バリー・マクレー/相倉久人・訳 | 音楽之友社 | 243P・四六判・第2刷・カバの背に大大ヤケ・並下 | ||
北R00484 | GQ JAPAN No.90 AUGUST 2000 8月号 特集 トランペッター不良論 (注 :「リー・モーガン スタイリッシュ・ガイ」 村井康司、「チェット・ベイカー 永遠の不良伝説」 中条省平、「マイルス・デイヴィス カインド・オブ・ブルーの謎」、他) | 嶋中書店 | 176P・20.8×27.6cm・並下 | |||
北R20001 | 早わかり ジャズ歴史・スタイル事典 別冊スイングジャーナル ジャズのトレンド、一目瞭然!CD&レコード必聴盤500枚紹介 | スイングジャーナル社 | 196P・A5変判・軽装本・裏表紙の上角に大折れ跡・角ヨレ・三方に少汚・並下 | |||
北R20002 | ALL THAT JAZZ 「ジャズに強くなる本」 別冊スイングジャーナル ジャズのスタイルや歴史に強くなる/ジャズのCDに強くなる/話題のライブ・スポットに強くなる/ジャズの基礎知識に強くなる | スイングジャーナル社 | 174P・A5変判・軽装本・背ヤケ・少汚・並下 | |||
北R19981 | NY・パリ・東京 | スイングジャーナル社 | 178P・A4変判・初版・軽装本・並下 | |||
北R30631 | スイングジャーナル 1975年10月号(第29巻第12号) 亡きキャノンボールを偲ぶ/MJQとの22年間=ジョン・ルイス/特集=世界のジャズ・フェスティバル/他 | スイング・ジャーナル社 | 392P・B5判・軽装本・表紙に読みグセ・背ヤケ・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R30632 | スイングジャーナル 1977年7月号(第31巻第9号) コルトレーン没後10年追悼特集/最新インタビュー=ウエイン・ショーター/新連載 名門レーベル研究=プレスティッジ編/ポール・ブレイ・ディスコグラフィー/他 | スイング・ジャーナル社 | 424P・B5判・軽装本・裏表紙の上角に折れ跡・背ヤケ・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R30633 | スイングジャーナル 1977年10月号(第31巻第12号) 現代日本ジャズ徹底研究/ハンク・ジョーンズ物語/モントルー・ジャズ祭詳報/日野皓正を追う/他 | スイング・ジャーナル社 | 426P・B5判・軽装本・表紙下角と裏表紙上下角に折れ跡・裏表紙に少痛補修・背ヤケと背ワレと背下部少痛・少汚・並下 | |||
北R30609 | スイングジャーナル 1977年11月号(第31巻第13号) スーパー・トリオ比較試聴/第18回 海外ジャズメン人気投票結果発表/モンタレー・ジャズ祭速報/衝撃のカナー奏者ビリー・ハーパー・インタビュー/他 | スイング・ジャーナル社 | 430P・B5判・軽装本・背ヤケ・角ヨレ・並下 | |||
北R30610 | スイングジャーナル 1977年12月号(第31巻第15号) トニー・ウィリアムス物語/ギター界の新たな胎動/ジャズ77回顧/話題のジャズメン エルビン・ジョーンズ グレート・ジャズ・トリオ/他 | スイング・ジャーナル社 | 436P・B5判・軽装本・表紙に折れ跡・角ヨレ・並下 | |||
北R30611 | スイングジャーナル 1978年7月号(第32巻第8号) レッド・ガーランド/マッコイ・タイナー7月来日を語る/オスカー・ピーターソンのピアノ談義/ウエス・モンゴメリー全LP紹介/他 | スイング・ジャーナル社 | 430P・B5判・軽装本・裏表紙にヌレ染み汚・背ヤケ・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R27171 | スイングジャーナル社 | 336P・B5判・軽装本・並下 | ||||
北R20004 | Standard Songs For You スタンダードを知りたくて 別冊スイングジャーナル いま “スタンダードの時代” として人気の音楽を大特集/名スタンダード・ソング160曲+ジャズ・ボーカル名盤&定番ガイド | スイングジャーナル社 | 1P・A5変判・軽装本・少汚・並下 | |||
北R27172 | スイングジャーナル社 | 170P・A4判・軽装本・並下 | ||||
北R29341 | jazz ジャズ 1975年9月号 (第7巻第9号 通巻第37号) 特集 第9回 スイス・モントゥルー・ジャズ・フェスティバル完全取材第1報/山下洋輔 「ブルー・ノートの研究」 完全収録 | ジャズピープル社 | 146P・B5判・軽装本・背ヤケ・角に大折れ跡とヨレ・汚・並下 | |||
北R29342 | jazz ジャズ 1976年2月号 (第8巻第3号 通巻第43号) 特集 ジャズ・ピアノ入門 ディスコグラフィー ピーターソン・トリオ・アルバム92枚 | ジャズピープル社 | 162P・B5判・軽装本・表紙にスレ・裏表紙の下角に大折れ跡・背にヤケと痛・少汚・並下 | |||
北R29343 | jazz ジャズ 1976年3月号 (第8巻第4号 通巻第44号) 特集 来日するバップアルトの雄 ジャッキー・マクリーン | ジャズピープル社 | 186P・B5判・軽装本・表紙の下角に折れ跡・背にヤケ・少汚・並下 | |||
北R29368 | ジャズランド 1976年10月号 (第2巻第10号 通巻第15号) 特集 リズム大研究 | 海潮社 | 194P・B5判・軽装本・外装にスレ・背に大大ヤケ・並下 | |||
北R20586 | 全国のジャズ喫茶オーナーが選んだALL TIMEジャズ・アルバム 100 | BLUERIVER・頻伽:編 | 白夜書房 | 219P・A5判・初版第1刷・カバ・帯・並下 | ||
北R28623 | At Ease Live In Tokyo At Body & Soul CD1枚 | Lars Jansson・森 泰人・Anders Kjellberg | Spice of Life | 品番=SOL SC-0001・盤質A・ケース・盤に3氏のサイン入 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R20076 | 特集 ヴォーカル読本 ヴォーカル名盤とスタンダード・ナンバー入門 | ジャズ批評社 | 392P・A5判・軽装本・表紙にツカレ・表紙と裏表紙と巻頭広告頁他にヌレ (ゴワツキあり)・少痛汚・並下 | |||
北R28129 | 初心者 OK!ジャズを演ろう Let's Play JAZZ! ジャズ批評ブックス | 高木宏真 | 株式会社 松坂 | 112P・B5判・第1版第1刷・軽装本・角ヨレ・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R36433 | 別冊 一億人の昭和史 昭和流行歌史 「宮さん宮さん」から「北の宿から」まで 心の歌500曲 | 毎日新聞社 | 314P・A4判・三方に大ヤケ汚・背に歪み跡・角ヨレ・並下 | |||
北R35412 | 日本のうた 第1集 明治・大正 | 野ばら社編集部・編集 | 野ばら社 | 350P・A5判・5刷・カバ・帯・並 | ||
北R35413 | 日本のうた 第2集 昭和 (一) 初〜20年 | 野ばら社編集部・編集 | 野ばら社 | 414P・A5判・5刷・カバ・帯・並下 | ||
北R35414 | 日本のうた 第5集 昭和 (四) 53〜63年 | 野ばら社編集部・編集 | 野ばら社 | 510P・A5判・3刷・カバ・帯・並下 | ||
北R35415 | 日本のうた 第8集 昭和初〜2000年 補遺 | 野ばら社編集部・編集 | 野ばら社 | 510P・A5判・初版・カバ・帯・並下 | ||
北R38057 | 1961年版 にっぽんの歌 流行歌 | 乾 孝・渋谷 修:編著者 | 淡路書房新社 | 294P・B6横判・第1刷・函に少痛と大ヤケ汚・表紙と裏表紙にツカレ・三方にシミ汚・並下 | ||
北R17065 | 流行歌でつづる日本現代史 新日本選書 2 (注 :幕末から現代まで) | 高橋シン一 | 新日本出版社 | 289P・四六判・第8刷・ビニールカバ痛・帯・少汚・並下 | ||
北R35410 | 昭和の流行歌物語 佐藤千夜子から笠木シズ子、美空ひばりへ | 塩澤実信 | 展望社 | 348P・四六判・初版第2刷・カバ・並下 | ||
北R35411 | 昭和の戦時歌謡物語 日本人はこれを歌いながら戦争に行った | 塩澤実信 | 展望社 | 388P・四六判・初版第1刷・カバ・少汚・並下 | ||
北R35417 | 昭和のヒット歌謡物語 時代を彩った作詞家・作曲家たち | 塩澤実信 | 展望社 | 223P・四六判・初版第1刷・カバ・帯挟込・並下 | ||
北R35837 | 「国民歌」を唱和した時代 昭和の大衆歌謡 歴史文化ライブラリ― 302 | 戸ノ下達也 | 吉川弘文館 | 216P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・帯挟込・並下 | ||
北R35557 | 都道府県別 ご当地ソング大百科 県民性でひもとくご当地ソングの秘密 旅のお供に、町おこしに、演奏旅行に、故郷へのお土産に… | 合田道人 | 全音楽譜出版社 | 205P・A5判・第1版第3刷・軽装本・並下 | ||
北R35558 | ご当地ソング、風景百年史 (注 :帯コピー 「うたわれる街には魅力がある 明治時代の童謡・唱歌から平成ご当地ソングの女王までの100年から、日本の街の変遷をたどる」) | 溝尾良隆 | 原書房 | 242P・四六判・第1刷・カバの背に少帯ヤケ・帯挟込・並下 | ||
北R37391 | 旅に出たくなる 地図シリーズ 8 歌がつむぐ日本の地図 歌謡曲・童謡・唱歌・民謡・J-POP (注 :オールカラー、付録CDは 全11曲で田代美代子=歌) | 帝国書院編集部・編集 | 帝国書院 | 200P・A4判・初版・カバの背ヤケ・帯挟込・並下・付録CD未開封 | ||
北R31678 | 艶歌への私怨 歌謡曲心情派からの流行歌論 | 野沢あぐむ | ブロンズ社 | 244P・四六判・第1版・カバ・ビニールカバ・三方に汚・並下 | ||
北R25883 | 植物と話がしたい 自然と音の不思議な世界 | 神津善行 | 講談社 | 278P・四六判・第3刷・カバ・並下 | ||
北R37694 | 謎の森に棲む古賀政男 | 下嶋哲朗 | 講談社 | 319P・四六判・第1刷・カバの背に大帯ヤケ・帯の背に大ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R36053 | 夏がくれば思い出す 評伝 中田喜直 | 牛山 剛 | 新潮社 | 287P・四六判・初版・カバの袖を見返しに糊付け・並下 | ||
北R35833 | 唄の旅人 中山晋平 | 和田 登 | 岩波書店 | 251P/年譜13P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・上角に歪み跡・少汚・並下 | ||
北R31679 | モダンガールの恋 堀内敬三とわたし | 堀内文子 | 草思社 | 215P・四六判・第3刷・カバの背に大ヤケ・三方に汚・並下 | ||
北R34603 | 愛唱歌ものがたり (注 :帯コピー「『男はつらいよ』『テネシー・ワルツ』『鉄腕アトム』『空よ』『炭坑節』『大きな古時計』……ふと口ずさむ愛唱歌66局――その秘められた物語を訪ねて」) | 読売新聞文化部 | 岩波書店 | 275P/索引6P・A5判・第3刷・カバの表紙大汚と背中心ヤケ・帯挟込・並下 | ||
北R37029 | 石原裕次郎選曲 歌のプレゼント全曲集 平凡1月号 第2付録 | 平凡出版 | 226P・A6横判・軽装本・表紙にツカレ・背に少痛・角ヨレ・最終頁に印・並下 | |||
北R37031 | ひばりちゃんが選んだ曲 虹のメロディー 平凡3月号 第1付録 | 平凡出版 | 226P・A6横判・軽装本・裏表紙に凹み跡・角ヨレ・最終頁に印・並下 | |||
北R37811 | 喫茶ロック (注 :帯コピー「カフェじゃなくて喫茶店的な薫りを感じさせる素敵な音楽たちの魅力が満載」、喫茶店案内に非ず 音楽ガイド本) | 喫茶ロック委員会・編 | ソニー・マガジンズ | 189P・B6判・初版第1刷・ビニールカバ欠・表紙と裏表紙にビニールカバ縮みによるヨレ跡・帯・並下 | ||
北R30792 | 別冊 カドカワ 総力特集 失われた詩人としての 秋元康 カドカワムック No.374 | (株)角川マーケティング・発行/(株)角川マーケティングパブリッシング・発売 | 178P・A5判・軽装本・並下 | |||
北R33498 | 秋元康大全97% | 秋元 康 | エイティーワン・エンタテインメント 発行/スイッチ・パブリッシング 発売 | 267P・B5判・第1刷・軽装本・帯挟込・外装にスレ汚と少シワ・並下 | ||
北R30294 | また逢う日まで | アグネス・チャン | ペップ出版 | 194P・四六判・第4刷・カバの背ヤケ・三方に汚・並下 | ||
北R15767 | ウヒョヒョヒョお悩み相談室 | 石川浩司 | ニヒル牛文庫 | 247P・B6判・第5刷・軽装本・背に大ヤケ・少汚・並下・イラスト付署名 | ||
北R30773 | 別冊 カドカワ 総力特集 井上陽水 J-POPシーンにおける“陽水力” 40年の活動を総括!ロング・インタビュー/他 カドカワムック No.330 | (株)角川マーケティング・発行/(株)角川グループパブリッシング・発売 | 214P・A5判・軽装本・背角にスレ・並下 | |||
北R30376 | イルカの絵本シリーズ ちいさな空 1 青い傘のノエル | イルカ・絵とおはなし | 小学館 | 32P・20.6×18.2p・初版第1刷・カバの背ヤケ・並下 | ||
北R36585 | KAWADE夢ムック 文藝別冊 総特集 大瀧詠一 大瀧詠一と大瀧詠一のナイアガラ30年史 | 河出書房新社 | 207P・A5判・初版・角ヨレ・少汚・並下・使用感あり | |||
北R37161 | KAWADE夢ムック 文藝別冊 総特集 大瀧詠一 増補新版 大瀧詠一と大瀧詠一のソロ活動40年史 | 河出書房新社 | 287P・A5判・初版・裏表紙の下角に強めの大折れ跡・角ヨレ・少汚・並下・使用感あり | |||
北R35575 | 別冊ステレオサウンド 大滝詠一 A LONG VACATION 読本 | 湯浅 学・監修 | ステレオサウンド | 170P・B5判・初版・軽装本・角ヨレ・並下 | ||
北R36134 | pen BOOKS 完全保存版 大滝詠一に恋をして。 | ペン編集部・編 | CCCメディアハウス | 194P・A5判・初版・カバ・並下 | ||
北R36079 | レコード・コレクターズ4月増刊号(第30巻第8号 通巻397号) 大滝詠一 Talks About Niagara | ミュージック・マガジン | 359P・A5判・初版・角ヨレ・波打ち・少汚・並下 | |||
北R36080 | ナイアガラに愛をこめて 大瀧詠一ルーツ探訪の旅 | 木村ユタカ | シンコーミュージック・エンタテイメント | 174P・A5判・第2版・カバ・帯挟込・並下 | ||
北R04947 | 岡林信康の村日記 | 岡林信康 | 講談社 | 253P・四六判・第1刷・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・カバ少汚 袖に折れ跡・表紙上部に少波打ち・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R05535 | かんとりーソングス | 岡林信康・絵とエッセイ | 芸文社 | 95P・AB判・第1刷・カバの・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R28162 | 小椋佳詩集 青春から夢追い人へ | 小椋 佳 | 新興楽譜出版社 | 95P・16.4×14.9p・第3版・カバ・少汚・並下 | ||
北R30334 | 詩草 うたぐさ For Ladies 102 | 小椋 佳 | 新書館 | 133P・17×15.5p・初版・カバの背ヤケ・表紙に斜めに折れ跡・三方に汚・並下 | ||
北R35965 | 言葉ある風景 | 小椋 佳 | 祥伝社 | 271P・小B6判・初版第2刷・カバの背に帯ヤケ・帯・天に少汚・並下 | ||
北R30295 | 旅人たち | 加藤登紀子 | 潮出版社 | 253P・四六判・初版・カバの背にヤケ・少汚・並下 | ||
北R32715 | MARQUEE special issue capsule Archive | マーキー・インコーポレイティド 発行/星雲社・発売 | 176P・B5判・初版・軽装本・帯挟込・角ヨレ・並下 | |||
北R29884 | 菊池桃子写真集 桃子白書 GAKKEN MOOK MOMOKO特別編集 | 小沢忠恭・全撮影 | 学習研究社 | B4判・第1刷・カバに少帯ヤケ・帯の背中心にヤケ・並下・ジャンボ水着ポスター付 (ポスターの状態良好) | ||
北R36582 | 北山修詩集 ピエロのサム | 北山 修 | ブロンズ社 | 165P・重箱判・横判・カバの表紙にムレ・三方にヤケ汚・並下 | ||
北R04960 | 喜多郎 マインド・ミュージックの世界 | 喜多郎 | 講談社 | 222P・四六判・第1刷・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R35755 | クロード・チアリ ベスト・セレクション CD-BOXセット 5枚組 1. 夜霧のしのび逢い/2. 想い出のソレンツァラ/3. コンドルは飛んで行く/4. ジャニー・ギター/5. サウンド・オブ・サイレンス | クロード・チアリ | ソニー・ミュージックダイレクト | 品番=FZCP4621/5・BOX入り(帯欠)・盤質A・別冊解説書付 | ||
北R01298 | あざみ白書 (注 :赤線の思い出を綴った 「キネマ旬報」 の連載エッセイ) | 小林亜星/滝田ゆう・画 | サンケイ出版 | 222P・B6判・5刷・カバ・汚・並下 | ||
北R20744 | ゴンチチの脳内麻薬書簡 | ゴンザレス三上とチチ松村 | 双葉社 | 231P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R30590 | 坂本龍一・音楽史 | 山下邦彦・編 | 太田出版 | 658P・B5判・第1刷・カバに少痛と背大帯ヤケ・帯挟込・天に少汚・並下 | ||
北R19956 | SCRATCH | 佐野元春/伊島 薫・撮影 | CBS・ソニー出版 | 94P・重箱判・初版・カバの背に大帯ヤケ・帯に破れ痛・三方にシミ汚・並下 | ||
北R30081 | THIS 1986 SPRING No.1 (第1巻第1号) 特集 BEATS GO ON 佐野元春 最新ポエトリー/アレン・ギンズバーグとグレゴリー・コルソへのインタビュー/ウィリアム・バロウズとデビッド・ボウイの対談/他 | 佐野元春・責任編集 | M's Factory 発行/扶桑社・発売 | 94P・A4判・軽装本・表紙を含む上角にヨレ・並下 | ||
北R30793 | 別冊 カドカワ 総力特集 佐野元春 30th Anniversary 音楽というカルチャーを求めて カドカワムック No.364 | (株)角川マーケティング・発行/(株)角川グループパブリッシング・発売 | 234P・A5判・軽装本・並下 | |||
北R37926 | 終わる恋じゃねぇだろ | サンプラザ中野 | CBS・ソニー出版 | 247P・小B6判・初版・カバ・帯・三方にシミ汚・並下 | ||
北R02426 | 林檎アレルギー (注 :椎名林檎) | 丹生 敦・編著 | 太陽出版 | 302P・A5判・初版第1刷・カバの背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R26740 | レコード・コレクターズ増刊 (第20巻第15号 通巻236号) 鈴木慶一&キタキマユのグレイトフル・カフェ (注 :テレビ番組の音楽談義を書籍化、松本 隆/あがた森魚/桑原茂一/南 佳孝/細野晴臣/いとうせいこう/早川義夫/カジヒデキ/ムッシュかまやつ/伊藤銀次/みうらじゅん/近田春夫/小林克也/小坂 忠) | ミュージック・マガジン | 191P・四六判・初版・軽装本・背にヤケ・並下 | |||
北R36135 | ミュージック・マガジン増刊(第55巻第4号 通巻739号) 高橋幸宏 多才なロマンティストの軌跡 | ミュージック・マガジン | 203P・A5判・初版・軽装本・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R19730 | 白のキラコと手品師 | 谷山浩子・作/田崎トシ子・絵 | サンリオ | 48P・AB判・初版・カバの背ヤケ・帯にスレ破れ痛挟込・少汚・並下 | ||
北R35447 | LOVE | 中島みゆきオールナイトニッポン・編 | ニッポン放送出版・発行/扶桑社・発売 | 239P・四六判・初版第1刷・カバの背中心に大ヤケ・裏表紙にツカレ・三方に大シミ汚・並下 | ||
北R35448 | ギター弾き語り曲集 中島みゆき全曲集 寒水魚 +誘惑 イントロから中間演奏、そしてエンディング迄完全レコード・コピー集 全アルバム・全シングル、最新曲迄すべて収録 | 協楽社 | 392P/付録7P・B5判・第1版・軽装本・裏表紙に大折れ跡・三方にヤケ汚・見返しにシミ汚・角ヨレ・並下 | |||
北R30249 | エメラルドの伝説 For Ladies 22 | なかにし・礼 | 新書館 | 17.1×15.5p・初版・軽装本・背下部に少キズ・三方にヤケ汚・並下 | ||
北R03332 | 中村あゆみメッセージ・詩集 | シンコー・ミュージック | 160P・A5判・初版・カバの背ヤケ・上角と天に少歪み・少汚・並下 | |||
北R30231 | シークレット 抱きしめて MY SOUL | 中村由真 | TIS・発行/ワニブックス・発売 | 216P・四六判・初版・カバと帯の背ヤケ・本体良好 | ||
北R20674 | 明日に向かって捨てろ!! BOSEの脱アーカイブ宣言 | BOSE (スチャダラパー) | 双葉社 | 231P・四六判・第1刷・カバ・並下 | ||
北R36132 | 対談の本 ロックンロールから枝豆まで (注 :忌野清志郎/ジム・ジャームッシュ/大瀧詠一/ムッシュかまやつ/鮎川 誠+シーナ/テイ・トウワ/コシミハル/高野 寛) | 細野晴臣 | マーブルトロン・発行/中央公論新社・発売 | 110P・B5判・初版・カバに薄汚れ・帯挟込・並下・CD欠・ポスター付 | ||
北R36586 | 細野観光 1969-2019 細野晴臣デビュー50周年記念展オフィシャルカタログ | 井出幸亮・編集/門間雄介・執筆/細野晴臣デビュー50周年プロジェクト・編者 | 朝日新聞出版 | 224P・B5判・第3刷・カバの角にスレ痛・帯挟込・角ヨレ・小口に汚・並下・大使用感あり | ||
北R37901 | 地球音楽ライブラリー 松任谷由実 | 雲母社・監修 | TOKYO FM出版 | 262P・新書判・初版第1刷・カバに大使用感あり(背上下にスレ痛)・小口に大汚・並下 | ||
北R37119 | Your Song (注 :デビューアルバム「EVERYTHING」から18年当時の最新アルバム「重力と呼吸」までの全曲詩集) | Mr.Children | 文藝春秋 | 442P・A5横判・第3刷・カバ・並下 | ||
北R36640 | 黒い花びら (注 :帯コピー「昭和歌謡界黄金時代を、疾風怒濤のごとく駆け抜けた無頼の歌手・水原弘の壮絶な生涯!」) | 村松友視 | 河出書房新社 | 202P・四六判・4刷・カバの背に帯ヤケ・帯に痛(少欠損)・並下 | ||
北R36892 | 草原の人 美空ひばりからの手紙 | 堀ノ内雅一 | 情報センター出版局 | 517P・四六判・第1刷・カバの背に帯ヤケ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R08394 | 矢沢永吉写真集 19490914 THE LIFE OF EIKICHI YAZAWA | 矢沢永吉 | 新潮社 | B5判・3刷・カバの背ヤケ・背割れ・少汚・並下 | ||
北R30338 | 山崎まさよし | 山崎まさよし | 幻冬舎 | A5判・第10刷・カバの背ヤケ・天に少シミ汚・並下 | ||
北R36054 | 湯川れい子の幸福へのパラダイム 素晴らしい自分に気がつく22章 | 湯川れい子 | 海竜社 | 261P・四六判・第8刷・カバ・少汚・並下 | ||
北R37902 | 地球音楽ライブラリー 吉田拓郎 増補改訂版 | 田家秀樹・監修 | TOKYO FM出版 | 221P・新書判・増補改訂版第1刷・カバに使用感あり・小口に汚・並下 | ||
北R32070 | NICE AGE YMOとその時代 1978-1984 | 田山三樹・編著 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 187P・A5判・初版・カバ・帯挟込・並下 | ||
北R32071 | YMO GLOBAL YMOから広がるディスク・ガイド | 田山三樹・監修 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 171P・A5判・初版・カバ・帯挟込・天に少キズ・並下 | ||
北R19277 | アイドルを狙え! アイドルになるための基礎知識 (注 :原作監修=秋元 康& SOLD OUTプロジェクト/漫画監修=池田理代子) | 新津隆夫・脚本/鈴木隆和・漫画 | (株) オリジナルコンフィデンス | 237P・A5判・初刷・カバの背に帯ヤケと背上部に少痛・帯に破れ痛と背ヤケ・三方にシミヤケ汚・並下 | ||
北R35754 | 夢 演歌 日本のこころ CD-BOXセット 6枚組 | ユニバーサル・ミュージック | 品番=DCU-1871〜6・BOX入り(帯欠)・盤質A・別冊歌詞集付 | |||
北R35756 | ギタームード歌謡全集 CD-BOXセット 5枚組 1. 木村好夫/2. アントニオ・古賀/3. 斉藤 功/4. 木村好夫/5. 斉藤 功 | 木村好夫 アントニオ・古賀 斉藤 功 | キングレコード | 品番=NKCD-7161〜5・BOX入り(帯欠)・盤質A・別冊歌詞集付 | ||
北R30372 | フィールドワーク シリーズ IV ポスト歌謡曲の構造 (注 :対談 「ポスト・ロマンのアルチザンたち ユーミン・陽水・みゆき・サザン」 笠井 潔・竹田青嗣/鎌田東二/井上隆弘/足立里見/長沢ヒロ/森 雪之丞インタビュー/対談 「時代と寝なくなった歌手たち」 加東康一・伊藤 強) | 足立里見・編 | 五月社 | 237P・A5変判・初版・カバ・少汚・並下 | ||
北R30001 | HAPPY SNAPSHOT DIARY:Tokyo 1968-1973 函共2巻セット | 野上眞宏・撮影/奥村靫正・アートディレクション | ブルース・インターアクションズ | I巻203P/II巻217P・20×22.5p・横判・初版・函の角に大スレ痛・カバ・本体良好・付録ポスター良好・初回限定1500部 | ||
北R08451 | 芸能の秘蹟 (注 :帯コピー 「ジャズから演歌、江戸物、音曲、落語、フラメンコまで、平岡正明的超絶技法で贈る街場の芸能大祭典」) | 平岡正明 | 七つ森書館 | 246P・A5判・初版第1刷・カバ少痛・帯破れ痛・並下 | ||
北R08299 | よい子の歌謡曲 No.24 (第7巻第5号 通巻24号) 特集 男の子アイドル 1985/インタビュー 工藤夕貴 佐伯健三/他/表紙=早見 優 | 塚本 学・編集人 | よい子の歌謡曲 | 55P・B5判・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R12222 | 特集アスペクト 39 歌謡ポップス・クロニクル 素晴しき歌謡曲に愛をこめて | アスペクト | 239P・A5判・初版・軽装本・帯破れ痛挟込・背ヤケ・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R30607 | オフサイド・ブックス 歌謡界 「一発屋」 伝説 | 宝泉 薫:編・著 | 彩流社 | 222P・A5判・初版・軽装本・背に縦に線(背ワレに非ず)・角ヨレ・並下 | ||
北R38017 | レコード・コレクターズ3月増刊号 (第25巻第4号 通巻306号) コミック・バンド全員集合! ハナ肇とクレイジー・キャッツ/いかりや長介とザ・ドリフターズ/ドンキー・カルテット/ビジー・フォー/バラクーダー/ダディ竹千代と東京おとぼけCATS/あきれたぼういず | ミュージック・マガジン | 208P・A5判・軽装本・角ヨレ・少汚・並下・使用感あり | |||
北R38018 | 爆笑音盤蒐集天国 コミックソングレコード大全 笑芸人叢書 (注 :オールカラー) | 高田文夫・監修/鈴木啓之・吉田明裕:編者 | 白夜書房 | 290P・A5判・初版第1刷・カバの角に少スレ痛・帯挟込・表紙下角に少折れ跡・背に読みグセ・頁2枚分綴じ外れ(背ワレしやすい危うい造本)・少汚・並下 | ||
北R11130 | STUDIO VOICE vol.302 2001年2月号 特集 JAPANESE COMPOSER 日本の作曲家 伊福部昭からコーネリアスまで | インファス | 111P・A4変判・軽装本・並下 | |||
北R31855 | 輝け!伝説の日本ロック 1969-79 幻の名盤から30年前のお宝写真・グッズ・インタビューまで 開いた瞬間タイムスリップ!!懐かし楽しむ70年代ロック 発掘インタビュー 竹田和夫・宇崎竜童・Char・かまやつひろし・ほか TJ MOOK | 宝島社 | 141P・B5判・初版・軽装本・少汚・並下・使用感あり | |||
北R36583 | 日本フォーク紀 THE AGE OF INDIE-FOLK IN JAPAN 1969-1974 URC/ベルウッド/エレック 完全ディスコグラフィー付き | 黒沢 進・編著 | シンコー・ミュージック | 225P・A5判・初版・カバの角にスレ痛・小口に大汚・角ヨレ・並下・大使用感あり | ||
北R35573 | 日本フォーク紀 コンプリート (注 :帯コピー 「日本フォークのオリジン、URC/ベルウッド/エレックを完全網羅。カラー・ジャケ400点、故・黒沢進による名著の完全版」) | 黒沢 進 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 157P・B5判・初版・カバの縁にヨレ・帯挟込・少汚・並下 | ||
北R35574 | 詩とメルヘン 昭和54年8月臨増号 (第7巻第9号 通巻79号) 抒情フォークの世界 | やなせ・たかし 責任編集 | 株式会社サンリオ | 95P・A4変判・背に汚・並下 | ||
北R08287 | 音楽年鑑 昭和59年版 (注 :音楽関係人名簿・他) | 音楽之友社 | 728P・B5判・初版・函痛ヤケ汚・本体の背ヤケ汚・少朱線・並下 | |||
北R07349 | ミュージック・マガジン7月増刊 (第20巻第8号 通巻258号) ミュージック・ガイドブック 88 (注 :ロック/ポピュラー/フォーク・カントリー/黒人音楽/ジャズ/レゲエ/ラテン/ヨーロッパ/アフリカ/アラブ/アジア の各項目ごとに 歴史概要・人名事典・アルバム選など、「広告特集 日本縦断全国レコード店めぐり」 付) | ミュージック・マガジン | 520P・B5判・初版・裸本 (原装)・背に少ヤケ・少汚・並下 | |||
北R07350 | ミュージック・マガジン10月増刊 (第26巻第11号 通巻348号) ミュージック・ガイドブック (注 :ロック/ポピュラー フォーク・カントリー/黒人音楽/レゲエ/ラテン/ヨーロッパ/アフリカ/アラブ〜アジア の各項目ごとに 歴史概要・人名事典・アルバム選など、「広告特集 日本縦断全国レコード店めぐり」 付) | ミュージック・マガジン | 480P・B5判・初版・裸本 (原装)・少汚・並下 | |||
北R37341 | SHINKO MUSIC MOOK THE DIG JAPAN Edition ROCKS OFF ロックス・オフ Vol.02 2007 SUMMER はっぴいえんど 偉大な“日本語ロック”の基礎講座/佐野元春/吉井和哉/遠藤賢司/井上堯之/他 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 193P・B5判・軽装本・少汚・並下 | |||
北R37342 | SHINKO MUSIC MOOK THE DIG JAPAN Edition ROCKS OFF ロックス・オフ Vol.03 2007 AUTUMN 奥田民生 「うた」の住む場所、鳴る処/特集:GSの興亡 グループ・サウンズの奥地へ/あがた森魚/久保田麻琴/じゃがたら/伊藤銀次/他 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 193P・B5判・軽装本・少汚・並下 | |||
北R37344 | SHINKO MUSIC MOOK THE DIG JAPAN Edition ROCKS OFF ロックス・オフ Vol.05 2008 SUMMER 特別企画 ロックはギターだ!! 日本のロックを作ったギタリストたち/Char 竹中尚人/対談 石間秀機×ROLLY/四人囃子/高田渡/村松邦男/他 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 193P・B5判・軽装本・少汚・並下 | |||
北R37345 | SHINKO MUSIC MOOK THE DIG JAPAN Edition ROCKS OFF ロックス・オフ Vol.06 2008 WINTER 特別企画 ベスト・セレクション 2008 新録・再発各50枚を選出、今年を代表するアルバムはこれだ!!/矢野顕子/The Birthday/泉谷しげる/ジョー山中×PANTA/渡辺香津美×吉田美奈子/他 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 193P・B5判・軽装本・少汚・並下 | |||
北R37346 | SHINKO MUSIC MOOK THE DIG JAPAN Edition ROCKS OFF ロックス・オフ Vol.07 2009 SPRING 巻頭特集 吉井和哉/ユニコーン/高橋幸宏/ムッシュかまやつ/花田裕之/特別企画 URC・エレックが遺したもの/他 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 161P・B5判・軽装本・少汚・並下 | |||
北R36696 | 別冊宝島 581 音楽誌が書かない Jポップ批評 12 まるごと一冊、モーニング娘。大特集 世界が羨む<娘。>飲みたい派……!?みんなの「モー娘。進化論」 レア音源を含む関連作品。全150曲解説 | 宝島社 | 151P・B5判・初版・軽装本・背ヤケ・少汚・並下 | |||
北R36697 | 別冊宝島 630 音楽誌が書かない Jポップ批評 16 されど我らがユーミン 今こそ、「ユーミン神話」徹底総括! | 宝島社 | 159P・B5判・初版・軽装本・少汚・並下 | |||
北R36698 | 別冊宝島 663 音楽誌が書かない Jポップ批評 19 アイドル最終兵器・松浦亜弥 with 第5期モーニング娘。&ハロプロ軍団の現在 | 宝島社 | 159P・B5判・初版・軽装本・少汚・並下 | |||
北R36699 | 別冊宝島 690 100万人のアイドルポップス 青春!ときめき復刻アイドルポップス 150 キャンディーズ解散から安室奈美恵ブレイク直前まで。アイドルが一番輝いていた時代に生まれたキラ星のごとき名曲たちへのオマージュ | 宝島社 | 111P・B5判・初版・軽装本・少汚・並下 | |||
北R36700 | 別冊宝島 907 音楽誌が書かない Jポップ批評 31 おニャン子クラブと永遠のグループアイドル オールナイターズ/乙女塾(CoCo、ribbon)/モモコクラブ/桜っ子クラブさくら組/制服向上委員会/東京&大阪パフォーマンスドール/チェキッ子/モーニング娘。〜ハロプロ軍団 | 宝島社 | 141P・B5判・初版・軽装本・少汚・並下 | |||
北R36701 | 別冊宝島 1362 音楽誌が書かない Jポップ批評 45 忌野清志郎のブルースを捜して RCサクセションからソロまでキヨシローの全仕事! | 宝島社 | 127P・B5判・初版・軽装本・少汚・並下 | |||
北R20613 | MUSICA 8月増刊号 RISING SUN ROCK FESTIVAL 10 開催10回記念!邦楽ロック・フェスの金字塔 そのすべてをドキュメント! 完璧付録DVD!初年度の奇跡を45分におさめたドキュメント・ストーリー | 株式会社FACT:編集・発行 | 296P・B6変判・初版・軽装版・角ヨレ・並下・付録DVD盤面スリキズ多いが再生可能 | |||
北R01380 | 愛の余韻 ジャニス・イアン詩集 For Ladies 92 | ジャニス・イアン/遠野あけみ・訳 | 新書館 | 157P・15.5×17cm・初版・カバ・少汚・並下 | ||
北R30109 | イル・ディーヴォ ロマンシング ザ ワールド | アレグラ・ロッシ/小林美幸・訳 | 集英社 | 127P・B5変判・第1刷・カバ・帯の背ヤケ・天に少シミ汚・並下・付録ポストカード未開封 | ||
北R34957 | キング・クリムゾン・UKアナログ・ガイドブック ストレンジ・デイズ6月号増刊 (注 :オールカラー) | 岩本晃市郎:文・監修 | 有限会社 ストレンジ・デイズ | 138P・A4判・初版・軽装本・表紙に斜めに大折れ跡・背に歪み跡・角ヨレ・少汚・並下・大使用感あり | ||
北R37370 | 日経エンタテインメント!2月号臨時増刊(第14巻第4号 通巻207号) マイケル・ジャクソン THIS IS IT 特集号 | 日経BP社・発行/日経BP出版センター・発売 | 82P・A4変判・軽装本・下角ヨレ・並下・特別付録カレンダー付 | |||
北R37371 | 日経BPムック 日経エンタテインメント! マイケル・ジャクソン MICHAEL | 日経BP社・発行/日経BPマーケティング・発売 | 106P・A4変判・軽装本・下角ヨレ・並下・特別付録カレンダー付 | |||
北R30879 | 音の壁の向こう側 フィル・スペクター読本 | キングスレイ・アボット 編/島田聖子・岡村まゆみ:訳/大嶽好徳:監修・解説 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 351P・A5判・初版・カバ・帯挟込・並下 | ||
北R30703 | small faces the young mod's forgotten story (注 :英文ソフトカバー、写真多数収録) | Paolo Hewitt | Acid Jazz Books | 160P・A4判・軽装本・背下部に歪み跡・背にヤケ・天にシミ汚・角ヨレ・並下 | ||
北R32073 | ビーチ・ボーイズ コンプリート | 佐野邦彦(VANDA):企画・構成 | バーン・コーポレーション 発行/シンコー・ミュージック 発売 | 234P・B5判・2版・カバの背上部に大スレ痛・帯挟込・少汚・並下・使用感あり | ||
北R32074 | ビーチ・ボーイズ コンプリート 2001 | 佐野邦彦(VANDA):企画・構成 | シンコー・ミュージック | 267P・B5判・初版・カバの背上部に大スレ痛・表紙に縦に大折れ跡・少汚・並下・使用感あり | ||
北R32075 | ビーチ・ボーイズ コンプリート revised edition | 佐野邦彦(VANDA):企画・構成 | シンコー・ミュージック・エンタテイメント | 302P・B5判・初版・カバの背上部にスレ痛・帯挟込・少汚・並下 | ||
北R36478 | NEW RUDIE'S CLUB ニュー ルーディーズ・クラブ vol.23 特集 ビーチ・ボーイズ、素敵じゃないか! ロン・ウッド インタビュー シンコー・ミュージックMOOK | シンコー・ミュージック | 191P・A5判・軽装本・並下 | |||
北R36477 | KAWADE夢ムック 文藝別冊 総特集 ビーチ・ボーイズ 永遠の夏 永遠のサーフィンU.S.A | 中山康樹・監修 | 河出書房新社 | 231P・A5判・初版・角ヨレ・少汚・並下 | ||
北R27111 | THE DIG Special Edition the Beach Boys 結成50周年記念! | ザ・ディグ編集部・編集 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 223P・A5判・初版・軽装本・角ヨレ・並下 | ||
北R29653 | 50年目の 『スマイル』 ぼくはビーチ・ボーイズが大好き | 萩原健太 | Pヴァイン・発行/日販アイ・ピー・エス 発売 | 238P・四六変判・初版・軽装本・帯挟込・下角に僅ヌレ跡 (汚れなし)・並下 | ||
北R32072 | ブライアン・ウィルスン、そしてビーチ・ボーイズ | ポール・ウィリアムズ/五十嵐 正・訳 | ブルース・インターアクションズ | 367P・A5判・初版・軽装本・帯挟込・背に大大ヤケ(題名消え)・三方に少汚・並下 | ||
北R37903 | 地球音楽ライブラリー ビーチ・ボーイズ | 中山康樹・監修 | TOKYO FM出版 | 230P・新書判・初版第1刷・カバに大使用感あり(背上下にスレ痛)・小口と地に大汚・並下 | ||
北R27680 | WHAT'S THE BEATLES? ビートルズとは何か? ビートルズファンのためのエピソード集 GEIBUN MOOKS 136 | オフィス三木・編集 | 芸文社 | 191P・A5判・初版・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R30090 | ビートルズ・エピソード 550 | 香月利一 | 立風書房 | 222P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・帯挟込・並下 | ||
北R29026 | 全世界公式盤 ザ・ビートルズ・アルバム・ビジュアル・ブック (注 :オールカラー) | ザ・ビートルズ・クラブ 監修/プロデュース・センター ノーウェア編集室:編・著 | リットーミュージック | 127P・A4判・第1版・カバ・並下 | ||
北R29943 | 怪傑ビートルズの伝説 | 立川直樹 | 新興楽譜出版社 | 411P・A5判・初版・カバの背ヤケ・三方に少汚・並下 | ||
北R27678 | ビートルズ&アップル・マテリアル with ブリティッシュ・ビートニクス 増補新装版 | 和久井光司 | (有) ストレンジ・デイズ | 373P・A5判・第1版第1刷・カバ・帯の背に大ヤケ・三方に少汚・並下 | ||
北R27658 | ザ・ビートルズ・メイキング・ミュージック ビートルズ研究ブック・シリーズ 1 | ビートルズ・シネ・クラブ・サウンド研究会 編著 | プロデュース・センター出版局 | 111P・B5判・初版・軽装本・三方にヤケ汚・並下 | ||
北R28956 | BIRTH of BEATLEMANIA 1964 HISTORIC CONCERT TOUR OF AMERICA! ビートルマニアの誕生 歴史的な1964年アメリカ・コンサート・ツアーの全貌 | REIKO ARA・訳 | ビートルズ研究会:編・発行 | 64P・B4判・軽装本・表紙にヤケ・上部に大歪み跡・並下・日本語解説書付 (16P・A5判) | ||
北R30091 | ビートルズ神話 エプスタイン回想録 | エプスタイン/片岡義男・訳 | 新書館 | 251P・四六判・第5刷・カバ・並下 | ||
北R27682 | ビートルズ奇想天外抱腹絶倒物語 えっ? | マーク・シッパー/山本安見・訳 | シンコー・ミュージック | 398P・四六判・初版第1刷・カバの背に大ヤケ・少汚・並下 | ||
北R27683 | さよなら!ビートルズ ビートルズの事件・作品・ライヴの全記録 | ジョン・スウェンソン/一色真由美・訳 | 青年書館 | 199P・B6判・初版・カバの背ヤケ?・三方にヤケ汚・並下 | ||
北R30092 | ビートルズも人間だった その苦悩と感動の回想録 | デレク・テイラー/山本安見・訳 | 青年書館 | 303P・B6判・初版・カバ・一部頁にヤケ・並下 | ||
北R30093 | ビートルズ神話を剥ぐ | リチャード・ディレロ/庄司英樹・訳 | 音楽之友社 | 412P・A5判・第1刷・カバの背上部痛と背ヤケ汚・下角に歪み跡・少汚・並下 | ||
北R37567 | ビートルズ その誕生から現在まで | ハンター・デヴィス/小笠原豊樹・中田耕治:訳 | 草思社 | 350P・A5判・第5刷・カバにシミ汚と背ヤケと角スレ痛・三方に大シミヤケ汚・並下・付録にシミ汚 | ||
北R30094 | レノン&マッカートニー 明日への転調 | マルコム・ドーニー/パンプキン・エディタース 訳 | シンコー・ミュージック | 245P・B6判・初版・カバ・頁4枚分の上角に折り跡・2ヵ所に青ペン線・少汚・並下 | ||
北R27684 | 抱きしめたい ビートルズ’63 | マイケル・ブラウン/奥田祐士・訳 | アスペクト | 264P・四六変判・初版第1刷・カバの背ヤケ・帯に破れ痛挟込・三方にシミ汚・並下 | ||
北R29944 | ビートルズ80曲集 | 新興楽譜出版社 | 239P・菊判・第22版・カバの背ヤケ・小口に大汚・並下 | |||
北R27659 | コンプリート・ビートルズ・クロニクル日本版 『ザ・ビートルズ/日本版』 別冊 索引・完全データ集 | マーク・ルイソン/ビートルズ・シネ・クラブ:監修・翻訳 | プロデュース・センター出版局 | 47P・A4判・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R27681 | ユリイカ 詩と批評 1973年1月号 (第5巻第1号) 特集 ビートルズ | 青土社 | 246P・菊変判・背に剥げと大ヤケ汚・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R27670 | Beatleworld nowhere 1993 WINTER 特集 ポール・マッカートニー ニュー・ワールド・ツアー | プロデュース・センター出版局 | 111P・A4変判・第3版・軽装本・背を中心に大ヤケ・見返しに値札剥がし跡・並下 | |||
北R27671 | Beatleworld nowhere VOL.3 1994 AUTUMN 特集 ビートルズ誕生の瞬間 初公開 ハンブルグ時代のライブ・フォト集 | プロデュース・センター出版局 | 126P・A4変判・初版・軽装本・背を中心に大ヤケ・見返しに値札剥がし跡・並下 | |||
北R27672 | Beatleworld nowhere VOL.4 1994 WINTER 大特集 ジョン・レノン夢の夢 | プロデュース・センター出版局 | 126P・A4変判・初版・軽装本・背を中心に大ヤケ・見返しに値札剥がし跡・並下 | |||
北R27673 | Beatleworld nowhere VOL.6 1995 SUMMER 特集 ビートルズ・サウンドの謎にせまる/来日記念 リンゴ・スターの音楽活動 | プロデュース・センター出版局 | 126P・A4変判・初版・軽装本・背を中心に大ヤケ・見返しに値札剥がし跡・並下 | |||
北R27674 | Beatleworld nowhere VOL.7 1995 AUTUMN 特集 ジョンとポールが出会った日/リンゴ・スター日本公演のすべて | プロデュース・センター出版局 | 126P・A4変判・初版・軽装本・表紙を含む下角に折れ跡・背を中心に大ヤケ・見返しに値札剥がし跡・並下 | |||
北R37478 | レコード・コレクターズ10月増刊号(第28巻第13号 通巻366号) ザ・ビートルズ・CDガイド | ミュージック・マガジン | 144P・四六判・初版・軽装本・並下 | |||
北R27655 | ザ・ビートルズ・ピアノ・コンプリート 函共 全2巻セット | シンコー・ミュージック | 1巻352P/2巻351P・A4判・初版・函の天の糊付け部分剥がれ・函に少ヤケと下角ツブレと背少キズ・2巻の表紙下角に折れ跡・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R02962 | リッチー・ブラックモア ディープ・パープル編 ROCK文庫 | リッチー・ブラックモア研究会:編 | シンコー・ミュージック | 280P・文庫判・初版・カバ・帯・下角汚・並下 | ||
北R34538 | エルヴィス・プレスリー 流れる汗のきらめき 狂熱のシンボル シネアルバム 53 | 林 冬子・責任編集 | 芳賀書店 | 192P・A5判・第1刷・カバの背ヤケ・背ワレ・並下 | ||
北R34539 | エルヴィスがすべて ALL ABOUT ELVIS | 湯川れい子・編著/木崎義二・白藤丈二・福田一郎・深沢七郎・前田キサ:協力 | ブロンズ社 | 304P/巻末リスト106P・四六判・第1版・函に少痛汚と背ヤケ・背ワレ・少汚・並下 | ||
北R34540 | エルヴィス | アルバート・ゴールドマン/常盤新平・訳 | 講談社 | 329P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・三方に少汚・並下 | ||
北R07754 | Makeba: My Story (注 :英文ソフトカバー) | Miriam Makeba with James Hall | Skotaville | 249P・A5変判・少痛汚・並下 | ||
北R27685 | ビートルズ革命 | ジョン・レノン/片岡義男・訳 | 草思社 | 331P・四六変判・第5刷・カバ・帯挟込・巻末頁に小印・三方に汚・並下 | ||
北R00593 | BOB GRUEN'S WORKS/ジョン・レノン写真集 | ボブ・グルーエン 写真/前田美津治・監修 | JAM出版・発行/星雲社・発売 | A4変判・第1刷・カバ・帯破れ痛・少汚・並下 | ||
北R13388 | ジョン・レノンとその時代 | ジョン・ウィナー/原田洋一・訳 | PMC出版株式会社 | 701P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・帯に大破れ痛挟込・天にシミ汚・並下 | ||
北R13390 | 誰がジョン・レノンを殺したか? | フェントン・ブレスラー/島田三蔵・訳 | 音楽之友社 | 349P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・三方にヤケ汚・並下・経年変化 | ||
北R13391 | 素顔のジョン・レノン 瓦解へのプレリュード | シンシア・レノン/江口大行 シャーロット・デューク 共訳 | 新興楽譜出版社 | 287P・B6判・初版・カバの背ヤケと少キズ・少汚・並下 | ||
北R27660 | John Lennon All you need is love SAKURA MOOK 6 | (株) 早稲田企画・編集制作 | 笠倉出版社 | 90P・A4判・第1刷・軽装本・背ヤケ・並下 | ||
北R27661 | ミュージック・ライフ 1月号臨時増刊 (第31巻第2号 通巻419号) 追悼版 ジョン・レノン 愛と死の鎮魂歌 ジョンを愛したすべての人に捧ぐ 復刻版「ビートルズ来日記念号」挿入 | シンコー・ミュージック | 82P・A4判・軽装本・並下 | |||
北R37526 | ジョン・レノン レジェンド (注 :版元紹介文「ジョンの人生すべてがアートだった――ジョン・レノンの生きざまを伝える貴重な遺品を見事に複製、多数収録された豪華アートブック決定版! 直筆原稿の複製などマニア垂涎!」) | ジェームズ・ヘンケ/野中邦子・訳 | 河出書房新社 | 63P・初版・函にヤケ汚と背角スレ痛・少シミ汚・並下・紙もの付録揃・CD付(盤質A) | ||
北R29682 | トッド・ラングレン 全能の人 | サエキけんぞう・企画 | リットーミュージック | 192P・A5判・初版・軽装本・角ヨレ・並下 | ||
北R30358 | レインボー ライヴ・ツアー・イン・ジャパン 1976-1984 SHINKO MUSIC MOOK (注 :「こんなリッチー見たことない!目眩く “虹” 体験が鮮烈に蘇る 未発表写真300点以上を一挙公開!!オリジナル・レインボーが果たした計6度の来日公演を徹底総括」) | シンコー・ミュージック・エンタテインメント | 304P・A4判・初版・軽装本・僅煙草臭・並下 | |||
北R36479 | CROSSBEAT 2013年1月号(第26巻第1号 通巻355号) 総力特集80ページ!! LED ZEPPELIN 保存版:奇跡のライヴ・バンド全史 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 224P・A5判・軽装本・角ヨレ・並下 | |||
北R01991 | ROLLING STONES NEVER STOP! ローリング・ストーンズ SHINCHO MOOK (注 :表紙紹介文 「69年〜95年のコンサート・ツアーをライヴ写真と共に徹底解剖 オールカラー日英米コンプリートディスコグラフィー ジャケット写真654点」) | 新潮社 | 159P・B5判・初版・表紙上下角に折れ跡・角ヨレ・少汚・並下・使用感あり | |||
北R23396 | STONE PEOPLE No.52 MICK & KEITH 特集号 | ROLLING STONES FAN CLUB | 116P・B5判・軽装本・背ヤケ・背下部に歪み跡・並下 | |||
北R23397 | STONE PEOPLE No.53 大特集 マンハッタン特別取材 90年代めがけたストーンズのツアーとニューアルバム/『STEEL WHEELS』の全貌と新機軸 | ROLLING STONES FAN CLUB | 149P・B5判・軽装本・背ヤケ・見返しに少値札剥がし跡・並下 | |||
北R23398 | STONE PEOPLE No.57 ローリング・ストーンズ 眠りにつく | ROLLING STONES FAN CLUB | 140P・B5判・軽装本・背ヤケ・並下 | |||
北R23399 | STONE PEOPLE No.59 チャーリー・ワッツ クィンテット日本上陸!? 独占完全収録決定的インタビュー 「チャーリー熱くジャズを語る」 | ROLLING STONES FAN CLUB | 132P・B5判・軽装本・裏表紙を含む上角に折れ跡・背ヤケ・並下 | |||
北R23400 | STONE PEOPLE No.60 1992年型ストーンズ活動開始! | ROLLING STONES FAN CLUB | 142P・B5判・軽装本・背ヤケ・並下 | |||
北R23401 | STONE PEOPLE No.61 ミック・ジャガー再来日 映画 『フリージャック』 に出演 | ROLLING STONES FAN CLUB | 136P・B5判・軽装本・背ヤケ・見返しに値札剥がし跡・並下 | |||
北R23402 | STONE PEOPLE No.62 ストーンズのソロ・ワークス キース、来日か?ミック、ブルースを歌う | ROLLING STONES FAN CLUB | 158P・B5判・軽装本・表紙に薄く縦に折れ跡・背ヤケ・並下 | |||
北R23403 | STONE PEOPLE No.64 ストーンズの再来日!?いつ、どこで、いくら? | ROLLING STONES FAN CLUB | 162P・B5判・軽装本・背ヤケ・見返しに値札剥がし跡・並下 | |||
北R00156 | Forever Changing The Golden Age of Elektra Records 1963-73 Deluxe Five Disk Edition 限定盤 5CD・CD-R・BOOKセット (注 :輸入盤、エレクトラ・レコードのベスト盤117曲収録、ポストカード・ピンバッジなど特典付) | Various Artists | Rhino Records (UK) | 品番 8122747462・函少ツブレ・未開封 | ||
北R29169 | ミュージック・マガジン6月増刊号 (第31巻第8号 通巻421号) ロックの世紀 Vol.1 1952-1962 | ミュージック・マガジン | 156P・A4判・軽装本・角ヨレ・並下 | |||
北R29170 | ミュージック・マガジン1月増刊号 (第32巻第1号 通巻429号) ロックの世紀 Vol.2 1963-1970 | ミュージック・マガジン | 157P・A4判・軽装本・地にムレ・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R31870 | レコード・コレクターズ8月増刊号(第11巻第9号 通巻108号) ブリティッシュ・ロック Vol.1 マージ―・ビート/ブルース・ロック/ザ・ヤードバーズ/クリーム/エリック・クラプトン/ジェフ・ベック/ヴァン・モリスン/ザ・フー/ザ・キンクス/レッド・ツェッペリン/スモール・フェイシズとフェイシズ/スティーヴ・ウィンウッドとトラフィック | ミュージック・マガジン | 510P・A5判・初版・軽装本・少汚・並下 | |||
北R31867 | レコード・コレクターズ12月増刊号(第11巻第14号 通巻113号) アメリカン・ロック Vol.1 サーフィン ホット・ロッド/ザ・ビーチ・ボーイズ/ジェファスン・エアプレイン/グレイトフル・デッド/ジャニス・ジョプリン/ザ・ドアーズ/ライ・クーダー/トッド・ラングレン/サザン・ロック | ミュージック・マガジン | 450P・A5判・初版・軽装本・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R31868 | レコード・コレクターズ12月増刊号(第14巻第14号 通巻152号) アメリカン・ロック Vol.2 60年代フォーク・ソング/フォーク・ロック/ザ・バーズ/ボブ・ディラン/ザ・バンド/ニール・ヤング/クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング/サイモン&ガーファンクル | ミュージック・マガジン | 490P・A5判・初版・軽装本・角ヨレ・少汚・並下 | |||
北R31869 | レコード・コレクターズ11月増刊号(第19巻第15号 通巻220号) アメリカン・ロック Vol.3 ヴェルヴェット・アンダーグラウンド/ルー・リード/ニューヨーク・ドールズ/NYパンク テレヴィジョン/パティ・スミス/イギー・ポップ ザ・ストゥージズ/エアロスミス/キッス/サンタナ/フランク・ザッパ/キャプテン・ビーフハート | ミュージック・マガジン | 445P・A5判・初版・軽装本・表紙の下角に薄く折れ跡・少汚・並下 | |||
北R31036 | レコード・コレクターズ 8月増刊号 (第26巻第10号 通巻328号) レココレ・アーカイヴズ 1 クラシック・アルバムズ 1 | ミュージック・マガジン | 284P・A5判・初版・軽装本・少汚・並下 | |||
北R31038 | レコード・コレクターズ 7月増刊号 (第27巻第10号 通巻345号) レココレ・アーカイヴズ 3 ジミ・ヘンドリクス | ミュージック・マガジン | 270P・A5判・初版・軽装本・並下 | |||
北R31946 | Out there アウトゼア VOL.004 MARCH/APRIL 2000 巻頭特集 ブライアン・ウィルソン ブラザー音源の魅力をさぐる/ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブとライ・クーダー キューバへの軌跡/パット・メセニー | (有)雑派・発行/(株)レゾナンス出版・発売 | 208P・B5判・軽装本・背ヤケ・角ヨレ・並下 | |||
北R31947 | Out there アウトゼア VOL.005 連弾特集 20世紀音楽研究 1 ディランが野次られた1966年 /インタビュー ポール・サイモン、ケニー・ギャレット、ケイ赤城、テリー・ライリー | (有)雑派・発行/(株)レゾナンス・発売 | 208P・B5判・軽装本・少汚・並下 | |||
北R30658 | ONTOMO MOOK ギタリスト 400 世界の名手400人&CDガイド600枚 | 音楽之友社 | 259P・B5判・初版・軽装本・背角にスレ痛・角ヨレ・奥付に値札剥がし跡・少汚・並下・使用感あり | |||
北R30772 | LABEL BOOK 2 ヴァージン/キャロライン/カリスマ/B&C/ペガサス/ムーンクレスト/ダンデライオン/マイク・オールドフィールド/タンジェリン・ドリーム/XTC/ジェネシス/ピーター・ゲイブリエル CDジャーナルムック STRANGE DAYS COMPILE SERIES VOL.4 | (有) ストレンジデイズ・発行/音楽出版社・発売 | 288P・A5判・初版・軽装本・裏表紙の上角に大折れ跡・見返しに値札剥がし跡・並下 | |||
北R30374 | 機械じかけの玉手箱 ロック時代への乱反射 | 相倉久人 | 音楽之友社 | 291P/初出一覧表3P・A5判・第1刷・カバの背に大大ヤケ・少汚・並下 | ||
北R03528 | 売名行為 (注 :ヘヴィメタル専門誌 「BURRN!」 初代編集長のエッセイ集) | 酒井 康 | シンコー・ミュージック | 237P・四六判・6版・カバ・三方ヤケ汚・並下 | ||
北R18014 | ex-music | 佐々木 敦 | 河出書房新社 | 502P・12.7×21cm・初版・カバの背ヤケ・帯・少汚・並下 | ||
北R30224 | まるで転がる石みたいだった | 田川 律 | 晶文社 | 337P・四六判・初版・カバの背ヤケ・三方に少汚・並下 | ||
北R16070 | ロック・ヴィデオ・コンプリート・ガイド | 大鷹俊一 | 音楽之友社 | 255P・A5判・第1刷・カバの背に大ヤケ・三方にシミ汚・並下 | ||
北R30335 | ローリング・ストーン・インタヴューズ 80s (注 :帯コピー 「ブルース・スプリングスティーン、キース・リチャーズ、エルヴィス・コステロ、ポール・マッカートニー、ボブ・ディラン、ジャック・ニコルソン、ウッディ・アレン、マイケル・ダグラス、ロビン・ウィリアムズ…………ロック界、映画界のスーパースター33人」) | ローリング・ストーン編集部 編/小倉ゆう子・岡山 徹・奥田祐士 他 | CBSソニー出版 | 677P・A5判・初版第1刷・カバの背中心に大大ヤケ・帯破れ痛挟込・少汚・並下 | ||
北R21035 | オールディーズ・マガジン UP・BEAT アップ・ビート 第7号 バディ・ホリー特集 /U・B海外特派員報告 (ロカビリー・スターを尋ねて II)/サーフ・ミュージック (入門編)/OLDIES写真館 (投稿写真)/ジェイムズ藤木バンド登場!/映画おしゃれ専科/他 | 坂本ジロー・編集 | 坂本二郎 | 40P・B5判・軽装本・並下 | ||
北R21036 | オールディーズ・マガジン UP・BEAT アップ・ビート 第9号 特集!!どきどきわくわくレディース・ヴォーカル /ヒルビリー・バップス デビュー (インタビュー)/必殺ロカビリー探偵団/ブラック・イズ・ビューティフル/今夜も熱いぜ!!ダック・テールズ/他 | 坂本ジロー・編集 | ビート・クラブ | 40P・B5判・軽装本・少汚・並下 | ||
北R17426 | GOLD WAX 第9号 ドアーズ/レインボー/ジミ・ヘンドリックス/ローリング・ストーンズ/エマーソン、レイク&パーマー/レッド・ツェッペリン/頭脳警察/他 | バロック出版 | 176P・B5判・軽装本・背ヤケ・角ヨレ・並下 | |||
北R17427 | GOLD WAX 第10号 キッス/テレヴィジョン/レインボー/エリック・クラプトン/ジミ・ヘンドリックス/他 | バロック出版 | 176P・B5判・軽装本・背ヤケ・角ヨレ・並下 | |||
北R17428 | GOLD WAX 第11号 エリック・クラプトン/ウルトラヴォックス&ジョン・フォックス/裸のラリーズ/ファンカデリック/頭脳警察/レインボー/ジミ・ヘンドリックス/他 | バロック出版 | 176P・B5判・軽装本・背ヤケ・角ヨレ・並下 | |||
北R17429 | GOLD WAX 第14号 ディープ・パープル/ガンズ・アンド・ローゼズ/ジャパン/エリック・クラプトン/ジョン・レノン/ゲイリー・ムーア/ジミ・ヘンドリックス/スパークス/他 | バロック出版 | 176P・B5判・軽装本・背ヤケ・角ヨレ・並下 | |||
北R17430 | GOLD WAX 第15号 ディープ・パープル/プロコル・ハルム/ジョン・ケイル/ゲイリー・ムーア/エリック・クラプトン/ジャパン/ガンズ・アンド・ローゼズ/他 | バロック出版 | 176P・B5判・軽装本・背ヤケ・角ヨレ・並下 | |||
北R17431 | GOLD WAX 第16号 ジャパン/キャラヴァン/ガンズ・アンド・ローゼズ/ブルース・スプリングスティーン/エリック・クラプトン/ゲイリー・ムーア/ディープ・パープル/他 | バロック出版 | 176P・B5判・軽装本・表紙にシワ・背ヤケ・角ヨレ・並下 | |||
北R33266 | GOLD WAX 増刊 JAPAN WAX 3 | バロック出版 | 299P/巻末広告20P・A5判・軽装本・背ヤケ・並下 | |||
北R17435 | フールズメイト Vol.21 1982年5月号 (第5巻2号) 特集 現代のイヴ フィメイル・アーティストの世界 | フールズメイト | 112P・B5判・軽装本・背に大ヤケ・少汚・並下 | |||
北R26737 | ミュージック・マガジン増刊 (第29巻第6号 通巻384号) ブリット・ポップへの道 | 大鷹俊一・監修 | ミュージック・マガジン | 176P・四六判・初版・軽装本・並下 | ||
北R26738 | ミュージック・マガジン増刊 (第32巻第9号 通巻437号) デリシャス・R&B・レップ | 高橋道彦・監修 | ミュージック・マガジン | 176P・四六判・初版・軽装本・並下 | ||
北R13364 | レコード・コレクターズ4月増刊号(第20巻第6号 通巻227号) レコード・ダイアリー 2001-2002 | ミュージック・マガジン | A5判・軽装本・並・未使用・本秀康のイラストシール付 | |||
北R13365 | レコード・コレクターズ1月増刊号(第21巻第2号 通巻239号) レコード・ダイアリー 2002 | ミュージック・マガジン | A5判・軽装本・並・未使用・本秀康のイラストシール付 | |||
北R32050 | レコード・コレクターズ12月増刊号(第23巻第17号 通巻286号) レコード・ダイアリー 2005 | ミュージック・マガジン | A5判・軽装本・並下・未使用・本秀康のポストカード付 | |||
北R30341 | rock magazine 1998 february 01 | ロックマガジン社 | 164P・B5変判・軽装本・角ヨレ・並下 | |||
北R26749 | ストレンジ・デイズ 第41号 2003年1月号 特集 ロック・ミーツ・アート 第五回 ファンタジーの巨匠/ブロンズ・レーベル パート3/ジョージ・ハリスン/ニック・ロウ/他、特別付録 クリスマスCD 松尾清憲・永井ルイ・ACKO | ストレンジ・デイズ 発行/音楽出版社・発売 | 212P・A5判・背ヤケ・並下・付録CDの盤質A | |||
北R26750 | ストレンジ・デイズ 第101号 2008年2月号 特集 ロック・ビッグ・バン パート2 紙ジャケで聴くロック・ビッグ・バンの100枚/アニマルズ/ジャニス・ジョプリン/他、特別付録 クリスマスCD Atomic Swing・外人部隊 | ストレンジ・デイズ 発行/音楽出版社・発売 | 232P・A5判・背ヤケ・並下・付録CD未開封 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R06293 | 東京の小芝居 | 阿部優蔵 | 演劇出版社 | 486P・B6判・初版・函の背中心にヤケ汚・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R06602 | 変身の思想 日本演劇における演技の論理 叢書・日本文学史研究 | 今尾哲也 | 法政大学出版局 | 324P・四六判・初版第1刷・函少痛 背ヤケ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R29408 | はなし帖 | 宇野信夫 | 文藝春秋 | 259P・四六判・第1刷・カバの背に帯ヤケ・帯に痛・並下 | ||
北R08281 | 都市と劇場 中 近世の鎮魂・遊楽・権力 平凡社選書 141 | 小笠原恭子 | 平凡社 | 285P・四六判・初版第1刷・カバの背大ヤケ・並下 | ||
北R06758 | 演劇外題要覧 (注 :初版は 昭和12年刊行) | 日本放送協会・編 | 日本放送出版協会 | 544P・A5判・第3刷・函少痛 背ヤケ汚・少汚・並下 | ||
北R07430 | 伝統藝能の周辺 | 藤波隆之 | 未来社 | 316P・四六判・第1刷・カバの背上下にセロテープの裏打ち・カバの背上部に少痛・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R30453 | わたしのアルバム 伝統芸能の系譜 付依代考 | 本田安次 | 錦正社 | 372P・B5判・初版第1刷・函に少痛と背中心大ヤケ・カバの背に大ヤケ・三方に少汚・並下 | ||
北R02879 | 祭りと神々の世界 日本演劇の源流 NHKブックス カラー版 C6 | 三隅治雄/渡辺良正・写真 | 日本放送出版協会 | 154P・B6判・第1刷・カバの背ヤケ・見返しに値札剥がし跡・並下 | ||
北R01153 | 岩波講座 能・狂言 全7巻・別巻1 計8冊セット | 横道萬里雄・小山弘志・表 章:編 | 岩波書店 | A5変判・第2刷・函の背を中心にヤケ (7巻は函の表紙下部ヤケ/別巻の函の口壊れ痛)・1〜3巻のみ帯 (帯の背ヤケ/3巻の帯に一部欠損)・並下 | ||
北R22594 | 能楽研究講義録 六十年の足跡を顧みつつ | 表 章 | 笠間書院 | 318P/著述目録9P・A5判・初版第1刷・カバに汚と背上部少破れ痛補修・帯挟込・少汚・並下 | ||
北R06723 | 能楽論随想 | 川瀬一馬 | わんや書店 | 252P・19×14.8cm・初版・ビニールカバ痛・背大ヤケ・三方汚・見返しにシミ汚・並下 | ||
北R06724 | お能の周辺考 国際派への提言 | 木村欽一 | こびあん書房 | 303P・四六判・初版・カバスレ 背大ヤケ・少汚・並下 | ||
北R06736 | 宝生流地拍子 | 佐藤芳彦/宝生九郎・校閲 | わんや書店 | 452P・A5判・横判・初版・函壊れ痛・並下 | ||
北R07492 | 薪能 世阿弥のこころ 田中克己写真集 | 田中克己 | 読売新聞社 | 129P・A4判・第1刷・函の背中心にヤケ 背下部にツブレ・カバ・帯大破れ痛挟込・並下 | ||
北R20000 | 新潮日本古典集成 世阿弥芸術論集 風姿花伝/至花道/花鏡/九位/申楽談儀/ | 田中 裕・校注 | 新潮社 | 306P・四六判・6刷・函・帯・並下 | ||
北R06737 | 世阿弥 人と芸術 | 西 一祥 | 桜楓社 | 222P・A5判・初版・函シミ汚 背を中心にヤケ・並下・経年変化・別冊附録 「翻刻 『花鏡』」 付 | ||
北R32688 | 謡曲と佛教 (注 :復刻版、元版は 大正6年 丙午出版社刊) | 英 雲外 | 第一書房 | 236P/広告28P・四六判・初版・函・並下 | ||
北R06725 | うたひ六十年 紫雪おぼえ書 | 藤波紫雪 (順三郎) | 檜書店 | 301P・A5判・3版・ビニールカバ・本体と帯の背少汚・並下 | ||
北R11594 | 宝生流 旅の友 天・地・人 全3巻セット | 宝生重英 | わんや書店 | 3巻合計2545P・A6判・横判・初版・函に大痛汚・外装に痛汚・3巻とも地に少ヌレ汚・見返しに印・並下・経年変化 | ||
北R23011 | 和歌と謡曲考 | 松田 存 | 桜楓社 | 315P・A5判・初版・函にヤケと少痛・並下 | ||
北R09730 | 近代文学と能楽 | 松田 存 | 朝文社 | 366P・四六判・第1刷・カバ・帯破れ痛挟込・見返しに値札剥がし跡・少汚・並下 | ||
北R06726 | 能と民俗芸能 | 宮尾しげを | 檜書店 | 216P・A5判・初版・カバ痛 背大ヤケ・見返しに値札剥がし跡・少汚・並下 | ||
北R22622 | 能楽入門 1 初めての能・狂言 Shotor Library | 横浜能楽堂・企画/山崎有一郎・監修/三浦裕子・文 | 小学館 | 128P・A5判・初版第7刷・カバの背ヤケ・裏表紙を含む下角に歪み跡・並下 | ||
北R00401 | 能型附 演劇資料選書 2 (注 :「能目録 百番」 影印、「能目録 五十番」 影印、「能目録 廿四番」 影印) | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館・編 | 飛鳥書房 | A5判・第1刷・函汚・本体良好 | ||
北R32295 | 謡曲粋撰 | 謡曲珍書会 | 869P・三五判・初版・函に大痛汚・革装・外装にスレ・三方金・見返しに蔵印・少汚・並下・経年変化・非売品 | |||
北R06369 | 随筆集 夏に枝 冬に声 | 野村万歳 | 新潮社 | 239P・四六判・初版・函の天と背中心に大ヤケ汚・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R07269 | 野村蘭作の世界 能の型と舞 附・VHSビデオテープ1巻 (仕舞九番――雨月・山姥・杜若・藤戸・鉄輪・弱法師・笹之段・花筐・野守) | 山崎有一郎:監修・著者 | 文月会 | 154P・A4判・初版・帙入 (背ヤケ)・本体状態良好・ビデオテープ良好 | ||
北R07270 | 野村蘭作の世界 能面と能装束の美 附・VHSビデオテープ1巻 (仕舞一番――邯鄲/舞囃子三番――船弁慶 (前・後)・葛城) | 山崎有一郎:監修・著者 | 文月会 | 147P・A4判・初版・帙入 (背ヤケ・少シミ)・本体状態良好・ビデオテープ良好 | ||
北R07271 | 野村蘭作の世界 野村蘭作と能 | 山崎有一郎:監修・著者 | 文月会 | 173P・A4判・初版・裸本・三方シミ汚・VHSビデオテープ欠 | ||
北R33826 | 狂言サイボーグ | 野村萬斎 | 日本経済出版社 | 205P・A5判・第4刷・カバ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R38206 | 歌舞伎ハンドブック 第3版 | 藤田 洋・編 | 三省堂 | 306P・A5変判・第1刷・カバの背中心に大ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R38207 | 新潮古典文学アルバム 22 歌舞伎 | 古井戸秀夫・河野多恵子 | 新潮社 | 111P・四六判・初版・カバの背ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R06760 | 歌舞伎の素顔 | 大木 豊 | 冬樹社 | 262P・四六判・初版・函・ビニールカバ・帯破れ痛挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R37850 | 歌舞伎モノがたり | 織田紘二/青木信二・写真 | 淡交社 | 205P・A5判・初版・カバの背ヤケ・並下 | ||
北R15165 | 歌舞伎の芸 日本の芸シリーズ | 落合清彦 | 東京書籍株式会社 | 322P・四六判・第1刷・函・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R06339 | 八人の歌舞伎役者 (注 :尾上松緑/中村鴈治郎/尾上梅幸/市川海老蔵/片岡仁左衛門/中村勘三郎/松本幸四郎/中村歌右衛門) | 加賀山直三・編 | 青蛙房 | 331P・四六判・初版・函痛汚 背少ヤケ・見返しに蔵印・本体布装変色?・少汚・並下 | ||
北R34588 | 舞台の奥の日本 日本人の美意識 | 河竹登志夫 | TBSブリタニカ | 244P・四六判・初版・カバの背ヤケと背上部少痛・三方にシミ汚・奥付に修正液で小印消し跡・並下 | ||
北R05559 | 考証江戸歌舞伎 | 小池章太郎 | 三樹書房 | 412P・A5変判・初版・二重函・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R33816 | 歌舞伎の雑学 グラフ社 雑学シリーズ 3 | 小山観翁 | グラフ社 | 236P・B6判・初版・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・帯挟込・少汚・並下 | ||
北R09054 | 遊女歌舞伎 | 高野敏夫 | 河出書房新社 | 389P・四六判・初版・カバの背に大帯ヤケ・帯・少汚・並下 | ||
北R06212 | 錦を着た乞食人 被差別歌舞伎論 | 富田鉄之助 | 田畑書店 | 253P・四六判・第1刷・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・カバの背ヤケ汚・背に縛り跡・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R06596 | 歌舞伎の幻 | 中村哲郎 | 前衛社・製作/神無書房・発売元 | 273P・四六判・初版・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・見返しに蔵印・汚・並下 | ||
北R06969 | 歌舞伎の星座 | 中村哲郎 | 新読書社 | 217P・B6判・初版1刷・カバ・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R26460 | 江戸歌舞伎論 叢書・日本文学史研究 | 服部幸雄 | 法政大学出版局 | 416P/索引13P・四六判・初版第1刷・函・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R05274 | 宮島歌舞伎年代記 | 薄田太郎・薄田純一郎 | 国書刊行会 | 354P・A5判・初版・函の背中心にヤケ・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R07387 | 若手歌舞伎俳優論 (注 :辰之助論/精四郎論…堂本正樹、秀太郎論/孝夫論…権藤芳一、猿之助論/玉三郎論…中村哲郎、染五郎論/吉右衛門論…和角 仁、男女蔵論/東蔵論…土岐迪子、菊之助論/新之助論…長尾一雄、福助・松江論…藤田 洋、シンポジウム 若手歌舞伎俳優の展望、他) | 和角 仁・編 | 新読書社 | 255P・B6判・初版・カバ・天にヤケ汚・見返しに蔵印・並下 | ||
北R29727 | 一谷嫩軍記 近江源氏先陣館 絵本太功記 梶原平三誉石切 歌舞伎 オン・ステージ 4 | 小池章太郎・編著 | 白水社 | 227P・B6判・初版・カバの背ヤケ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R06473 | 籠釣瓶花街酔醒 神明恵和合取組 歌舞伎 オン・ステージ 7 | 菊池 明・編著 | 白水社 | 233P・B6判・初版・カバの背ヤケ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R29729 | 盟三五大切 時桔梗出世請状 歌舞伎 オン・ステージ 9 | 井草利夫・編著 | 白水社 | 225P・B6判・初版・カバの背ヤケ・見返しに僅破れ痛と蔵印・並下 | ||
北R06503 | 勧進帳 毛抜 暫 鳴神 矢の根 歌舞伎 オン・ステージ 10 | 服部幸雄・編著 | 白水社 | 212P・B6判・初版・カバの背ヤケ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R06504 | 五大力恋緘 楼門五三桐 歌舞伎 オン・ステージ 13 | 古井戸秀夫・編著 | 白水社 | 214P・B6判・初版・カバの背ヤケ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R06513 | 助六由縁江戸桜 寿曾我対面 歌舞伎 オン・ステージ 17 | 諏訪春雄・編著 | 白水社 | 162P・B6判・初版・カバの背ヤケ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R06514 | 伽羅先代萩 伊達競阿国戯場 歌舞伎 オン・ステージ 20 | 諏訪春雄・編著 | 白水社 | 194P・B6判・初版・カバの背ヤケ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R06515 | 与話情浮名横櫛 歌舞伎 オン・ステージ 22 | 竹内道敬・編著 | 白水社 | 183P・B6判・初版・カバの背ヤケ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R07178 | 化粧 | 市村羽左衛門・監修/木村雄之助・編著/市川門之助・実施指導 | 日本文化興隆会 | 237P・B5判・初版・函の背ヤケ・並下 | ||
北R07493 | 写真集 歌舞伎十八番 | 林 嘉吉・撮影/郡司正勝・監修/茂木千佳史・高橋秀雄:編集 | ぎょうせい | 157P・B4判・初版・函・本体良好 | ||
北R06593 | 芳三郎芸話 (注 :五代目 嵐芳三郎遺稿) | 嵐 芳三郎 | 新日本出版社 | 251P・四六判・初版・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち (カバ表面にテープ跡滲み)・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R32085 | 猿之助の歌舞伎講座 とんぼの本 | 市川猿之助 | 新潮社 | 119P・21.6×16.5p・11刷・カバの背ヤケ(赤文字薄し)・並下 | ||
北R06337 | 十一世 市川團十郎 | 利根川 裕 | 筑摩書房 | 241P・A5判・第1刷・函の背ヤケ汚・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R06563 | 菊之助と玉三郎 その人間的魅力 ロータリーブックス | 大木 豊 | 日本ロータリーセンター・出版局 | 205P・小B6判・5刷・カバ・見返しに蔵印・三方汚・並下 | ||
北R06562 | 踊りの心 | 尾上松緑 | 毎日新聞社 | 236P・四六判・初版・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・カバの背ヤケ・見返しに蔵印・天と小口にヤケ汚・並下 | ||
北R06759 | 役者の子は役者 | 尾上松緑 | 日本経済新聞社 | 270P・四六判・初版・函大ヤケ汚・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R06374 | 梅と菊 | 尾上梅幸 | 日本経済新聞社 | 288P・四六判・1刷・函・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R09552 | 花のひと 孝夫から仁左衛門へ | 宮辻政夫 | 毎日新聞社 | 332P・四六判・初版・カバの背に少帯ヤケ・帯の背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R06338 | 女形芸談 | 河原崎国太郎 | 未来社 | 298P・四六判・第1刷・筒函・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち (カバの表面にテープ滲み跡)・カバの背ヤケ・見返しに蔵印・三方少汚・並下・正誤表 | ||
北R38208 | 女形百役 | 河原崎国太郎 | 矢来書店 | 222P・B6判・第1刷・函の背中心にヤケ・見返しにセロテープ跡・並下 | ||
北R06383 | 芸話 おもちゃ箱 | 中村翫右衛門 | 朝日新聞社 | 247P・重箱判・初版・函の背中心にヤケ汚・見返しに蔵印とセロテープ跡・少汚・並下・ソノシート付 (盤質A) | ||
北R06376 | 演技自伝 | 中村翫右衛門 | 未来社 | 348P・四六判・第1刷・筒函ヤケ汚・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・見返しに蔵印・三方ヤケ汚・並下 | ||
北R06384 | 自伝 やっぱり役者 | 中村勘三郎 | 文藝春秋 | 229P/芸歴リスト24P・四六判・第2刷・函の背中心にヤケ汚・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R00448 | 鴈治郎の歳月 | 中村鴈治郎/藤田 洋・編 | 文化出版局 | 278P・四六判・第1刷・函の背ヤケ・見返しに緑サインペンで日付・少汚・並下 | ||
北R05402 | 歌舞伎随筆 江戸文化選書 2 | 中村芝鶴 | 評論社 | 312P・四六判・初版・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R06214 | ある女形の一生 五代目中村福助 | 加賀山直三 | 東京創元社 | 378P・四六判・再版・函痛 背と天に大ヤケ汚・本体外装にヤケシミ・見返しに蔵印・三方汚・並下 | ||
北R06605 | 真夜中のノート | 坂東玉三郎 | サンリオ | 121P・四六判・初版・カバ・帯挟込・見返しに蔵印・天にシミヤケ汚・並下 | ||
北R06564 | 玉三郎の邦楽ジョッキー (注 :カバ紹介文 「エッセイと対談、写真など著者の魅力のすべてを満載した玉三郎ファン必見の書」、NHKラジオ番組の書籍化) | 坂東玉三郎 | 日本放送出版協会 | 168P・四六判・第1刷・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・カバ汚・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R06379 | 父 三津五郎 | 八世 坂東三津五郎・述/小島二朔・編 | 演劇出版社 | 339P・A5判・初版・函の天と背中心にヤケシミ汚・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R06380 | 戯場戯語 | 坂東三津五郎 | 中央公論社 | 217P・四六判・初版・函の天と背ヤケ汚・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R06595 | 芸のこころ 心の対話 | 坂東三津五郎・安藤鶴夫 | 日本ソノ書房 | 229P・四六判・初版・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・天と小口にシミ汚・見返しに蔵印・並下 | ||
北R07020 | 虚仮の戯言 | 坂東三津五郎 | 淡交社 | 253P・B6判・初版・函の背ヤケ汚・並下 | ||
北R06378 | 歌舞伎 虚と実 | 坂東三津五郎 | 玉川大学出版部 | 210P・17.8×17cm・初版・函の天と背中心にヤケ汚・帯挟込・見返しに蔵印とセロテープ跡・少汚・並下 | ||
北R08282 | 日本古典芸能と現代 文楽・歌舞伎 岩波セミナーブックス 60 | 内山美樹子・志野葉太郎 | 岩波書店 | 335P・四六判・第1刷・カバの背中心に帯ヤケ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R07168 | 文楽 桐竹紋十郎 | 安藤鶴夫/金子 弘・写真/中西敬二郎・年譜 | 求龍堂 | 371P・B5変判・初版・二重函・外箱大痛汚・内函少汚・帯・本体良好 | ||
北R06341 | 綱大夫四季 | 山川静夫 | 南窓社 | 297P・四六判・第2刷・函ヤケ・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R06606 | 文五郎一代 | 梁 雅子 | 朝日新聞社 | 373P・四六判・第1刷・カバの背大ヤケ汚・見返しに蔵印・天にヤケ汚・並下 | ||
北R11658 | 天楽丸口伝 遊芸の世間師 | 阿彦周宜・編著 | 天楽人形保存会・発行/一声社・発売 | 408P・四六判・初版・カバ痛 背に大ヤケ・少汚・並下・付録・正誤表 | ||
北R06342 | 傀儡師一代 (注 :帯コピー 「現代の代表的な糸あやつり人形劇団である <結城座> の座長が、人形とともに泣き、笑い、格闘しつづけてきた半生を綴りながら、その不思議な妖しい魅力を説き明かした <人形愛> の物語」) | 結城孫三郎 | 白水社 | 266P・四六判・初版・カバの裏側に本書の新聞記事貼付・帯挟込・天ヤケ汚・見返しに蔵印・並下 | ||
北R08623 | 竹の化身たち (注 :水上勉=主宰の人形座のモノクロ写真集) | 中矢代憲子・写真/野田 和・構成 | 人形座竹芸 | 55P・20×23cm・横判・初版・カバの背ヤケ・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R32032a | CD 2枚組 札幌三曲協会創立60周年記園特別演奏会 日時 平成15年7月20日(日)/会場 札幌市教育文化会館大ホール/主催 札幌三曲協会 合奏組曲 石狩川 作曲:唯是震一 | 札幌三曲協会創立60周年記念特別演奏会実行委員会 | ケース入り・盤質A・背の用紙にヤケある以外は 状態良好 | |||
北R31591 | 筝ひとすじに 楽聖 宮城道雄の遺業をついで | 宮城喜代子 | 文園社 | 295P・四六判・初版第1刷・カバの背に少ヤケ・帯の背に大ヤケ・少汚・並下 | ||
北R00330 | しの笛の吹き方 | 石高琴風・編著 | 協楽社 | 76P・B5判・奥付に万年筆による年月日記入・少汚・並下 | ||
北R15864 | 芸流し 人生流し | 岡本文弥 | 中央公論社 | 286P・四六判・初版・函にシミ汚 背を中心にヤケ汚・本体の背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R06373 | 文弥芸談 愛蔵版 | 岡本文弥 | 同成社 | 288P・四六判・初版・函の天と背にヤケ・帯挟込・ビニールカバ痛・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R25905 | 浮かれ三亀松 (注 :都都逸の柳家三亀松) | 吉川 潮 | 新潮社 | 370P・四六判・初版・カバ・並下 | ||
北R17388 | 日本国風流詩集 (一) | 日本国風流詩吟師範 国分国壮 (青森県) | 日米吟詠連盟日本国風流詩吟北海道旭川地区協議会 | 171P・16.6×11.8cm・再版・軽装本・背と三方に大ヤケ汚・綴じ不良・並下・経年変化・非売品 | ||
北R26791 | 吟詠教本 漢詩篇 | 新田大作・監修/社団法人 日本詩吟学院岳風会・編集及発行者 | 笠間書院 | 335P・B6判・初版第1刷・函の背中心に大シミヤケ汚・ビニールカバ・三方に少汚・並下 | ||
北R27029 | 吟詠教本 漢詩篇 (二) | 野村邦近・監修/ | 社団法人 日本詩吟学院岳風会・編集及発行者/大修館書店・制作 | 317P・B6判・初版・函の裏表紙小印と背下角にツブレ跡・見返しに小印・並下 | ||
北R02615 | 詩吟の完全独習 五線譜で覚える | 戸室清山 (清山流宗家・ポリドール専属) | 日本文芸社 | 306P・四六判・初版・カバ少痛 背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R32221 | 創立三十周年記念誌 | 斉 新岳・編纂者 | 社団法人 日本詩吟学院 岳風会認可北海道本部釧路支部 | 169P/附録17P・B5判・軽装本・角ヨレ・並下・非売品 | ||
北R19824 | 西條八十童謡全集 名著復刻 日本児童文学館 (注 :元版は 大正13年 新潮社刊行) | 西條八十 | ほるぷ出版 | 371P・菊判・函・カバの表紙に少痛と背ヤケ・三方にシミ汚・並下・アンカット装 (巻末以外カット済) | ||
北T17642 | 十五夜お月さん 名著復刻 日本児童文学館 (注 :元版は 大正10年 向文堂刊行) | 野口雨情 | ほるぷ出版 | 164P・B6判・二重函・内函の背に少ヤケ・本体良好 | ||
北R36260 | うたの絵本 3 むかしばなしうた | 武井武雄・挿絵 | リブロポート | 32P・菊判・第1刷・カバの背にヤケ・並下 | ||
北R36261 | うたの絵本 5 いつかのゆめ | 岡本帰一・挿絵 | リブロポート | 32P・菊判・第1刷・カバ・並下 | ||
北R36262 | うたの絵本 6 はる・なつ・あき・ふゆ | 初山 滋・挿絵 | リブロポート | 32P・菊判・第1刷・カバ・並下 | ||
北R36263 | うたの絵本 11 おもいでの唱歌 I | 谷内六郎・挿絵 | リブロポート | 32P・菊判・第1刷・カバ・並下 | ||
北R36264 | うたの絵本 12 おもいでの唱歌 II | 谷内六郎・挿絵 | リブロポート | 32P・菊判・第1刷・カバの背ヤケ・並下 | ||
北R35835 | TOMO選書 童謡・唱歌の世界 | 金田一春彦 | 主婦の友社 | 219P・B6判・第1刷・カバ・帯に破れ痛とヤケ・少汚・並下 | ||
北R36116 | 案外、知らずに歌ってた 童謡の謎 | 合田道人 | 祥伝社 | 281P・四六判・初版第5刷・カバ・帯に破れ痛・少汚・並下 | ||
北R32233 | こんなに不思議、こんなに哀しい 童謡の謎 2 | 合田道人 | 祥伝社 | 292P・四六判・初版第1刷・カバ・帯に破れ痛・並下 | ||
北R35416 | 唱歌 明治・大正・昭和 増訂版 | 野ばら社編集部・編集 | 野ばら社 | 254P・A5判・4刷・カバ・帯挟込・並下 | ||
北R33971 | 唄めぐり (注 :帯コピー「民謡は、日本のまごころ 北海道から沖縄まで、古今東西の唄と歌い手たちを訪ねて」) | 石田 千 | 新潮社 | 401P・四六判・初版・カバ・帯・並下 | ||
北R35817 | 別冊 環 10 子守唄よ、甦れ | 松永伍一・市川森一・西舘好子・他/NPO法人 日本子守唄協会・協力 | 藤原書店 | 256P・菊変判・初版・軽装本・帯切断痛挟込・天にシミ汚・角ヨレ・並下 | ||
北R13165 | 日本舞踊名曲事典 | 郡司正勝・柴崎四郎:編 | 小学館 | 375P・AB判・横判・初版第1刷・函に少痛 背を中心に大ヤケ・少汚・並下 | ||
北R03943 | 我が闘争 | 花柳幻舟 | 話の特集 | 231P・四六判・初版・カバの背大ヤケ・三方汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R37010 | はい、出前落語です 北の噺家=落語活動家の誕生 | 東家夢助 | 草の根出版会 | 217P・四六判・第1刷・カバに少痛と背帯ヤケ汚・帯に破れ痛と大大背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R36778 | 快楽亭ブラック 忘れられたニッポン最高の外人タレント | イアン・マッカーサー/内藤 誠・堀内久美子:訳 | 講談社 | 323P・四六判・第1刷・カバの背に帯ヤケ・帯に痛・少汚・並下 | ||
北R03010 | 小説 桂 春団治 | 長谷川幸延 | 角川書店 | 275P・B6判・初版・カバ少痛・三方汚・並下 | ||
北R01625 | 「文楽でございます」 (注 :九代目 桂文楽夫人) | 武井加津子 | ゴマブックス | 189P・四六判・第1刷・カバ・帯・少汚・並下 | ||
北R08193 | さよなら名人藝 桂文楽の世界 | 山本益博 | 晶文社 | 259P・四六判・3刷・カバ・ビニールカバ・帯の背ヤケ・三方にシミ汚・並下 | ||
北R34502 | 噺家 人嫌い | 桂 宮治 | 扶桑社 | 222P・四六判・初版第1刷・カバ・帯・並下 | ||
北R29409 | 天下御免の極落語 平成の爆笑王による“ガーコン”的自叙伝 | 川柳川柳 | 彩流社 | 251P・四六判・初版第4刷・カバの背ヤケ・並下 | ||
北R18980 | 女落語家の 「二つ目」 修業 | 川柳つくし | 双葉社 | 190P・四六判・第1刷・カバ・帯・並 | ||
北R31557 | 志ん生! 落語ワンダーランド | 読売新聞社:編・発行 | 238P・A5判・第2刷・カバの背中心に大ヤケ・並下 | |||
北R36895 | よって たかって古今亭志ん朝 | 志ん朝一門 | 文藝春秋 | 286P・四六判・第2刷・カバの背ヤケ・帯・少汚・並下 | ||
北R36896 | 志ん朝の高座 | 横井洋司・写真/京須偕充・文 | 筑摩書房 | 253P・A5判・第1刷・カバの背に帯ヤケ・帯に痛・並下 | ||
北R29410 | 落語家柳昇の 寄席は毎日休みなし 新装改訂版 | 春風亭柳昇 | うなぎ書房 | 221P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・帯の背に大大ヤケ・並下 | ||
北R08194 | 江戸前の男 春風亭柳朝一代記 | 吉川 潮 | 新潮社 | 419P・四六判・初版・カバ少痛 背に帯ヤケ・帯の背少ヤケ・並下 | ||
北R05255 | 続かやくごはん | 笑福亭鶴光 | ペップ出版 | 251P・四六判・第5刷・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R05256 | 新かやくごはん | 笑福亭鶴光 | ペップ出版 | 252P・四六判・第3刷・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・見返しに小印・少汚・並下 | ||
北R00631 | ユリイカ 詩と批評 2月号 第44巻第2号 (通巻607号) 特集 立川談志 (注 :立川志らく・月亭可朝・柳家花緑への各インタビュー、他) | 青土社 | 229P・菊変判・裏表紙上角薄く折れ跡・並下 | |||
北R37090 | 立川流騒動記 | 立川談之助 | ぶんがく社・発行/メディアパル・発売 | 320P・四六判・初版第1刷・カバ・小口にシミ汚・少汚・並下 | ||
北R08144 | 師匠の懐中時計 (注 :師匠彦六の人と芸) | 林家正雀 | うなぎ書房 | 254P・A5判・第1刷・カバ・帯・上角に少歪み・少汚・並下 | ||
北R15715 | 落語教育委員会 | 柳家喜多八・三遊亭歌武蔵・柳家喬太郎 | 東京書籍 | 227P・第2刷・四六判・カバ・帯・並 | ||
北R23635 | 嗚呼、懐かしの金語楼 SERAI BOOKS | 山下 武 | 小学館 | 271P・四六判・第1版第1刷・カバの背に大帯ヤケ・帯の背にヤケ・少汚・並下 | ||
北R31393 | 六顔萬笑 「六人の会」フォト・インタビュー集 (注 :春風亭小朝/笑福亭鶴瓶/林家こぶ平/春風亭昇太/立川志の輔/柳家花緑) | 橘 蓮二・撮影/小野幸恵・構成 | 近代映画社 | 181P・A5判・初版・カバの背に大帯ヤケ・並下 | ||
北R22223 | 三越落語会 傑作選 (注 :オールカラー、同題のCD-BOXセットの付録パンフレット、江戸時代にはじまる日本橋文化/三越劇場と三越落語会の歴史 (志ん生、文楽、金馬ら名人たちの直筆原稿)/CD-BOXセットの演目解説) | 橘 右橘・監修 | ユーキャン・販売/宝島ワンダーネット・発売 | 80P・A4判・軽装本・並下 | ||
北R20511 | ワザオギ落語会 vol.1 DVD1枚 桃月庵白酒 「壺算」/昔昔亭桃太郎 「結婚相談所」/柳亭市馬 「七段目」/柳家喬太郎 「一日署長」/三遊亭円丈 「夢一夜」 | 有限会社 アモンエンタープライズ | ケース入り・盤質A・144分・解説書付 | |||
北R37011 | 噺の肴 らくご副食本 | 小佐田定雄 | 弘文出版 | 329P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R28286 | 東京落語地図 | 佐藤光房 | 朝日新聞社 | 221P・小B6判・第3刷・カバの背ヤケ・並下 | ||
北R18113 | 落語風俗帳 | 関山和夫 | 白水社 | 225P・四六判・初版・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R20265 | 写真集 座 噺家 昭和五十年頃の素晴らしき落語家たち 普及版 | 星野小麿 | 日本芸術出版社 | 199P・B4判・初版・カバに破れ痛 (裏表紙下部に欠損あり)・少汚・並下・「東京噺家全系図」 付 (シワと折れ跡あり) | ||
北R10701 | ぼくの落語ある記 | 八木忠栄 | 新書館 | 286P・四六判・初版第1刷・カバの表紙上部に少痛・帯に大破れ痛挟込・並下 | ||
北R37242 | 落語 修業時代 (注 :付録CD=古今亭菊之丞 「干物箱」「大山詣り」) | 湯島 de 落語の会・編 | 山川出版社 | 143P・B5判・第1版第1刷・カバの袖に折れ跡・帯挟込・並下・付録CDあり(盤質A) | ||
北R16592 | 芸人という生きもの 新潮選書 | 吉川 潮 | 新潮社 | 227P・四六判・初版・カバ・並 | ||
北R23628 | 笑点 (1) (注 :読んで楽しい名解答傑作集、1973年初版、当時のメンバーは第3期=三遊亭円楽/桂 歌丸/三遊亭小円遊/三遊亭円窓/林家こん平/林家木久蔵/松崎 真 (座布団運び)/三波伸介 (司会)、林家木久蔵によるメンバー似顔絵を収録) | 笑点作家グループ代表 新野隆司 | 日本テレビ放送網株式会社・発行/読売新聞社・発売 | 251P・B6判・第8刷・カバの背中心に大ヤケ・三方にシミ汚・並下 | ||
北R15481 | 落語家になるには なるにはBOOKS 85 | 生田 誠 | ぺりかん社 | 149P・B6判・改訂第1刷発行4・カバの背に大ヤケ・並 | ||
北R28969 | 落語ワンダーランド 登竜門 古今東西の落語家200人&知らなきゃ損する落語CD300枚をご案内! ぴあMOOK | ぴあ | 159P・A4変判・第1刷・軽装本・裏表紙の下角に薄く折れ跡・角ヨレ・少汚・並下・付録CD欠 | |||
北R08145 | 國文學 解釈と教材の研究 平成20年6月号 特集 落語を愉しむ (注 :立川談四楼/長島平洋/大島希巳江/塩谷 透/神埼宣武/桂 文我/水川隆夫/菊池真一/平岡正明/他) | 學燈社 | 180P・A5判・軽装本・背にヤケ・並下 | |||
北R31826 | 落語ファン倶楽部 VOL.7 これぞ落語のテキスト 六代目 三遊亭圓生てへっ! 落語家が語る「圓生、その芸」/春風亭昇太 独占激白。SWA五周年の超真実/祝!二代 林家三平 襲名/ふろくCD 圓生のよもやま洒落ばなし、唄う圓生、三平傑作CM、柳昇&昇太 師弟トーク | 高田文夫・笑芸人:編 | 白夜書房 | 118P・B5判・初版・軽装本・並下・特典CD付(盤質A) | ||
北R31827 | 落語ファン倶楽部 VOL.17 落語の女子力大研究 花魁から、糊屋の婆さんまで、みんな大好き!落語を支える女子のちから/師弟の肖像 春風亭一朝・一之輔/特典CD 柳家さん喬「厩火事」 | 高田文夫・笑芸人:編 | 白夜書房 | 118P・B5判・初版・軽装本・並下・特典CD付(盤質A) | ||
北R31828 | 落語ファン倶楽部 VOL.18 黄金の60代 円熟期を迎えた実力派の至芸に注目! 柳家さん喬・柳家権太楼「十八番ばなし語りづくし」/師弟の肖像 三遊亭好楽・兼好/特典CD 柳家権太楼「二番煎じ」 | 高田文夫・笑芸人:編 | 白夜書房 | 118P・B5判・初版・軽装本・並下・特典CD付(盤質A) | ||
北R31829 | 落語ファン倶楽部 VOL.19 落語 VS 歌舞伎 芝居ごころのある落語と落語ゆかりの歌舞伎演目/師弟の肖像 春風亭昇太・昇吉/特典CD 春風亭一朝「七段目」 | 高田文夫・笑芸人:編 | 白夜書房 | 118P・B5判・初版・軽装本・並下・特典CD未開封付 | ||
北R07107 | デン助 浅草 泣き笑い人生 | 大宮敏光 | 三笠書房 | 245P・四六判・初刷・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・カバヤケ汚・帯挟込・見返しに蔵印・天にヤケ汚・並下 | ||
北R34089 | 木梨憲武自伝 みなさんのおかげです | 木梨憲武 | 小学館 | 319P・四六判・初版第1刷・カバ・帯・裏表紙の上角にツブレ跡・並下 | ||
北R29407 | 花も嵐も踏みこえて | 京 唄子 | こだま出版 | 206P・四六判・第4刷・カバ・天と小口に少汚・並下 | ||
北R05258 | わが喜劇 | 澁谷天外 | 三一書房 | 330P・四六判・第1刷第1版 (原文ママ)・函の背ヤケ汚・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R29411 | さらば友よ | 関 敬六 | ザ・マサダ | 262P・四六判・第1刷・カバの表紙に少汚・帯・三方に少汚・並下 | ||
北R05367 | 浅草喜劇事始 小説・曽我廼家五九郎 | 丸川賀世子 | 講談社 | 245P・四六判・第1刷・カバ汚・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R19774 | 曾我の家五郎喜劇全集 第一巻〜第十四巻 計14冊セット (注 :戯曲集) | 曾我の家五郎 | 大鐙閣 | A6判・初版・函に大痛汚・天金・小口と地にシミヤケ汚・並下・経年変化 | ||
北R06776 | 三味線漫談家 玉川スミのちょっと泣かせてください | 玉川スミ | 東映企画プロモーション | 251P・B6判・第1刷・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・カバの背上部少破れ痛・帯少痛挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R06581 | 欽ちゃん つんのめり (注 :野坂昭如の序文、昭和42〜54年の13年間におけるテレビ番組・舞台・映画などの出演作が一目でわかる 「タイムテーブル」 付) | 萩本欽一 | 読売新聞社 | 222P・四六判・第1刷・カバ・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R06528 | 笑って、泣かせて 夫・八波むと志の一生 | 坪田秀子 | 文化出版局 | 223P・四六判・第1刷・カバ・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R29832 | BEAT TAKESHI & TAKESHI GUNDAN Ohta Press Special (注 :太田プロの会報の ビートたけしとたけし軍団特集号、コンサート風景など写真多数、「ビートたけし、大いに音楽を語る」、高田文夫・大島 渚・大沢誉志幸・横沢 彪ら 親交ある人々のたけし評など) | 太田プロ.ファンクラブ | 48P・30×30cm・表紙にうっすらとヤケ・シミ汚・並下 | |||
北R14947 | ラストシーン | 北野 武 | ロッキング・オン | 233P・四六判・初版・カバ・帯・三方に煙草ヤケ・煙草臭・並下 | ||
北R06742 | ハイカラ紳士 | 益田喜頓 | 講談社 | 210P・B6判・第1刷・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち (カバ表面にテープ跡大滲み)・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R05166 | 益田喜頓作曲 下町交狂曲 | 益田喜頓 | 毎日新聞社 | 212P・四六判・第5刷・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・帯挟込・見返しに蔵印・並下 | ||
北R11009 | 益田喜頓短編小説集 苺ミルク | 益田喜頓 | 近代文藝社 | 153P・四六判・第1刷・カバ少痛・少シミ汚・並下 | ||
北R35832 | 俺の三波伸介 もうひとつのてんぷく人生 | 伊東四朗 | 中央アート出版社 | 216P・四六判・初版・カバ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R21897 | 一瞬の沈黙 (注 :ザ・ニュースペーパー、カバー袖に 永 六輔/筑紫哲也/山藤章二/黒田 清の推薦文) | 松崎菊也 | 三五館 | 238P・四六判・初版・カバと帯の背ヤケ・少汚・並下・署名 | ||
北R05209 | 私は漫才作者 | 秋田 實 | 文藝春秋 | 252P・四六判・第1刷・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・帯挟込・見返しに蔵印・天に少汚・並下 | ||
北R36758 | スターその世界 | 永 六輔 | 文藝春秋 | 374P・四六判・第1刷・カバ・少赤鉛筆の線・並下 | ||
北R23114 | 笑いのこころ ユーモアのセンス | 織田正吉 | 岩波書店 | 228P・四六判・第2刷・カバ・帯・並下 | ||
北R07995 | 街の芸術論 日本人の涙と笑い | 加太こうじ | 社会思想社 | 367P/索引9P・四六判・初版第1刷・カバの背ヤケ・ビニールカバ少痛汚・見返しに青ペン日付書込・少汚・並下 | ||
北R04948 | 浅草あれこれ話 (注 :帯コピー 「浅草の芝居が語りかける泣き笑い!!」) | 酒井 俊 | 三一書房 | 284P・四六判・第1版第1刷・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち跡・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R06011 | たいこもち | 桜川忠七 | 朱雀社 | 268P・B6判・初版・函の背と天に大ヤケ汚・最終頁に蔵印・三方ヤケ汚・並下 | ||
北R06774 | 浅草六区はいつもモダンだった オペラ レヴュー ストリップ | 雑喉 潤 | 朝日新聞社 | 239P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R07384 | ぼくが書いてきたタレント全部 全2巻セット | 新野 新 | 青心社 | 上下巻共に252P・再版・四六判・カバ・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R38120 | みんな不良少年だった ディープ・インタヴュー (注 :川谷拓三/富樫雅彦/堺 正章/岡本喜八/渡 哲也/松尾和子/内田裕也/原田芳雄/植草甚一/赤塚不二夫/日野皓正/荒木一郎/加山雄三/菅原文太/梶 芽衣子/香川登志緒/上條英男/池波志乃/室田日出男/由利 徹/佐藤B作/藤 竜也) | 高平哲郎 | 白川書院 | 289P・A5判・第2刷・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・カバの背中心にヤケ・帯挟込・見返しに蔵印・三方にヤケ汚・並下 | ||
北R05819 | スラップスティック・ブルース | 高平哲郎 | 冬樹社 | 253P・21×12.7cm・初版・ビニールカバ欠・裸本・背上部少痛・角ヨレ・見返しに蔵印・並下 | ||
北R16879 | 高平哲郎スラップスティック選集 1 銀座の学校・新宿の授業 | 高平哲郎 | ヨシモトブックス・発行/ワニブックス・発売 | 382P・A5変判・初版・カバ・帯挟込・並下 | ||
北R16880 | 高平哲郎スラップスティック選集 2 定本アチャラカ 真面目が嫌い | 高平哲郎 | ヨシモトブックス・発行/ワニブックス・発売 | 398P・A5変判・初版・カバ・帯挟込・並下 | ||
北R16940 | 高平哲郎スラップスティック選集 3 スラップスティック・ジャム 変人よ我に返れ | 高平哲郎 | ヨシモトブックス・発行/ワニブックス・発売 | 481P・A5変判・初版・カバ・帯・並下 | ||
北R16906 | 高平哲郎スラップスティック選集 5 あなたの想い出 ぼくの、そしてみんなの | 高平哲郎 | ヨシモトブックス・発行/ワニブックス・発売 | 442P・A5変判・初版・カバ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R06187 | 笑解 現代楽屋ことば | 中田昌秀 | 湯川書房 | 215P・小B6判・初版・函少痛汚 背ヤケ・帯挟込・少汚・並下・附録・署名 | ||
北R26118 | 芸人お好み弁当 | 山藤章二・絵/吉川 潮・文 | 講談社 | 209P・四六判・第1刷・カバ・帯・並下 | ||
北R06010 | ザコ寝の人生 | 淀橋太郎 | 立風書房 | 255P・B6判・初版・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・下角歪み折れ跡・見返しに蔵印・三方少汚・並下 | ||
北R37091 | 花も嵐も、講釈師が語ります。 バツイチ子連れ、泣き笑い半世紀 | 神田香織 | 七つ森書館 | 246P・四六判・初版第1刷・カバの背に帯ヤケ・帯にヨレ痛・並下・署名・落款・識語 | ||
北R12639 | 江戸っ子だってねえ 浪曲師廣澤虎造一代 | 吉川 潮 | 日本放送出版協会 | 320P・四六判・第1刷・カバ・帯・並下 | ||
北R14573 | 悪声伝 広沢瓢右衛門の不思議 (注 :帯コピー 「85歳の浪曲師のこの人気!今は昔、堺湊を振りだしに北海道から九州、ハワイにまで旅興業し、身につけたケレンの手管と飄逸な芸。ご難と笑いの珍道中双六」) | 堀江誠二 | 朝日新聞社 | 221P・四六判・第1刷・カバ・帯挟込・並 | ||
北R10407 | <声> の国民国家・日本 NHKブックス 900 (注 :カバー袖紹介文 「日本が近代国家としてスタートするにあたり、天皇を親とする <日本人> の民族意識を形作ったのは、近代的な法制度や統治機構などではなく、浪花節芸人の発する <声> だった」) | 兵藤裕己 | 日本放送出版協会 | 254P・四六判・第1刷・カバ・帯・並下 | ||
北R04903 | 奇術師一代 松旭斎天一の生涯 (注 :序文=水上 勉) | 青園謙三郎 | 品川書店 (福井市) | 217P・B6判・版不明・カバの背中心に大ヤケ汚・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち跡・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R19776 | 松旭斎天勝 | 石川雅章 | 桃源社 | 306P・四六判・初版・カバに少汚・見返しに蔵印・天にヤケ汚・並下 | ||
北R05366 | 奇術師誕生 松旭斎天一・天二・天勝 | 丸川賀世子 | 新潮社 | 216P・四六判・初版・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・帯挟込 (カバの表面にテープ跡滲み)・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R22677 | 徳川夢聲の世界 | 三國一朗 | 青蛙房 | 374P・A5判・3版・函に大ヤケ汚と大壊れ痛・汚・並下・署名・落款 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R29626 | 北海道演劇史稿 北海道双書 | 北海道演劇史編集委員会・編集 | 北海道演劇協議会 | 426P・A5判・初版・裸本・背に読みグセ・三方に大シミヤケ汚・黄色マーカー線・並下 | ||
北R04665 | 北海道演劇 1945-2000 | 鈴木喜三夫 | 北海道新聞社 | 319P・A5判・初版・カバの背帯ヤケと袖少折れ跡・並下 | ||
北R35790 | 戯曲と実生活 | 秋元松代 | 平凡社 | 281P・四六判・初版第1刷・函の背角スレ痛と背中心大ヤケ汚・見返しに他店値札貼付・少汚・並下 | ||
北R35791 | 父親のいない劇場から 演劇に同時代を視る | 風間 研 | 青弓社 | 213P・四六判・第1版第1刷・カバ・少汚・並下 | ||
北R06590 | 戦後演劇の形成と展望 全2巻セット | 菅井幸雄 | 未来社 | 上巻248P/下巻230P・B6判・第1刷・カバ少汚 (上巻の背ヤケ)・上巻のみ帯・三方煤汚・並下 | ||
北R35794 | 戯曲探求 | 高岡宣之 | 芳文堂 | 300P・B6判・初版・カバに大大ヤケ汚痛(大欠損あり)・三方に大大ヤケ汚・並下・経年変化 | ||
北R06292 | 物語近代日本女優史 | 戸板康二 | 中央公論社 | 356P・四六判・初版・カバの背帯ヤケ・帯の背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R37009 | ミシマの影 演劇の相の下に | 中村雄二郎 | 福武書店 | 236P・四六判・第1刷・カバに少汚と背ヤケ・帯・天にシミ汚・並下 | ||
北R37686 | 俳優探検 | 渡辺 保・大倉舜二 | 駸々堂 | 253P・四六変判・第1刷・カバの背ヤケ・帯・並下 | ||
北R31662 | 昭和演劇大全集 | 渡辺 保・高泉淳子 | 平凡社 | 485P・四六判・初版第1刷・カバ・帯挟込・少汚・並下 | ||
北R36935 | おんどりの歌 人形劇に生きる | 土方浩平 | 講談社 | 390P・四六判・第2刷・カバに少痛と背中心ヤケ・三方にシミヤケ汚・並下 | ||
北R36936 | 戦後人形劇史の証言 太郎座の記録 | 太郎座の記録刊行会 松谷みよ子・曽根喜一・水谷章三・久保 進:編 | 一声社 | 334P・四六判・初版・函に少ヤケ汚・並下 | ||
北R18919 | 舞台装置の三十年 | 伊藤熹朔 | 筑摩書房 | 256P・A5判・初版・函に少痛とシミヤケ汚・三方にシミ汚・並下 | ||
北R22368 | 舞台芸術 10 特集 教科書問題 | 太田省吾・鴻 英良:責任編集 | 京都造形芸術大学舞台芸術研究センター・発行/月曜社・発売 | 285P・A5判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯・並下 | ||
北R25872 | 支那の影絵芝居 | 印南高一 | 玄光社 | 134P・B5判・初版2000部・カバに大大破れ痛(欠損あり)・三方に大ヤケ汚・頁にシミ汚・並下・経年変化 | ||
北R03819 | パリ・ブールヴァール傑作集 | 賀原夏子・編/梅田晴夫・小澤僥謳:訳 | 劇書房・発行/構想社・発売 | 222P・四六判・初版・カバの背帯ヤケ・見返しに緑ボールペンで記名とイラスト 値札剥がし跡・三方汚・並下 | ||
北R35796 | 道化と革命 太陽劇団の日々 | アリアーヌ・ムヌュシュキン他/佐伯隆幸・編訳 | 晶文社 | 277P・四六判・初版・ビニールカバに痛・帯・並下 | ||
北R03733 | 英米演劇入門 | 喜志哲雄 | 研究社 | 232P・A5判・初版・カバヤケ汚・上角歪み・並下 | ||
北R17207 | ミュージカル物語 オッフェンバックから 『キャッツ』 まで | アラン・ジェイ・ラーナー/千葉文夫・星 優子・梅本淳子:訳 | 筑摩書房 | 343P/索引5P・A5判・初版第1刷・カバの背上部にシワ痛・頁上角に少ムレ・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R28709 | 決められた以外のセリフ | 芥川比呂志 | 新潮社 | 496P・四六判・初版・函の背中心大ヤケ汚と少痛・帯切断・背にヤケ・並下 | ||
北R04974 | 風の舞台 | 新井 純 | 筑摩書房 | 209P・四六判・初版第1刷・カバの背帯ヤケ・帯・少汚・並下・署名 | ||
北R37357 | 今朝の露に わたしの芝居旅 (注 :前進座) | 嵐 圭史 | 新日本出版社 | 255P・初版・四六判・カバの背に大帯ヤケ・帯の背にヤケ汚・並下 | ||
北R06790 | イッセー尾形の都市生活カタログ パート2 | イッセー尾形・森田雄三 | 早川書房 | 222P・四六判・初版・カバ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R32928 | お察しください | イッセー尾形 | ネスコ・発行/文藝春秋・発売 | 190P・四六判・第1刷・カバの背に帯ヤケ・帯の背ヤケ・並下 | ||
北R06792 | 本人の希望 | イッセー尾形・森田雄三 | 早川書房 | 198P・四六判・初版・カバ・帯の背少ヤケ・並下 | ||
北R07342 | イッセー尾形 タンスの中身 (注 :イッセー尾形のモノクロ舞台写真を多数収録) | 森田雄三 | 北國新聞社 | 169P・A5判・第2刷・カバ痛 大汚 背ヤケ・並下 | ||
北R29596 | 井上ひさし伝 | 桐原良光 | 白水社 | 353P・四六判・初版・カバにシミ汚・並下 | ||
北R36960 | 夢いっぱい、精一杯 芝居と私と前進座 | いまむら いづみ | 新日本出版社 | 221P・四六判・初版・カバの背ヤケ・帯の背ヤケ挟込・天にシミ汚・並下 | ||
北R20827 | ドラマトゥルギイ研究 | 内村直也 | 白水社 | 248P・B6判・再版・函にシミヤケ汚・少汚・並下・経年変化 | ||
北R19865 | 柄本明 「絶望」 の授業 別冊 課外授業 ようこそ先輩 | NHK 「課外授業 ようこそ先輩」 制作グループ・編者 | KTC中央出版:編者・発行 | 205P・四六判・初版第1刷・カバ・帯の背ヤケ・少汚・並下・献呈署名 | ||
北R36961 | 早替り女剣劇一代記 女の花道 | 大江美智子 | 講談社 | 205P・四六判・第5刷・カバの背ヤケ・帯・三方にシミ汚・並下・署名・献呈先消し跡 | ||
北R32586 | 開化草紙 電信お玉 | 大西信行・作/橋本直枝・美粧/中村正也・劇写 | キャノンクラブ・キャノン販売株式会社 | 161P・A4変判・初版・函に痛・背上部に剥げ痛・天地に函のホチキス跡痛・並下 | ||
北R05843 | 舞台美術を考える | 織田音也 | 日本放送出版協会 | 246P・B5判・第1刷・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・帯挟込・天と小口にシミ汚・見返しに蔵印・並下 | ||
北R38195 | 裏みちの花 | 小沢昭一 | 文藝春秋 | 282P・四六判・第2刷・カバ・帯・少汚・並下 | ||
北R36537 | もうひと花 | 小沢昭一 | 文藝春秋 | 275P・四六判・第1刷・カバの背に帯ヤケ汚・帯・シミ汚・並下・署名入り謹呈短冊 | ||
北R34262 | 風に毒舌 唐十郎 第1エッセイ集 | 唐 十郎 | 毎日新聞社 | 238P・四六判・第2刷・カバの背中心に帯ヤケ・帯の背に大大ヤケ・三方にシミヤケ汚・並下 | ||
北R13647 | 唐十郎の世界 | 新評社 | 213P・A5変判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯・頁ヤケ 上角に折れ跡・並下 | |||
北R12497 | 川上音二郎 近代劇・破天荒な夜明け 朝日新書 348 | 松永伍一 | 朝日新聞社 | 247P・四六判・第1刷・カバ・帯・少汚・並下 | ||
北R28287 | 子供にしてあげたお話 してあげなかったお話 | 岸田今日子 | 大和書房 | 197P・16.6×12.7p・2刷・カバの表紙上部に破れ痛・少汚・並下 | ||
北R18520 | 私の吸血學 | 岸田理生 | 白水社 | 230P・菊判・初版・カバの表紙に破れ痛補修・少汚・並下 | ||
北R35793 | 世界の戯曲から | 久保 栄 | 眞善美社 | 287P・B6判・初版・裸本・見返しに小印2ケと黒インク記名・外装と三方に大シミヤケ汚・並下・経年変化 | ||
北R31740 | ここではないどこかへ 鴻上尚史の世界 | 鴻上尚史 | 角川書店 | 269P・四六判・初版・カバ・並下 | ||
北R37359 | 「気」 (注 :過去の公演のモノクロ写真/倉本 聰との対談) | 坂本長利:企画・発行 | 56P・16.9×18.5p・初版第1刷・軽装本・背に大ヤケ・並下・署名 | |||
北R20801 | 演劇論集 眼球しゃぶり | 佐藤 信 | 晶文社 | 272P・四六判・初版・カバの背ヤケ・帯挟込・見返しに黒ペンで日付とイニシャル・少汚・並下 | ||
北R36962 | 女優の一生 | 杉村春子・小山祐士 | 白水社 | 401P・四六判・第3刷・函の天に汚・函のビニールカバ縮み痛・背にヤケ・並下 | ||
北R06872 | 杉村春子/高橋克郎写真集 | 高橋克郎 | 大和書房 | 192P・A4変判・初版・カバ大破れ痛・カバの表紙に少汚・並下 | ||
北R18521 | 鈴木忠志演劇論集 内角の和 | 鈴木忠志 | 而立書房 | 356P・四六判・第2刷・カバ・帯に破れ痛挟込・少汚・並下 | ||
北R18522 | 演劇論 騙りの地平 | 鈴木忠志 | 白水社 | 238P・四六判・第2刷・カバ・帯に大痛・少汚・並下 | ||
北R18852 | 近代俳優術 全2巻セット | 千田是也 | 早川書房 | 上巻 264P 28版/下巻 453P 27版・四六判・軽装本・下巻の下角全体に削れ跡 (文字の欠損なし)・シミ汚・並下・経年変化 | ||
北R37008 | 悲劇論 | 高沖陽造 | 創樹社 | 343P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・帯挟込・天にシミ汚・並下 | ||
北R37338 | ブラリひょうたん 全4巻中 正編・第2・第3 計3巻セット | 高田 保 | 創元社 | B6判・正編と第2は 3版/第3は 初版・カバ欠・裸本・背に大ヤケ汚・見返しに印・三方に大シミヤケ汚・並下・経年変化 | ||
北R03538 | ことばが劈かれるとき | 竹内敏晴 | 思想の科学社 | 278P・四六判・第2版第14刷・カバ・少汚・並下 | ||
北R03542 | 時満ちくれば 「愛」へと至らんとする15の歩み | 竹内敏晴 | 筑摩書房 | 229P・四六判・初版第1刷・カバの背ヤケ 袖に折れ跡・帯の背ヤケ汚・少汚・並下 | ||
北R19526 | 新劇その昔 (注 :序文=谷崎潤一郎/久保田万太郎) | 田中榮三 | 文藝春秋新社 | 246P・四六判・初版・函・少汚・並下 | ||
北R36963 | 花の別れ 田村秋子とわたし | 豊田正子 | 未来社 | 238P・四六判・第5刷・カバの背ヤケ・三方に少汚・並下 | ||
北R36964 | 悲しすぎて笑う 女座長 筑紫美主子の半生 | 森崎和江 | 文藝春秋 | 191P/略歴6P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R35598 | つかこうへい正伝 1968-1982 | 長谷川康夫 | 新潮社 | 559P/活動リスト7P・四六判・初版・カバ・帯・並下 | ||
北R35795 | 坪内逍遥 日本近代劇の創始者たち 2 | 尾崎宏次 | 未来社 | 195P・四六判・第1刷・函に少痛と背帯ヤケ汚・帯に破れ痛挟込・本体外装と三方に汚・見返しに値札剥がし跡・並下 | ||
北R37009 | ミシマの影 演劇の相の下に | 中村雄二郎 | 福武書店 | 236P・四六判・第1刷・カバに少汚と背ヤケ・帯・天にシミ汚・並下 | ||
北R34480 | 蜷川幸雄の仕事 とんぼの本 | 蜷川幸雄・山口宏子・ほか | 新潮社 | 157P・A5変判・初版・カバ・帯の袖折れ跡挟込・並下 | ||
北R06266 | 役者馬鹿 | 花柳章太郎 | 三月書房 | 271P・B6判・初版・函の口少痛 背大ヤケ汚・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R35666 | おもかげ 花柳章太郎舞台写真集 | 青山勝子・編 | 演劇出版社:制作・発行 | 154P・B5判・初版・函にシミ汚と背ヤケ・本体良好・限定950部 | ||
北R35672 | 花顔の人 花柳章太郎伝 | 大笹吉雄 | 講談社 | 469P・四六判・第1刷・カバと帯の背に少ヤケ・天に汚・巻末舞台略年表に赤ペン線・並下 | ||
北R23465 | 宗教が往く | 松尾スズキ | マガジンハウス | 426P・四六判・第1刷・カバ・帯挟込・後ろ見返しの下角に折れ跡・並下 | ||
北R36965 | 過ぎこしかた | 水谷八重子 | 日芸出版 | 245P・B6判・第1刷・カバの背ヤケ・天にシミヤケ汚・並下 | ||
北R00722 | 水谷八重子 1974-1979 (注 :舞台の写真と楽屋の写真、川口松太郎・戸板康二・北條秀司・柳永二郎・杉村春子・小川 昇・水谷良重・松本徳彦の追悼文) | 松本徳彦・写真/スタジオ・ギブ:装幀・レイアウト | 平凡社 | 134P・A4変判・初版第1刷・カバの背ヤケ汚大 少痛・本体少汚あるが良好・写真家の署名 | ||
北R18872 | 現代演出論 全2巻セット | 村山知義 | 早川書房 | 上巻277P/下巻285P・四六判・初版・軽装本・三方にシミ汚・並下・経年変化 | ||
北R07407 | 木戸哀楽 新派九十年の歩み | 柳 永二郎 | 読売新聞社 | 278P・四六判・第1刷・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・カバの背ヤケ汚・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R07431 | どこまで演れば気がすむの | 吉行和子 | 潮出版社 | 191P・四六判・初版・カバの背上下と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち (カバ表面にテープ跡滲み)・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R18519 | 水の希望 ドキュメント転形劇場 | 弓立社+転形劇場・編 | 弓立社 | 254P・A5判・第1刷・カバの背に帯ヤケ・帯に少痛・並下 | ||
北R06043 | 文学座五十年史 | 文学座 | 300P・24.4×25.2cm・函少痛・見返しに 「贈呈」 の紙貼付・並下 | |||
北R10595 | YBT 横浜ボートシアターの世界 | 遠藤啄郎・編集/岡本 央・写真/田中一光:装幀・構成 | リブロポート | 128P・A4変判・第1刷・カバ表紙に少ヤケ 裏表紙に大破れ痛補修・少汚・並下・遠藤氏の献呈署名 | ||
北R03773 | 小劇場運動全史 記録・発見の会 | 瓜生良介 | 造形社 | 285P・A5判・初版・カバ少痛 背ヤケ・三方汚・並下 | ||
北R36934 | 旅姿 男の花道 (注 :九州旅役者列伝/関東旅役者回り舞台/関西旅役者春夏秋冬) | 橋本正樹 | 白水社 | 248P・四六判・初版・カバの背にヤケ・少汚・並下 | ||
北R07687 | 月刊 艶楽書館 8月号 (第1巻第5号) 内容刷新特大号 (注 :新派さん、九十年もごくろサン/われら庶民の笑いとは……/助兵衛学のすすめ/他) | みのり書房 | 166P・25.8×16cm・軽装本・表紙に少破れ痛補修・背大ヤケ・少汚・並下・経年変化 | |||
北R09963 | 昔話で楽しむ劇あそび | わたなべめぐみ | チャイルド本社 | 151P・AB判・初版第1刷・カバ・並下 | ||
北R07994 | 基礎からはじめる 演技トレーニングブック | 松濤アクターズギムナジウム・監修/出口富士子:執筆・編集 | 王様出版・発行/雷鳥社・発売 | 128P・B5判・第6刷・カバ・表紙に読みグセ・並下 | ||
北R12192 | 笑う朗読 朗読劇ライブCD付 (注 :帯コピー 「大笑いできて時に泣ける、珠玉の朗読劇9作品が、待望の書籍化!!豪華声優陣が一堂に会し 「もう、こんな豪華なメンバーが集まる事は不可能」 とまで言われた朗読劇 「MACO〜僕の姉貴〜」 のライブ音源を収録!!」、朗読CDは 約50分) | 水島 裕:企画・原案 | KADOKAWA | 221P・A5判・初版・カバ・帯・並・付録CD (盤質A) | ||
北R10225 | 神経の秤・冥府の臍 | アントナン・アルトー/粟津則雄・清水 徹:訳 | 現代思潮社 | 323P・四六判・第4刷・カバ・裏表紙の上角に大ツブレ跡・少汚・並下 | ||
北R06475 | テネシー・ウィリアムズ回想録 | 鳴海四郎・訳 | 白水社 | 453P・四六判・初版・カバの背と袖の折り返し部分にセロテープの裏打ち・帯挟込・見返しに蔵印・少汚・並下 | ||
北R10391 | 演出入門 舞台文庫 8 | ルース・クライン/内村直也・訳 | 東京創元社 | 171P・新書判・4版・カバに大破れ痛補修 背ヤケ・下角に大歪み・三方にヤケ汚・並下 | ||
北R08254 | シェイクスピアのソネット | ウィリアム・シェイクスピア/小田島雄志・訳/山本容子・画 | 文藝春秋 | 154P・B5変判・第2刷・カバ汚少痛・少ムレ・並下 | ||
北R13648 | シェイクスピアの変容力 先行作と改作 | 英米文化学会・編/小野 昌・石塚倫子・山根正弘・門野 泉・中村 豪:著 | 彩流社 | 275P・A5判・初版・カバの背ヤケ・帯痛 背ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R27863 | シェイクスピア手帖 | 大塚高信 | 研究社出版 | 73P・B6判・初版・カバの背ヤケと背上部破れ痛・並下 | ||
北R16301 | 一冊でわかる シェイクスピア作品ガイド 37 舞台写真とともに全シェイクスピア劇を紹介 (注 :オールカラー) | 出口典雄・監修 | 成美堂出版 | 191P・A5判・初版・カバの背ヤケ・並下 | ||
北R17582 | シェイクスピア・カーニヴァル | ヤン・コット/高山 宏・訳 | 平凡社 | 253P・A5判・初版第1刷・カバに破れ痛・帯・並下 | ||
北R16423 | シェイクスピアはどこにいる? | ジョン・ミシェル/高橋健次・訳 | 文藝春秋 | 471P・四六判・第1刷・カバの背に帯ヤケ・少汚・並下 | ||
北R07961 | ユビュ王 comic | アルフレッド・ジャリ 原作/フランツィシュカ・テマソン 画/宮川明子・訳 | 青土社 | 166P・A5変判・第1刷・カバ少痛汚・天と小口に少ヤケ・並下 | ||
北R06873 | 恐怖 現代海外戯曲 1 | ジョルジュ・ソリヤ/岩瀬 孝・訳 | 白水社 | 132P・四六判・初版・裸本 (原装)・背破れ痛ヤケ・見返しに破れ痛・汚・並下・経年変化 | ||
北R00017 | ブレヒト戯曲全集 本巻全8巻セット (別巻欠) | ベルトルト・ブレヒト/岩淵達治・訳 | 未来社 | B6判・初版第1刷・カバの背中心にヤケ・帯・2、7巻縛り跡・少汚・並下 | ||
北R36748 | ブレヒト戯曲選集 全5巻セット | ベルトルト・ブレヒト/千田是也・編集 | 白水社 | 四六判・重刷・函・少汚・並下 | ||
北R00018 | ブレヒト・コレクション 全4巻セット | ベルトルト・ブレヒト/野村 修・石黒英男・訳 | 晶文社 | B6判・重版 (2巻のみ初版)・カバ・少汚・並下 | ||
北R26852 | 世界の文学コレクション 36 ブレヒト 三文小説/三文オペラ | 菊盛英夫・岩淵達治・内垣啓一:訳 | 中央公論社 | 518P・小B6判・初版・カバの背中心に大ヤケ・並下・付録 | ||
北R29618 | ブレヒト詩論集 | ベルトルト・ブレヒト/岩淵達治・訳 | 現代思潮社 | 246P・四六判・初版・函に少痛・三方に汚・並下 | ||
北R29619 | 改訳版 ブレヒト教育劇集 | 千田是也・岩淵達治:訳 | 未来社 | 219P・四六判・改訳版第1刷・カバ・天に少汚・並下 | ||
北R24287 | ブレヒト 演劇論 | 小宮曠三・訳 | ダヴィッド社 | 233P・B6判・9版・カバの背上部に折れ跡・並下 | ||
北R17627 | ブレヒト作業日誌 全4巻セット | ベルトルト・ブレヒト/岩淵達治・他訳 | 河出書房新社 | A5判・初版・函にスレと背を中心にヤケ・帯痛・背にヤケ汚・少ムレ・並下 | ||
北R17604 | ブレヒト全書簡 | ベルトルト・ブレヒト/野村 修・訳 | 晶文社 | 675P/索引他30P・菊判・初版・函の背にヤケと少汚・カバ欠・前と後の見返し欠・並下 | ||
北R29688 | ブレヒト詩集 | ベルトルト・ブレヒト/長谷川四郎・訳 | みすず書房 | 144P・四六判・新装第1刷・カバの背に大帯ヤケ・帯・並下 | ||
北R37051 | 大人の本棚 ブレヒトの写針詩 | ベルトルト・ブレヒト/岩淵達治・編訳 | みすず書房 | 201P・四六判・初版・カバ・帯・少汚・並下 | ||
北R29620 | ブレヒトの世界 あごら叢書 | 野村 修 | 御茶の水書房 | 407P・A5変判・第1版第1刷・カバの背に大大ヤケ・三方にヤケ汚・並下 | ||
北R29621 | ブレヒトの思い出 | W.ベンヤミン A.ゼーガース E.フィッシャー 他/中村 寿・神崎 巌・越部 暹・大島 勉:共訳 | 財団法人 法政大学出版局 | 443P/索引4P・四六判・初版第1刷・カバ・ビニールカバに大痛 (欠損あり)・帯の背ヤケ・三方に汚・並下 | ||
北R21288 | ブレヒトさん咄 | アンドレ・ミュラー ゲルト・ゼムマー/浅野利昭・訳/佐藤 信・絵 | 白水社 | 188P/索引6P・四六変判・初版・カバ・本体背下部にラベル剥がし痛・並下 | ||
北R31749 | Der verborgene Brecht Ein Berliner Stadtrundgang (注 :独文ソフトカバー) | Michael Rutschky Juergen Teller | Scalo | A5変判・軽装本・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R32911 | 不思議の国のアリス 別役実 第二戯曲集 | 別役 実 | 三一書房 | 255P・四六判・第1版第16刷・カバの背ヤケと背上部破れ痛補修・並下 | ||
北R28242 | そよそよ族の叛乱 別役実 第三戯曲集 | 別役 実 | 三一書房 | 279P・四六判・第1版第3刷・カバの背中心に大大ヤケ・少汚・並下 | ||
北R32912 | 木に花咲く 別役実戯曲集 | 別役 実 | 三一書房 | 242P・四六判・第1版第2刷・カバに少痛と背中心帯ヤケ・帯の背破れ痛補修・三方にシミ汚・並下 | ||
北R32913 | メリーさんの羊 別役実戯曲集 | 別役 実 | 三一書房 | 216P・四六判・第1版第2刷・カバ・並下 | ||
北R28203 | 別役実の犯罪症候群 | 別役 実 | 三一書房 | 293P・四六判・第3刷・カバの背に大大ヤケ・天に汚・並下 | ||
北R31661 | 別役実の名画劇場 | 別役 実 | 王国社 | 218P/図版目次3P・四六判・初版・カバの背ヤケ・帯・三方に少汚・並下 | ||
北R17819 | 探偵X氏の事件 | 別役 実 | 王国社 | 204P・B6変判・初版・カバの背ヤケ・見返しに値札剥がし跡・綴じ不良・少汚・並下 | ||
北R28205 | 魚づくし 続々 真説・動物学大系 | 別役 実 | 平凡社 | 253P・四六判・初版第1刷・カバの背に大帯ヤケ・帯の背に大大ヤケ・天に汚・並下 | ||
北R28212 | ながすぎる蛇のアンソロジー | 別役 実・編 | 新宿書房 | 307P・小B6判・初版・カバの背中心に帯ヤケ・帯に大大ヤケ・少汚・並下 | ||
北R28244 | 別役実の当世病気道楽 | 別役 実 | 三省堂 | 251P・四六判・第3刷・カバの背に大ヤケ汚・帯・少汚・並下 | ||
北R28245 | 日々の暮し方 | 別役 実 | 白水社 | 188P・四六判・初版・カバの背に少スレキズ・少汚・並下 | ||
北R28213 | 宇宙遊泳する現代 | 別役 実 | 彌生書房 | 203P・四六判・初版・カバに少汚と背中心大ヤケ・天に汚・並下 | ||
北R28246 | 思いちがい辞典 | 別役 実 | リブロポート | 215P・四六判・第3刷・カバの背に大大ヤケ・少汚・並下 | ||
北R28247 | <いじめ> 考 | 別役 実・芹沢俊介・山崎 哲 | 春秋社 | 213P・四六判・第2刷・カバと帯の背に大大ヤケ・少汚・並下 | ||
北R28206 | 満ち足りた人生 | 別役 実 | 白水社 | 190P・四六判・第4刷・カバの背に大帯ヤケ・帯・少汚・並下 | ||
北R28207 | 別役実の「贋作天地創造」 その日、神さまは…… | 別役 実 | 朝日新聞社 | 126P・19.5×14.5p・第1刷・カバと帯の背ヤケ・少汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R17482 | 舞台文庫 6 演出 今日出海 ドモ又の死 有島武郎/父帰る 菊池寛/息子 小山内薫 | 今 日出海・著者代表 | 創元社 | 93P・新書判・初版・軽装本・表紙の上角に折れ跡・角ヨレ・ツカレ・ヤケ汚・並下・経年変化 | ||
北R31056 | 戯曲集 御本山農場 | 石上 慎 | 劇団河童 (北見市) | 181P・B5変判・初版・軽装本・表紙を含む上角に歪み跡・三方にシミヤケ汚・並下 | ||
北R13529 | 組曲虐殺 (注 :帯コピー 「作家・小林多喜二とそれをめぐる人々の物語 井上ひさし最期の傑作戯曲」) | 井上ひさし | 集英社 | 193P・小B6判・第1刷・カバ・帯挟込・並 | ||
北R20588 | 井上ひさし全芝居 その五 イヌの仇討/決定版 十一ぴきのネコ/人間合格/シャンハイムーン/ある八重子物語/中村岩五郎/マンザナ、わが町 | 井上ひさし | 新潮社 | 509P・四六判・3刷・函の口に少縛り跡・帯・並 | ||
北R07381 | 小幡欣治戯曲集 1 (注 :横浜どんたく/あかさたな/風雲児/道化師の唄/三婆/あとがき・上演記録・舞台写真) | 小幡欣治 | 大学書房 | 434P・B6判・第1印刷・函の背大ヤケ 口の内側にパラ貼付の剥がし跡・見返しに糊跡・少汚・並下 | ||
北R17873 | 腰巻お仙 | 唐 十郎 | 現代思潮社 | 277P・19.3×15cm・第3刷・函の背と天を中心にヤケ汚・本他の背にヤケ汚・少汚・並下・経年変化 | ||
北R34261 | ユニコン物語 台東区篇 | 唐 十郎 | 北宋社・発行/仮縫室・発売 | 221P・新書判・初版・カバの背ヤケ汚・帯に痛ヤケ汚挟込・三方と口絵にヤケ汚・並下・署名 | ||
北R17744 | 黄金バット 幻想教師出現/お化け煙突物語 | 唐 十郎 | 河出書房新社 | 358P・四六判・初版・函の口に少壊れ痛と背に帯ヤケ汚・帯・カバ・並下・経年変化 | ||
北R32318 | 北村想の劇襲 | 北村 想 | 而立書房 | 229P・四六判・第1刷・カバにスレ汚と背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R04062 | フローズン・ビーチ | ケラリーノ・サンドロヴィッチ | 白水社 | 167P・四六判・第3刷・カバヤケ汚・煙草臭・並下 | ||
北R04063 | カフカズ・ディック | ケラリーノ・サンドロヴィッチ | 白水社 | 149P・四六判・初版・カバ・帯・並下 | ||
北R37708 | 室温 〜夜の音楽〜 | ケラリーノ・サンドロヴィッチ | 論創社 | 183P・四六判・初版第1刷・カバ・帯に少痛・ページの上角2枚分に折り跡・並下・付録8cmCDの盤質A | ||
北R31741 | ものがたり降る夜 | 鴻上尚史 | 白水社 | 181P・四六判・初版・カバ・帯挟込・少汚・並下 | ||
北R33802 | プロパガンダ・デイドリーム | 鴻上尚史 | 白水社 | 182P・四六判・初版・カバ・少汚・並下 | ||
北R31742 | ファントム・ペイン | 鴻上尚史 | 白水社 | 192P・四六判・初版・カバ・帯挟込・並下 | ||
北R03783 | 戯曲 嵐が丘 (注 :昭和45年8月 日生劇場にて 劇団 「欅」 公演、演出・福田恆存) | 河野多恵子 | 河出書房新社 | 183P・A5変判・初版・函痛汚・本体背を中心に汚・見返しに紙片剥がし跡・並下 | ||
北A33421r | 綜合演劇雑誌 テアトロ 1977年9月号(通巻415号) 特集 劇団研究 松竹新喜劇/戯曲 「荒原地 日本一九四九年譜」 佐佐木武観 | テアトロ | 180P・A5判・軽装本・裏表紙の下角に折れ跡・背にヤケ汚と上部痛・少汚・並下 | |||
北S23812ra | 戯曲 「蝦夷太鼓のおりき あら磯顛末記」 佐佐木武観/小説 「今日より氷海」 田宮慧子 | 北海文学同人会 | 91P・A5判・初版・軽装本・表紙の下角に折れ跡・背に大ヤケ汚と題名記名シール貼付・扉と巻末頁に蔵印・巻末頁に青ペンで記名・並下 | |||
北A33385r | 日本公許・女医一号 新作戯曲 荻野吟子抄 | 佐佐木武観 | 妻沼町 (埼玉県) | 296P・A5判・初版・カバに少汚と背ヤケと上部ヨレ痛・並下 | ||
北R20038 | 夜と夜の夜 | 佐藤 信 | 晶文社 | 225P・四六判・初版・カバの背ヤケ・帯挟込・少汚・並下 | ||
北R02653 | 狂人なおもて往生をとぐ | 清水邦夫 | 中央公論社 | 229P・四六判・初版・カバ汚・ビニールカバ痛・帯・汚・並下 | ||
北R19933 | 聖ミカエラ学園漂流記 高取英戯曲集 | 高取 英 | 而立書房 | 177P・A5判・第1刷・カバにシミ汚・カバの表紙と背に帯ヤケ・帯に破れ痛補修・少汚・並下 | ||
北R22426 | 家庭用児童劇 名著復刻 日本児童文学館 (注 :元版は 大正11年 早稲田大学出版部刊) | 坪内逍遥 | ほるぷ出版 | 197P・四六判・二重函・内函の天と背にヤケ汚・本体良好 | ||
北R25654 | かえりの合図、まってた食卓、そこ、きっと、しおふる世界。 (注 :第56回 岸田國士戯曲賞受賞作) | 藤田貴大 | 白水社 | 199P・四六判・初版・カバの背に少スレ・帯挟込・並下 | ||
北R37358 | 鼬・山参道 真船豊 名作戯曲集 (注 :表題2作のほか 「鉈」「寒鴨」「なだれ」) | 真船 豊 | 文理書院 | 265P・B6判・第1版・函に大壊れ痛と背中心シミヤケ汚・天と小口にヤケ汚・並下 | ||
北R27624 | 愛の渦 (注 :第50回 岸田國士戯曲賞受賞) | 三浦大輔 | 白水社 | 156P・四六変判・第4刷・カバ・並下 | ||
北R01812 | 定本 炎の人 ゴッホ小傳 (注 :戯曲) | 三好十郎 | 永田書房 | 203P・四六判・初版・カバ・帯挟込・汚・並下 | ||
北R11359 | 舟は帆船よ 書下ろし新潮劇場 | 山崎正和 | 新潮社 | 155P・四六判・初版・函の背ヤケ・少汚・並下 | ||
北R16218 | 聖女の裏面 フランス文学の叢書 劇の部 第六篇 | キユレル/小川泰一・訳 | 春陽堂 | 165P・小B6判・初版・裸本・痛・汚・並下・経年変化 | ||
北R35343 | 朝は、七時 | ポール・オズボーン 原作/青井陽治・訳 | 劇書房 | 190P・四六判・第1刷・カバの背中心にヤケ・少汚・並下 | ||
北R04332 | エミリィ・ディキンスン アマーストの美女 (注 :戯曲) | ウィリアム・ルース:原作/千葉 剛・訳 | こびあん書房 | 166P・四六判・6刷・カバ痛汚・鉛筆書込・少汚・並下 | ||
北R02757 | ハリウッドの反逆 (注 :戯曲、非米活動委員会の聴聞会) | エリック・ベンチリー/小池美佐子・訳 | 影書房 | 174P・四六判・初版第1刷・カバの背ヤケ・帯破れ痛挟込・少汚・並下 | ||
北R00480 | アーサー・ミラー全集 全5巻セット | アーサー・ミラー/倉橋 健・訳 | 早川書房 | 四六判・1巻改訂版8版/2巻改訂版再版/3巻改訂版初版/4巻再版/5巻初版・函汚少痛 背ヤケ・帯挟込・本体良好 | ||
北R30790 | コレクション現代フランス語圏演劇 15 ブリ・ミロ/セックスは心の病いにして時間とエネルギーの無駄 | ファブリス・メルキオ/友谷知己・訳/日仏演劇協会・編 | れんが書房新社 | 168P・四六判・初版・軽装本・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
北R00990 | ユカリューシャ 奇跡の復活を果たしたバレリーナ | 斎藤友佳理 (東京バレエ団 プリマ・バレリーナ) | 世界文化社 | 261P・四六判・初版第1刷・カバの背ヤケ・天に汚・並下 | ||
北R27736 | バレエと歩んだ半世紀 楽しく生きる! 谷口登美子のメッセージ | 須田玲子 | 文芸社 | 187P・四六変判・初版第1刷・カバ・少汚・並下 | ||
北R35239 | 写真集 世界のプリマ 森下洋子 | 飯島 篤 | ゆまにて | 144P・B5判・初版・函の背に大帯ヤケ・背を中心に大ヤケ汚・並下 | ||
北R35240 | フォンティーンとヌレーエフ 愛の名場面集 | アレキサンダー・ブランド/ケイコ・キーン 訳 | 文化出版局 | 206P・A4変判・第1刷・カバ・並下 | ||
北R01766 | ジゼルという名のバレエ | シリル・ボーモント/佐藤和哉・訳 | 新書館 | 221P・A5変判・初版・カバの背に大大ヤケ・天にシミ汚・並下 | ||
北R00993 | モスクワ芸術劇場バレエ 音楽写真文庫 XXIII | 小倉重夫・編著 | 音楽之友社 | 138P・B6判・第1刷・カバ少痛・天にシミ汚・並下 | ||
北R00980 | クララのバレエ・レッスン 1 バー・レッスン&ストレッチ | Clara・編 | 新書館 | 110P・菊変判・第4刷・カバの背中心にヤケ・三方に少汚・並下 | ||
北R00981 | クララのバレエ・レッスン 2 センター・レッスン&ヴァリエーション | Clara・編 | 新書館 | 108P・菊変判・第4刷・カバの背中心にヤケ・帯・三方に少汚・並下 | ||
北R00978 | バレエをやりたい! | 大人からのバレエ推進委員会・編著/笹川澄子・池田尚子・監修 | 健康ジャーナル社 | 256P・四六判・第1刷・カバの背ヤケ・裏表紙に少歪み・天に少汚・並下 | ||
北R27737 | ダンス・ハンドブック | ダンスマガジン編集部:編集・制作 | 新書館 | 205P・A5変判・第2刷・表紙の上角に折れ跡・背を中心にヤケ・少汚・並下 | ||
北R01036 | バレエ101物語 | ダンスマガジン・編 | 新書館 | 221P・13.8×21cm・第4刷・軽装本・背ヤケ・角ヨレ・少汚・並下・使用感あり | ||
北R35241 | バレエ '80 年刊バレエ写真集 | バレエ '80編集委員会・編集 | 東出版 | A4判・初版第1刷・カバ・少汚・並下 | ||
北R01035 | このダンサーが見たい! いま、注目の若手55人 | ダンスマガジン・編 | 新書館 | 123P・菊変判・初版・背に大ヤケ・角ヨレ・少汚・並下 | ||
北R32588 | マリインスキー・バレエ 2009年 日本公演 パンフレット | ジャパン・アーツ 編集発行 | 84P・B5判・軽装本・裏表紙の下角に折れ跡・背ヤケ・並下 | |||
北R18645 | 日本舞踊辞典 | 郡司正勝・編 | 東京堂出版 | 517P・A5判・初版・函にヤケと少痛シミ汚・三方に少シミ汚・並下 | ||
北R19667 | 天使論 | 笠井 叡 | 現代思潮社 | 441P・四六判・新装第1刷・カバにシミ汚・帯に少汚・天にシミ汚・並下 | ||
北R19668 | 聖霊舞踏 | 笠井 叡 | 現代思潮社 | 248P・四六判・初版・函にシミ汚・帯の背にヤケ汚・並下 | ||
北R29820 | アスベスト館通信 第7号 (注 :土方巽のアスベスト館、池田満寿夫/柴山幹郎/中西夏之/合田成男/元藤Y子/題字=永田耕衣) | 元藤Y子:編集・発行人 | アスベスト館・発行/書肆山田・制作 | 56P・A5変判・初版・軽装本・角ヨレ・見返しに値札剥がし跡・少スレ汚・並下 | ||
北R00659 | 季刊 アート・エクスプレス No.1 総特集 ダンス最前線 (注 :「娼婦と聖者 フォーサイス、バウシュ、ベジャール、キリアン、ケースマイケル」 尼ヶ崎 彬、「勅使河原三郎インタビュー」 扇田昭彦・聞き手、「荒川修作インタビュー」 三浦雅士・聞き手、「舞踏の現象学」 市川 浩、「鈴木稔 若きコリオグラファーの肖像」 大島 洋・写真、他) | 新書館 | 130P・23×29.8cm・並下 | |||
北R21104 | アントニオ・ガデス舞踊団 1995年日本公演 (注 :パンフレット、オールカラー) | ジャパン・アーツ | 60P・24.8×25.5p・軽装本・並下 |